山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

社会福祉法人 中央共同募金会

この助成事業は募集期間を終了しています。

赤い羽根「ボラサポ(事前登録審査)」2025年度 被災地支援NPO助成事業 事前登録制

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

災害救援活動災害救援活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

災害発生時に被災地において、被災家屋の復旧に関する専門技術を用いた支援や自治体との連携による避難所運営の支援、災害ボランティアセンターの運営支援など、災害支援を専門とするNPOの初動期からの迅速な活動を支援するために、あらかじめ事前審査により助成決定することで、災害発生時に速やかに資金支援を行うプログラムです。

助成金額

助成総額 4,000万円を予定
1団体あたりの、1年度あたりの助成額 200万円まで

対象事業

被災地における、A)家屋保全等の活動、B)避難所運営支援、C)災害ボランティアセンターの運営支援、などの活動

◆助成対象期間
2025年4月1日から2026年3月31日
※災害ごとの対象期間は、当該災害の発災日から3ヶ月間まで

対象者

以下のいずれにも該当するA)家屋保全等の活動、B)避難所運営支援、C)災害ボランティアセンターの運営支援、のいずれかの活動を行う団体団体
①発災時に緊急支援期から現地入りできる団体
②被災地支援の実績およびボラサポの助成を受けた実績のある団体
③被災地において、A)家屋保全等の活動、B)避難所運営支援、C)災害ボランティアセンターの運営支援、のいずれかかの活動を行う団体
④以下の要件にあてはまる非営利団体
・団体の基本情報を開示することが可能であって、支援活動の実態があり第三者から活動の実態が裏付けられること
・団体の構成員について、5名以上で構成されており、恒常的に団体に関わるボランティアがいること
・団体が、その活動・事業から生じる利益を構成員に分配しないこと
・役員が3名(代表、副代表、会計またはそれに相当する役割)以上であること。かつ、親族等である役員の合計数が、役員総数の3分の1以下であること。
・本助成に応募することについて組織としての合意・決定が行われていること。
・本助成による活動について、団体および中央共同募金会のホームページやSNS等での公開が可能なこと。
・団体の目的や活動が、特定の政治・宗教を広げることを目的としていないこと、また市民社会の秩序または安全に脅威を与える反社会的勢力と関わりがないこと。

募集期間

2025年2月3日(月)まで 23:59必着

申込み・応募方法

WEB応募フォーム「e応募」にアクセスし、必要事項を記入の上、必要書類をe応募にアップロードして送信してください。
メールや郵送による応募は受け付けません。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(社福)中央共同募金会 基金事業部

担当者名

ボラサポ担当

郵便番号

100-0013

住所

東京都千代田区霞が関3-3ー2 新霞が関ビル5階

電話番号

03-3501-9112

メールアドレス

support@c.akaihane.or.jp

参考URL

https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/39048/