山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益財団法人 日本科学協会

2026年度 笹川科学研究助成<実践研究部門>

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

課題の設定が、独創性または萌芽性をもつ研究、発想や着眼点が従来にない新規性をもつ研究を支援します。

助成金額

1件あたりの助成額 50万円を限度

対象事業

学芸員・司書等が博物館や図書館等の生涯学習施設の活性化に資する調査・研究を求めます。また、所属とは別の機関や、大学、自治体等の異分野の機関・施設と連携した研究も歓迎します。

<例>
・障碍者の芸術作品鑑賞に関する研究
・文化財保護に関する研究
・文化財の保存や活用に関する研究 
・地域特性や地域資源を活用しながら住民との協働により社会貢献が果たせる研究
・博物館・図書館・文化施設等の活性化に資する研究  
・博物館資料・図書館資料に関する基礎的または応用技術的な研究  
・博物館・図書館現場における新たな学習教材・教育プログラムの開発・研究  
・博物館・図書館の利用者支援に関する研究  
・博物館・図書館等の収蔵資料の資料整理・体系化、目録化、デジタル化等の情報発信に関わる研究
など

※詳細は「申請マニュアル」を確認してください。

◆研究期間  2026年4月1日(水)~2027年2月10日(水)    

対象者

博物館、美術館、資料館、文学館、科学館、植物園、動物園、水族館、図書館、公民館、青少年教育施設、社会体育施設、民間体育施設、劇場・音楽堂等、生涯学習センター、公民館類似施設、博物館類似施設、生涯学習施設(舞台、文化施設、コミュニティセンター)等に所属する学芸員・司書等の専門職で、特に年齢は問いません。 なお、非常勤や嘱託等の方は、雇用期間内に調査・研究が終了することを条件とします。

募集期間

2025年9月16日(火)から2025年10月15日(水)まで 17:00まで  ※事前にマイページの取得が必要です。

申込み・応募方法

申請はWebサイトのみ。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(公財)日本科学協会

担当者名

笹川科学研究助成係

郵便番号

107-0052

住所

東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル5F

電話番号

03-6229-5365

メールアドレス

josei@jss.or.jp

参考URL

https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/