山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益財団法人 スポーツ安全協会

令和8年度 スポーツ普及奨励助成事業(中学校等の放課後活動への助成)

対象分野

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

我が国におけるスポーツ活動等(スポーツ活動、文化活動)の普及奨励を図ることを目的とする。

助成金額

(1)部活動地域展開重点事業
・1事業上限250万円/年
ただし、人口10万人未満の市町村は、原則として1事業上限150万円/年
・助成期間は、原則2年間(令和8年度から9年度)   
・必要があると認められる場合は、予算を繰り越すことができる。一方、進捗状況等によっては途中で助成を終了する場合もある。

(2)中学校部活動地域連携・移行普及事業
・1事業上限50万円
・助成期間は、単年度(令和8年度)

対象事業

不特定多数の者(障害者を含む)の利益の増進に寄与することを主たる目的に実施する次の事業
(1)部活動地域展開重点事業
前期改革実行期間内に、休日の地域クラブ化やマルチスポーツ・文化活動及び一元的な保険加入等の計画を有する市町村が行う部活動の地域展開に向けた体制整備や広報活動等の事業
基本項目及び選択項目(1以上)の達成を目指す計画を有すること。
①基本項目
・全中学校区で休日の部活動が地域展開できるしくみ
・中学生(小学生を含むことも可。以下「中学生等」という。)が複数のスポーツ・文化芸術活動ができるしくみ
・中学生等が主体的に楽しく参画・活動できる環境やしくみ
・中学生等の安全確保のための市(区)町村の一元的な保険加入のしくみ

②選択項目(1以上)
※募集要項参照

(2)中学校部活動地域展開普及事業
中学校部活動の地域展開に向けて、中学生等が各地域で多様な活動に親しむ機会を提供する事業で、参加する中学生等が原則50人以上の事業

対象者

(1)部活動地域展開重点事業(新規)
市(区)町村、または市(区)町村教育委員会

(2)中学校部活動地域展開普及事業
地方公共団体、スポーツ・社会教育・文化関係団体(法人格は問わない)、大学、実行委員会等事業の企画運営に当たる組織

※実行委員会等の企画運営にあたる組織は、地方公共団体が関与している場合限定
※営利を目的とする団体は除く

募集期間

2025年12月25日(木)まで 16:00(時間厳守) 

申込み・応募方法

Graainから申請すること(郵送、メール不可)

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(公財)スポーツ安全協会

担当者名

根本、髙橋

郵便番号

105-0003

住所

東京都港区西新橋1-6-11 西新橋光和ビル8階

電話番号

080-8025-3002

メールアドレス

josei@spoan.or.jp

参考URL

https://www.sportsanzen.org/jigyo/jhs_jyosei_r8.html