助成金情報
公益財団法人 電通育英会
2026年度 学生による「次世代リーダーの育成活動」に対する助成事業募集
対象分野
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
子どもの健全育成を図る活動
対象エリア
日本国内
助成の目的
「よりよい未来を創る志を共にし、多様な領域において学生が主体的に挑戦し、次世代リーダーへと成長していく活動」を電通育英会は支援します。教育、地域貢献、国際交流、災害支援、科学・テクノロジー、文化・芸術など多様なフィールドで活動されるみなさまを広く募集いたします。
助成金額
1団体あたりの助成額 100万円(上限)
年間15団体程度
対象事業
①次世代リーダーの育成・リーダーシップ育成に資する活動
社会における様々な領域・分野においてリーダーシップを発揮できる、次世代のリーダーを育成する活動を対象としています。
②大学生が主体となって活動する育成プログラム
※大学生が主体となる活動なら、高校生や中学生など、他の参加者に制限はありません。
参加する学生が主体となって活動し成長するための人材育成プログラムがしっかりとデザインされた活動を対象としています。
③多様な活動分野・テーマを対象
社会・地域の課題解決、地域活性化、教育、国際交流、防災、災害支援、宇宙開発・テクノロジー、文化・芸術など、学生(主に大学生)が主体となる活動なら分野は問いません。
※活動する基盤は、原則、日本国内であること(活動の一環として、海外での活動を含むものは可)。
※単位の取得を前提とする授業の一環としての活動、政治活動、宗教活動は全て助成の対象外。
◆助成対象期間
2026年4月1日~2027年3月31日
原則として、1年間の単年度助成とします(期間中に完了)。
ただし、助成対象活動を継続することにより、一層の効果や成果が期待できる場合、2年を上限に継続助成することがあります。
対象者
日本全国の大学公認団体または大学内ボランティアセンター、NPOなどの営利を目的としない団体(法人格は問いません)
①日本国内に団体の事務所(拠点)があること
②大学公認団体または学内組織ではない学生グループの場合は、顧問・指導教員が存在すること
③団体としての活動実績が2年以上あること
※助成開始時までに団体名義の口座を保有していること
募集期間
2025年12月5日(金)まで 17:30
申込み・応募方法
当財団ホームページの応募サイトよりお申込みください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
公益財団法人 電通育英会
担当者名
事務局:山本
※お問い合わせは当法人ホームページ内の応募サイト「お問い合わせ」よりお願いいたします。電話にてお問い合わせをご希望の場合は、お電話番号とご希望日時を合わせてご入力ください。





