山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

企業メセナ協議会

かるふぁん!チョイス 助成認定制度

対象分野

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

芸術・文化を通じた社会創造を目指す企業メセナ協議会では、1994 年より芸術・文化活動等への民間寄付を税制面から促進する目的で本制度を運営しています。企業や個人が、公益社団法人である協議会の助成活動
に対して寄付を行うことで、税制優遇が受けられる制度です。

助成金額

協議会から認定を受けた活動に対する寄付金は、協議会に対する「寄付金」として一旦受け入れ、その同額を、認定活動を行う団体・個人に「助成金」として交付します。特定公益増進法人・公益社団法人である企業メセナ協議会への寄付金は、税制優遇(寄付金控除*)の対象となります。なお、寄付金 1 件あたりの取扱い額は1,000 円からです。

対象事業

1 芸術文化の普及向上に資する活動、および芸術・文化による社会創造に寄与する活動
2 原則、活動実施日が申請〆切から3ヶ月以降の活動
※2025年第1回(1月20日申請〆切)については、2025年3月26日以降に実施する活動が対象となります。
(ここでの実施は準備期間ではなく、実際に催しやプログラムが行われる日とします)
3 海外における活動の場合、活動主体の事務所機能が日本国内にあること。
4 事業費総額が1,000万円以下、かつ当該活動に対する寄付金総額が500万円以下であること。

◆対象とならない活動例
・一般への公開を前提としない活動(習い事やサークル活動の発表会、特定の会員の相互交流に過ぎないものなど)
・営利を主たる目的とした活動
・宗教活動や政治団体の普及を主たる目的とする活動
・その他反社会的な活動

対象者

1 公益を目的とした法人で、芸術・文化活動を行うもの(一般財団法人、一般社団法人、特定非営利活動法人など)
※株式会社、有限会社、合名会社、合資会社などの営利法人や、宗教法人、政治団体は申請できません。
※原則として公益財団法人・公益社団法人は対象となりません。

2 公益を目的とした任意団体で、規約などを有し、代表者の定めがあり、芸術・文化活動を行うもの(法人格を持たない劇団やオーケストラ、公演・展示などの実行委員会など)

3 芸術・文化活動を行う個人の場合は、その活動の公益性が認められるもの

募集期間

2025年4月20日(日)まで 申請受付は年4回:1/20、4/20、7/20、10/20

申込み・応募方法

1)協議会 WEB より「かるふぁん!」に登録し、マイページを開設する。
2) かるふぁん!サイトよりマイページにログインし、専用の入力フォームより申請書を作成し、申請する。
3) 提出資料(返却はいたしませんのでご了承ください)
a. 申請団体の定款、規約等(個人の場合は、芸術文化活動に関する詳細なプロフィール)
b. 参考資料(必要な場合のみ:申請企画に関する資料→独自に作成した企画書・収支予算書など)
※ 上記 a.b.をメールまたは郵便で下記宛に送付してください(直接の持ち込み不可)

【郵送先】〒108-0014 東京都港区芝 5-3-2 +SHIFT MITA 8 階
公益社団法人企業メセナ協議会 助成事業担当
○○○○年○○月 20 日締め切り分申請資料

【メール】nintei@culfun.mecenat.or.jp

その他

企業メセナ協議会の助成認定制度は、協議会の資金を交付するものではありません。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

公益社団法人企業メセナ協議会

担当者名

助成事業担当

郵便番号

108-0014

住所

東京都港区芝 5-3-2 +SHIFT MITA 8 階

メールアドレス

nintei@culfun.mecenat.or.jp

参考URL

https://culfun.mecenat.or.jp/collect/grant/file/procedure_for_use.pdf

https://culfun.mecenat.or.jp/collect/grant/point.html