助成金情報
第一生命保険株式会社
この助成事業は募集期間を終了しています。
第一生命保険株式会社 第77回 保健文化賞
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
対象エリア
国内及び海外
助成の目的
人々の健康と暮らしを支え、時代の流れとともに生まれる課題に対して地道に活動される方々を応援していくことが、保健文化賞の変らぬ役割です。
助成金額
受賞者全員に以下をそれぞれ贈呈する
厚生労働大臣賞(表彰状)
第一生命賞(感謝状:賞金 団体200万円、個人100万円)
朝日新聞厚生文化事業団賞(記念品)
NHK厚生文化事業団賞(記念品)
対象事業
◆表彰対象
1.保健衛生(関連する福祉等を含む)を実際に著しく向上させた団体あるいは個人
2.保健衛生(関連する福祉等を含む)の向上に著しく寄与する研究または発見をした団体あるいは個人
・保健文化賞の対象となる保健衛生(関連する福祉等を含む)とは、健康増進、疾病予防などの保健医療分野、高齢者・障がい者の保健福祉分野、少子化対策等をいいます。
・日本国内に限らず、国外における活動も対象とします。
・純学術的なものより、地域に密着した地道で身近な活動や実際的な活動を対象とします。
・推薦者を必要とし、自薦ではなく他薦とします。
対象者
◆団体の応募の対象
・活動実績が原則として10年以上あり、かつ将来の活動も期待できるものとします。ただし、新型コロナウイルス感染症対策を主たる目的とする活動に限り、活動年数は問いません。
◆個人の応募の対象
・年齢が原則として50歳以上で、活動年数が原則として10年以上あり、かつ将来の活動も期待できる方とします。ただし、新型コロナウイルス感染症対策を主たる目的とする活動に限り、活動年数は問いません。
募集期間
2025年2月3日(月)から2025年4月15日(火)まで 当日消印有効
申込み・応募方法
応募用紙は規定の用紙をご使用ください。
●ダウンロードはこちらから↓
https://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/challenges/hoken02.html
記入後の応募用紙は、現物とワードデータの両方を送付ください。(現物は郵送、ワードデータはEメール)
◆郵送先:〒100-8411 東京都千代田区有楽町1-13-1
第一生命保険株式会社 コーポレートコミュニケーション部 保健文化賞担当(TEL 050-3780-6950)
◆Eメール:hobun1950@daiichilife.com
その他
主催:第一生命保険株式会社
後援:厚生労働省・朝日新聞厚生文化事業団・NHK厚生文化事業団
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
第一生命保険株式会社
担当者名
コーポレートコミュニケーション部 保健文化賞担当
郵便番号
100-8411
住所
東京都千代田区有楽町1-13-1
電話番号
050-3780-6950
メールアドレス
hobun1950@daiichilife.co.jp
参考URL
https://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/challenges/hoken02.html
https://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/challenges/pdf/youkou.pdf