山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益財団法人 スポーツ安全協会

令和8年度 スポーツ普及奨励助成事業(文化活動、社会教育活動への助成)

対象分野

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

我が国におけるスポーツ活動等(スポーツ活動、文化活動)の普及奨励を図ることを目的とする。

助成金額

助成期間はいずれも単年度。
①全国事業 1事業上限100万円(助成率1/2以内)
②ブロック、県内単位事業 1事業上限50万円(助成率1/2以内)

対象事業

不特定多数の者(障害者を含む)の利益の増進に寄与することを主たる目的に実施する次の事業
(1)実施規模
全国、ブロックまたは県内単位で実施する文化活動、社会教育活動の振興に資する事業であり、原則として、直接活動する人数が原則50人以上であること。

(2)事業内容
助成対象団体が自ら主催する大会、交流会、研修会、セミナー、コンクール、発表会等。ただし、次の活動は助成の対象外とする。
・特定の企業名等が活動名についているもの
・営利を目的とするもの
・宗教的、政治的な宣伝意図のあるもの
・個人または一団体、一流派、一会派等のみで行うもの
・練習、合宿等日常活動として行われるもの
・個人的資格取得講習会として行われるもの

(3)申請時の留意点
・他の補助金や助成金等との併用は可能であるが、活動内容や経費の棲み分けがされていること
・原則として、同一事業は連続3回までとする。

■助成対象期間
令和8年4月1日から令和9年3月10日までの間に実施される活動

対象者

営利を目的としない文化関係団体、社会教育団体、障害者支援団体
・団体には、公益法人、地方公共団体も含む

募集期間

2025年12月25日(木)まで 16:00(時間厳守) 

申込み・応募方法

Graainから申請すること(郵送、メール不可)

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(公財)スポーツ安全協会

担当者名

根本、髙橋

郵便番号

105-0003

住所

東京都港区西新橋1-6-11 西新橋光和ビル8階

電話番号

080-8025-3002

メールアドレス

josei@spoan.or.jp

参考URL

https://www.sportsanzen.org/jigyo/bunka_josei_r8.html