山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール 5月25日号

************************V0l.165****

さぽ~とメール 5月25日号

*********************2008年 5月27日***

我が家の近くの川や水の張られた田んぼに、淡い蛍の光が映っています。
蛍が舞い始めるこの時期には定期総会も終り、ホッとひと息されていらっしゃる団体の方も多いのでは…。
NPO法人の方は、総会終了後に所轄庁(県)に事業報告書や収支計算書、役員名簿などの提出、団体の事業内容に応じて県税事務所、市町村役場に確定申告や県民・市町村民税減免申請を。定款の変更や役員の変更があった場合は、所轄庁はもちろん法務局への届けも必要になります。
そして、忘れられがちなのが資産総額の登記。資産総額は、基本的に毎年変更登記が必要になります。たとえ資産が赤字になったとしても必要です。どうぞお忘れなく! 

(県民活動アドバイザー 才本 久美子)

———————————————————————————————–

-イベント・募集情報-

1「財)やまぐち女性財団派遣事業 平成20年度「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議 ~個が光る社会を築く多様性~」
【日 時】 2008年6月26日(木)13:00~16:00
【場 所】 日比谷公会堂(千代田区日比谷公園1-3)
【内 容】 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議 ~個が光る社会を気づく多様性~
主催:内閣府
 容に興味のある県内在住者(行政職員は対象外)に所要経費(宿泊費、交通費、参加費)の1/2以内を助成します。
※セミナー終了後、やまぐち女性財団よりお支払いいたします。
【期限・人数】 2008年6月6日(金)必着/3名程度(初めての方を優先します。)
【その他】 研修内容の詳細は、内閣府のホームページをご覧下さい。
参加のお申し込み・お問い合せは、やまぐち女性財団までお願いします。
【問い合わせ先】 (財)やまぐち女性財団
TEL 083-933-2643   FAX 083-933-2643
E-mail purenet@yamaguchi-purenet.org
URL http://www.gender.go.jp/

——————————————————————–

2「環境省 エコライフ・フェア2008『湿地の恵み展~ラムサール条約湿地の観光と物産から~』【会場:東京】」
【日 時】 2008年6月7日(土)11:00~17:00/6月8日(日)10:00~17:00
【場 所】 東京都立代々木公園ケヤキ並木・イベント広場
【内 容】 「環境月間」である6月には環境省が呼びかけて全国で様々な行事が行われています。
 その主要行事として行われる「エコライフ・フェア」では、子どもから大人まで楽しみながらライフスタイルを見つめなおすきっかけとなる、様々なブースが出展されます。ぜひ、足を運んでください。
【問い合わせ先】 エコライフ・フェア2008運営事務局
TEL 03-5403-9801   FAX 03-3433-2480
E-mail eco_08@jtbcom.co.jp
URL http://www.ecolife2008.com/index.html

——————————————————————–

3「山口大学時間学研究所主催 山口大学時間学研究所学術講演会 『時計の時間学』」
【日 時】 2008年6月15日(日)13:30~16:00
【場 所】 山口情報芸術センター スタジオC
【内 容】 <プログラム>
・挨拶(13:30~13:40)
・講演(13:40~15:30)
◇「時計の針の動く速さは?」 
植村 恒一郎(群馬県立女子大学文学部教授:哲学)
◇「時計の時間,心の時間」
一川 誠(千葉大学文学部准教授:実験心理学)
・パネルディスカッション(15:30~16:00)
パネリスト:植村 恒一郎(群馬県立女子大学文学部教授・哲学)/一川 誠(千葉大学文学部准教授・実験心理学)/古荘 真敬(山口大学人文学部准教授・哲学)
司会:井上 慎一(山口大学時間学研究所教授・時間生物学)
【問い合わせ先】 山口大学学術研究部研究推進課 研究支援係
TEL 083-933-5011
E-mail sh014@yamaguchi-u.ac.jp

——————————————————————–

4「(財)山口県ひとづくり財団 自治研修部 意識啓発セミナー『リーダーの資質』 受講者募集」
【日 時】 2008年7月28日(月)13:30~15:00
【場 所】 山口県セミナーパーク (山口市秋穂二島1062)
【内 容】 意識啓発セミナー(講演会)
◇演題『リーダーの資質』
◇講師:スポーツジャーナリスト 二宮清純氏
自治体職員対象の講座を県民の方に公開します。
【期限・人数】 2008年6月17日(火)消印有効/定員 30人(ほかに県職員300人) 定員を超えた場合は抽選となります。
【その他】 お申込み方法:はがき、FAX又はメールのいずれかで、講座名、住所・郵便番号、氏名、電話番号を明示してお申込みください。
【問い合わせ先】 (財)山口県ひとづくり財団 自治研修部
TEL 083-987-1120   FAX 083-987-1140
E-mail jichi@hito21.jp
URL http://www.hito21.jp/5jichi/jichi03-1.html#p25

——————————————————————–

5「(社)周南青年会議所主催 アース スマイル フェスタ ~できるエコからはじめよう~」
【日 時】 2008年6月21日(土)10:00~17:00 雨天決行
【場 所】 徳山競艇場(周南市大字栗屋1033番地)
【内 容】 地球温暖化による問題が全世界に広がっています。しかし、その問題をきちんと意識している人はわずかしかいません。市民の皆様に環境問題の現状と今後の取り組みを“自然共生”という観点も含め考えて頂くこと事を目的として、この度“アース スマイル フェスタ”と題したイベントを開催いたします。エコ工作やアンパンマンショー、スペースワールドなどのキャラクターショー、ヒューストン(吹き矢)の体験コーナー、リサイクルフリーマーケット、水素カー展示、などをご用意させて頂き、エコについて興味を持って頂く内容になっています。
【申込み期限】 当日、ご来場下さい。
【問い合わせ先】 (社)周南青年会議所
TEL 090-6414-7905   FAX 0833-44-2051
E-mail kanaikinzokut@kanaikinzoku.co.jp
URL http://www.ycbi.ne.jp/~shunanjc

——————————————————————–

6「『小さな親切』運動山口支部 あなたのそばの『小さな親切』を教えてください」
【内 容】 親切な行為を書面に記入の上「小さな親切」運動山口支部事務局までお送りください。
 皆さんが「見て」または「されて」感動したことならどのような行為も小さな親切です。例えば、「怪我をした時に助けてもらった」等、今までに多くの方が表彰されています。親切な行為を見つけられたら事務局までお知らせください。その際「誰が」「いつ」「どのようなことをして」「どう思ったか」また、親切を実行された方と推薦される方のお名前、ご住所、連絡先もご一緒にお知らせください。
【申込み期限】 親切行為の募集:毎年5月末に締切。 審査の上、年に一度開催しております「小さな親切」運動山口支部推進大会で表彰します。
【その他】 いただいた個人情報は運動目的以外には利用いたしません。
【問い合わせ先】 「小さな親切」運動山口支部
住所 山口市下竪小路254番地 山口市福祉センター内
TEL 083-922-7121   FAX 083-922-7125

――――――――――――――――――――――――――――――――――

-助成金情報-
※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。
気になる助成金情報…。まずは、山口県県民活動スーパーネットのHP
URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ をご覧ください。

1「林野庁補助事業 平成20年度 『多様なテーマの森づくり』
企画立案支援事業」
【対象事業】 様々な専門性を有する企業・NPO等とのパートナーシップを通して、新たな波及効果の高い独創的な「森づくり企画」の立案に係る経費(具体的な活動に着手する前の経費)を支援します。
◆活動実施期間:2009年3月19日まで
※「森林づくり企画」の検討開始時期について特に問いません。(「事業パートナー」の募集、および「実施計画」の作成が、今年度中に完了するものであれば、昨年度等から検討を開始した企画等でも構いません。)
【助成金額】 事業費総額の50%以内、概ね50~100万円を支援します。
【応募期間】 2008年6月15日(日)必着
【問い合わせ先】 (社)国土緑化推進機構 政策企画部
TEL 03-3262-8437   FAX 03-3264-3974
E-mail comis@green.or.jp   
URL http://www.green.or.jp/

——————————————————————–

2「ファイザー株式会社 ファイザープログラム ~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援第8回 新規助成」  
【対象事業】 1.中堅世代の人々(主に30・40・50歳代)の心身のケアに関する課題。
2.心身のケアを得ることが困難な人々の健康の保障に関する課題。
3.上記各課題の解決に関連した、ヘルスケアを重視した社会の実現に関する課題。
*上記の3つの重点課題以外でも、特に市民団体が行うことが重要と思われるヘルスケアに関する課題については、選考委員会で高い評価を受ければ助成の対象になります。
◆助成期間:2009年1月1日~12月31日
【助成金額】 助成総額 3000万円  1件あたり 300万円を上限
助成件数 15件程度
【応募期間】 2008年6月2日(月)~6月16日(月)消印有効
【問い合わせ先】 ファイザー株式会社ファイザープログラム事務局担当:鈴木
TEL 03-5309-7663 10:00~18:00(月曜日~金曜日、祝祭日をのぞく)
FAX 03-5309-9004
URL http://www.pfizer.co.jp/

——————————————————————–

3「TOTO株式会社 2008年度 TOTO水環境基金」
【対象事業】 このプログラムでは、水と暮らしの関係を見直し、再生することをめざした創造的な取り組みに助成します。
・地域の水と暮らしの新しい文化の実現に向けた実践活動
・地域の水と暮らしの関係についての調査研究活動
◆活動地域:日本国内およびアジア
◆助成期間:2008年10月1日(水)~2009年9月30日(水)
【助成金額】 助成総額 約1500万円  助成件数 10件程度(予定)
【応募締切日】 2008年6月27日(金) 必着
【問い合わせ先】 TOTO株式会社総務部 TOTO水環境基金係 担当:浜田・村上
TEL 093-951-2052   FAX 093-951-2718
URL http://www.toto.co.jp/company/mizukikin/index.htm

——————————————————————–

4「(財)三井住友海上福祉財団 2008年度 『三井住友海上福祉財団賞』」
【対象事業】 交通安全等と高齢者福祉の2部門で優れた著作と論文を表彰しています。
◆テーマ 
・交通安全等 交通事故又は各種災害の防止、被害軽減、被害者に対する医療、安全教育等。
・高齢者福祉 高齢者に関する医療、介護、予防、心理、環境等。
◆発表時期:2006年4月~2008年3月の2年間に発表されたもの。
【助成金額】 交通安全等、高齢者福祉の各部門で表彰。
受賞者には副賞として30万円 件数未定
【応募締切日】 2008年6月30日(月)必着
【問い合わせ先】 (財) 三井住友海上福祉財団 財団賞係
TEL 03-3297-6423   FAX 03-3297-8643
URL http://www.ms-ins.com/welfare/koubo.htm

——————————————————————–

5「(財)三井住友海上福祉財団 2008年度研究助成 『交通安全等関係』」
【対象事業】 交通事故又は各種災害の防止(交通環境、車両工学、被害軽減、安全教育、被害者に対する医療など)に関する主として自然科学系統の研究。
【助成金額】 助成金総額:1350万円
応募の際に1件あたり助成金額が「100万円以下の部」と「100万円超200万円以下の部」のいずれかを選択してください。
【応募締切日】 2008年6月30日(月)必着
【問い合わせ先】 (財)三井住友海上福祉財団 研究助成係
TEL 03-3297-6423   FAX 03-3297-8643
URL http://www.ms-ins.com/welfare/requirements.htm

——————————————————————–

6「(社)日本旅行業協会 平成20年度 JATA環境基金 地球にやさしい環境学習支援助成」
【対象事業】 ◆日本全国の小学校における「自然環境」をテーマにした学習活動(※事前事後の学習を含め、通年もしくは複数年にわたり行うなど、1回きりのイベントではない継続性のある活動。)
◆活動の実施期間:2008年4月1日~2009年3月31日
【助成金額】 応募活動の実施に必要不可欠な物品の購入費として、原則として一つの活動に対し、10万円を上限とします。
【応募期間】 2008年6月1日(日)~7月11日(金)消印有効
【問い合わせ先】 (社)日本旅行業協会総合企画部 総合企画・情報管理グループ
TEL 03-3592-1271   FAX 03-3592-1268
E-mail kikaku@jata-net.or.jp
URL http://www.jata-net.or.jp

——————————————————————–

7「(財)ユニベール財団 平成20年度 「新しい世紀の社会づくり」をテーマとした市民活動助成」
【対象事業】 豊かで活力ある長寿社会の実現をめざして、一人ひとりが生き生きと充実した人生を送ることができる新しい世紀の社会づくりやコミュニティ再構築等の活動に助成を行います。
【助成金額】 原則として1件当り100万円を上限
【応募締切日】 2008年7月31日(木)必着
【問い合わせ先】 (財)ユニベール財団
TEL 03-3350-9002   FAX 03-3350-9008
E-mail info@univers.or.jp
URL http://www.univers.or.jp/univers.html

——————————————————————–

8「大成建設株式会社 平成20年度 公益信託 大成建設自然・歴史環境基金」
【対象事業】 (1)国内の自然環境の保全及び活用に関する事業
(2)国内の歴史的建造物等の保存及び活用に関する事業
(3)開発途上国の自然環境、歴史的建造物等の保護及び活用に関する事業
【助成金額】 助成総額 1500万円程度 助成件数 15~20件程度
【応募締切日】 2008年7月31日(木)必着
【問い合わせ先】 みずほ信託銀行株式会社 プライベートバンキング企画部 『公益信託 大成建設自然・歴史環境基金』事務局
TEL 03-3274-9210   FAX 03-3274-9504
URL http://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/html/gist.html
——————————————————————–

9「(財)日野自動車グリーンファンド 2008年度 日野自動車グリーンファンド」
【応募方法】 所定の助成金申込書に日本語で記入の上、郵送にて応募願います。
【対象事業】 (1)都市並びにその周辺住民の生活上の潤いに資する緑化
(2)都市並びにその周辺に残された自然環境の保全
(3)自然環境保全に資する調査研究
(4)自然教育、自然保護思想の普及、自然環境保全に資する啓発等
◆助成対象期間:2008年11月1日(土)~2009年10月31日(土)
【助成金額】 助成総額 750万円程度(予定)とする。
【応募締切日】 2008年7月31日(木)消印有効
【問い合わせ先】 (財)日野自動車グリーンファンド事務局 担当:服部、柏、早川
TEL 042-586-5369   FAX 042-586-5222
URL http://www.hino.co.jp/j/corporate/csr/index.html

——————————————————————–

10「(財)松翁会 平成20年度 社会福祉助成金」
【対象事業】 社会福祉に関する民間の事業、研究を対象とします。
・社会福祉の向上を目的とした企画であること。
・当該案件が公の援助を受けていないこと。
・明確な企画(目的、内容、資金使途等)であること。
・先駆的、開拓的事業を優先する。
【助成金額】 助成総額 1000万円  1件当たりの助成額 上限80万円
【応募締切日】 2008年7月31日(木)消印有効
【その他】 ※申請用紙の社会福祉協議会等のコメント欄は、都道府県・市区町村社会福祉協議会又は、県及び市区町村行政などの福祉関係部署で記入を依頼して下さい。
【問い合わせ先】 (財)松翁会 事務局助成係
TEL 03-3201-3225
URL http://www.shouohkai.or.jp/

——————————————————————–

11「(財)みずほ福祉助成財団 平成20年度 社会福祉助成金」
【対象事業】 社会福祉[障害児者(身体、知的、精神)関係]に関する民間の事業・研究
・障害児者の福祉向上を目的とした企画であること。
・当該案件が公の援助を受けていないこと。
・明確な企画(目的・内容・資金使途等)であること。
・先駆的・開拓的な案件、緊急性の高い案件及び効果・影響等が期待できる案件。
・研究助成については「障害児者に関する研究」を主体とするが「社会福祉(ソーシャルワーク)に関する研究」も可とする
【助成金額】 (1)事業助成 助成総額 3700万円程度
1件当りの助成額 原則として15万円以上100万円を限度とします。
(2)研究助成 助成総額 800万円程度
1件当りの助成額 原則として200万円を限度
【応募締切日】 2008年7月31日(木)必着
【問い合わせ先】 (財)みずほ福祉助成財団事務局
TEL 03-3201-2442   FAX 03-5252-8660
E-mail BOL00683@nifty.com 
URL http://homepage3.nifty.com/mizuhofukushi

——————————————————————–

12「(財)自然保護助成基金・(社)日本ナショナル・トラスト協会
平成20年度 ナショナル・トラスト活動助成」
【対象事業】 自然保護のために土地を購入する費用(あるいは借地にかかる費用)と、トラスト団体の立ち上げにかかる費用を助成します。また、本助成を活用して取得したトラスト地に係る維持管理費用、看板・柵・歩道等の整備費用、PR用パンフレット等の作成費用も対象となります。
※土地の取得を含まない活動は助成の対象となりません。
◆助成期間:最長5年間
2年目以降も継続して助成を希望する場合は、単年度ごとに申請の手続きを行うことになります。
【助成金額】 助成額 1件につき800万円を限度。 助成件数 2件
1年目にトラスト地の土地購入代金または借地料として500万円とトラスト立ち上げ時の諸費用100万円、その後4年間は毎年50万円とします。
※借地料の場合は、1年間に100万円ずつ、5年間にわたって助成を受けることもできます。
【応募締切日】 2008年7月31日(木)必着
【問い合わせ先】 (社)日本ナショナル・トラスト協会 助成金係 担当:中安
TEL 03-5979-8031   FAX 03-5979-8032
E-mail hdqrt@ntrust.or.jp   
URL http://www.ntrust.or.jp/

——————————————————————–

13「日本財団 2008年度 福祉車両配備助成(特定非営利活動法人/任意団体用)」
【応募方法】 インターネットで申請ができますが、「申請についての注意事項」の「提出書類一式」2)~9)の別途提出が必要です。
【対象事業】 高齢者や障害者などで移動の困難な方々が自由に外出できる地域福祉の実現に向けて、車いすのまま乗り込める特殊装置(リフト・スロープなど)を装備する福祉車両「車いす対応車」の購入費の一部を助成
(1)車いす対応車(軽自動車)の整備
(2)車いす対応車(普通車)の整備
(3)送迎車(軽自動車)の整備
(4)送迎車(普通車)の整備
※「2008年度 設定車両一覧表(特定非営利活動法人/任意団体用)」より、ご希望の車種を選択。
【助成金額】 ◆助成対象車両:1団体1台の申請に限ります。
◆自己負担額
車両本体価格、各種オプション、諸経費などを加えた見積金額から、車種ごとにそれぞれ設定している助成金額を引いたものが、自己負担額になります。
【応募締切日】 2008年7月31日(木)消印有効
【その他】 詳細は、ホームページでご確認下さい。
【問い合わせ先】 日本財団 車両チーム
TEL 03-6229-5163(9:00~17:00 土日、祝日除く)
FAX 03-6229-5169
URL http://www.nipponfoundation.or.jp/kyotu_site/sharyo/youkou_b.html

——————————————————————–

14「(財)日産科学振興財団 平成20年度 理科/環境教育助成」
【応募方法】 応募はweb申請と郵送受付(FAXは不可)の両方が必要です。片方だけの応募は無効となります。
【対象事業】 主として高校生以下の生徒に科学、技術、環境問題の本質、モノづくり、自動車等に興味をもってもらい、それらの理解を促進することを目的とした下記に例示するような活動
(1)IT技術を活用した教育方法の開発と実施
(2)気象、自動車など身近な素材を活用した教材および教育方法の開発と実施
(3)博物館、動植物館、水族館等の公共施設と連携した教育方法の開発と実施(4)科学研究者、技術者が教える教育方法の開発と実施
(5)イベントの開発・考案と実施
(6)その他上記例示以外のあたらしい試みの考案と実施
※実践活動(授業、イベント、出張授業等)を最低限1回は含めること
◆助成期間:2008年11月1日(土)~2009年10月31日(土)
【助成金額】 助成金額 1件当たり 40万円 採択予定件数 55件程度
【応募期間】 2008年6月1日(日)~7月31日(木)
【問い合わせ先】 (財)日産科学振興財団
TEL 03-3543-5597   FAX 03-3543-5598
E-mail nsf@nissan-zaidan.or.jp
URL http://www.nissan-zaidan.or.jp/program/program04.php

——————————————————————

□■□ (財)山口県国際交流協会からご協力のお願い □■□
『ミャンマー・サイクロン災害被災者・中国・四川大地震被災者支援募金』

5月2日から3日にかけてミャンマーを襲った大型サイクロン、また、5月12日に中国四川省で発生した大地震、どちらも甚大の被害をもたらしています。
このような状況の中、山口県国際交流協会は被災者の支援のため下記のとおり救援募金を行うことといたしました。趣旨をご理解いただき、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

◆募金箱設置場所 
・(財)山口県国際交流協会   
・(財))山口県国際交流協会 下関分室 グローバルサロン(海峡メッセ4階)
・山口県庁1階エントランスホール受付
・山口県地域振興部国際課
◆受付締切 2008年6月10日(火)
◆使途 日本赤十字を通じ被災者を支援

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇◆◇◆◇ 山口県民活動支援センターからのお知らせ ◇◆◇◆◇

「地域のチカラをまっちんぐ(コミュニティ学習会2008)」
 「自分の住むまちをもっと暮らしやすい素敵なまちにしたい!」そんな思いをかたちにするにはどうしたらいいのでしょう?
 今年度のコミュニティ学習会は、地域を元気にするために活動をしているNPOに焦点を当て、「私達が今、地域のためにできることは何なのか」をテーマに開催します。参加者の皆で学び、考え、意見交換し、そして地域に対する夢を語る場にしたいと思いますので、どうぞ奮ってご参加ください。

☆日時・場所
2008年6月29日(日) 13時~17時
防長青年館(パルトピアやまぐち)2階 大ホール
☆内 容
基調講演:「地域で活かすNPOのチカラ」
講師 安藤周治さん(NPO法人ひろしまね理事長、やまぐち県民活動出前アドバイザー)
事例発表:田中豊文さん(NPO法人 周防大島自然体感クラブ理事長)
玉野盛司さん(あそびっ子・下関 代表)
☆期限・人数 2008年6月22日(日)/50名

※詳細はやまぐち県民活動支援センターまでお問い合せください。

◆◇◆◇◆◇  6月のおでかけ相談会  ◇◆◇◆◇◆
 

 県内各地に出かけての、「おでかけ相談会」を開催しています。
NPO法人の申請相談や団体運営の悩み、全県的に活動する団体の紹介や助成金の紹介など、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

☆日 時 2008年6月18日(水) 17:00~19:00
☆場 所 周防大島町民活動ネットワークセンター
(大島郡周防大島町大字久賀 八幡生涯学習のむら内)

♪おでかけ相談会では、相談にいらした方をお待たせしないためにご予約をお願いしています。ご希望の方は事前にお申し込みください。

・・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・・

   やまぐち県民活動支援センター  担当:才本
    〒753-0064
    山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階
    TEL 083-934-4666
    FAX 083-934-4667
    E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp
    URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/

 ☆「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。