さぽ~とめーる
さぽ~とメール 3月25日号(V0l.209)
********************************V0l.209*** さぽ~とメール 3月25日号 **************************** 2010年 3月25日** 山口の一の坂川の桜も咲き始め、いよいよ春の訪れを感じる時期になりましたが、いかがお 過ごしでしょうか。 3月といえば、様々な場面で区切りの月となります。学校では卒業式、会社では人事異動な どがあり、それぞれが別れ、そして次のスタートへと踏み出していきます。各言う私も、この 度大学院そして、やまぐち県民活動支援センターを巣立ち、4月から社会人として一歩を踏み 出します。 わずか一年という期間の勤務でしたが、センタースタッフを始め、多くの人々に支えられ、 そして何も解らない私に優しく指導していただき、とても感謝しています。また、センターの 勤務において様々な活動にも参加することができ、その時に地域で活動されている皆様と出会 えたことは、私の中で大きな財産となりました。そして、いろいろな人との出会いやつながり の大切さを学び、これからもこの思いを大事にしていこうと思っています。 さて、さぽ~とメールも今年度最終便となりました。一年にわたってイベント情報や助成金 情報などを配信してきましたが、活動団体の皆様のお役に立てるものがあったでしょうか? 現在センターでは、利用者の皆様にアンケートも用意していますので、「来年度はこのよう なイベントや講座をしてほしい」「こうしたらセンターももっと使いやすくなるのでは!」な ど、ご意見等ございましたら、来所、電話、メールなんでも構いませんので、ご遠慮なくお寄 せください。これからも、活動団体の皆様と一緒に山口県を盛り上げていくためより活用しや すいセンターを目指し、センタースタッフ一同頑張っていきます。来年度も、やまぐち県民活 動支援センターをよろしくお願いします。 (県民活動アドバイザー 野村 史義) ————————————————————————————————- -イベント・募集情報- 1「ケイトのクローバー主催 春休み!新聞エコバック体験講座!」 【日 時】 2010年3月22日(月)~3月29日(月) 10:00~15:00 【場 所】 ロックシティ防府(防府市鐘紡町7-1) 【内 容】 新聞エコバックを作ることによって身近なものを利用し、そのツールによってコ ミュニケーションやエコを学ぶ、新聞エコバック展示会と体験教室をします。 一日2回、午前11時からと午後1時から教室を開きます。 その時間以外も随時いろんな新聞エコバックを展示していますので、私たちの活動を見に来て ください。 【参加費】 100円(収益の半分は県民活動支援団体「きらめき財団」に寄付いたします。) 【期限・人数】 2010年3月29日(月)/定員 100人(開催期間全日で) 【申込み方法】 直接会場におこしください。 【問い合わせ先】 ケイトのクローバー 担当:藤田 TEL 0836-84-8242 2「祝島ネット21主催 春のイベント案内」 (1)第4回祝島練塀ウォークラリー 【日 時】 2010年4月4日(日)13:00~16:30 【場 所】 祝島公民館が受付・スタート・ゴール(熊毛郡上関町祝島) 【内 容】 迷路のような祝島の練塀の道を、コマ図を頼りに歩いてゴールを目指します(歩 行距離は約2km)。コースの途中ではゲームやクイズなどが出題され、時間得点と課題得点の 合計で順位が決められます。初心者の方でも気軽に参加していただけます!上位入賞チームに は祝島ならではの賞品も用意されています。 【参加費】 大人500円、小学生以下は300円。 【期限・人数】 2010年3月27日(土)/定員 50名または20チーム (2)万葉の島・祝島 お花見クルーズ 【日 時】 2010年4月4日(日)11:00~12:00 【場 所】 熊毛郡上関町祝島 【内 容】 定期船「いわい」に乗って、祝島の山桜を眺めながら、ゆっくりと島を一周しま す。クルーズ中は船内でガイド役による祝島のお話を聞くことができます。今年は祝島出身の 歌手・瀬戸こうじさんも参加、船内でナマの歌を披露していただける予定です。 【参加費】 大人1000円、小学生以下は500円。 【期限・人数】 2010年3月31日(水)/定員 50名 【その他】 おつまみとドリンク付きです。お弁当は別料金500円(要予約)。 (1)(2)ともに 【申込み方法】 次の宛先まで、郵送またはFAX(0833-48-6721)で。 ハッピーアイランド企画内 祝島イベント係(〒743-0022 光市虹ヶ浜3丁目11-2) 【問い合わせ先】 祝島ネット21 担当:國弘 TEL 090-8069-5066 FAX 0820-66-5066 E-mail kunihiro@iwaishima.jp URL http://www.iwaishima.jp/inet21/ 3「おいでませ!山口国体・山口大会実行委員会主催 『スタート!山口国体・山口大会クリーンアップ運動』参加者募集」 【日 時】 2010年4月18日(日)9:00~11:00 ★雨天中止 受付:アリーナ前芝広場集合(8:30~) 【場 所】 維新百年記念公園内及び周辺沿道等(山口市) 【内 容】 平成22年度から始まる両大会のクリーンアップ運動の最初の取組として、「ス タート!山口国体・山口大会クリーンアップ運動」を実施します。その参加者を募集します。 なお、市町におけるクリーンアップ運動は、平成22年5月から始まる、国体の競技別リハー サル大会の開催時期等に併せ、順次、実施されます。 ☆参加者全員で(9:00~11:00) 維新百年記念陸上競技場周辺をクリーンアップ ☆参加者全員に 限定!ちょるる缶バッジとカーステッカーをプレゼント ☆ちびっこに大人気 ちょるるフワフワドームで遊ぼう! 【申込み期限】 2010年3月31日(水) 【申込み方法】 「参加申込書」に必要事項を記入の上、郵送、ファックス、またはメールに より国体きらめきセンターへお申し込みください。 【その他】 当日は、活動しやすい服装でご参加ください。詳しくは、お申し込み後にお送り する参加のご案内ハガキをご覧下さい。小学生以下は保護者または引率者同伴で。 【問い合わせ先】 国体きらめきセンター(おいでませ!山口国体 県民きらめきセンター) TEL 083-933-2885 FAX 083-933-2889 E-mail kirameki@nposp.org URL http://www.choruru.pref.yamaguchi.lg.jp/kokutai/recruit/detail.php?rt=1&id=284 ——————————————————————————- -助成金情報- ※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。 気になる助成金情報…。まずは、山口県県民活動スーパーネットのHP URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ をご覧ください。 1「(社)中国建設弘済会 平成22年度 中国地方地域づくり等助成事業」 【対象事業】 「みらいビジョン中国21””2009””」の5つの地域整備の目標を達成する ため、国土交通省が実施策や整備事業等に関連し、将来的にも社会資本整備につながる事業。 ・慣例的な行事・イベント、行政関係行事等は対象外とします。 ・既に、中国建設弘済会の助成で実施している公益事業は対象外とします。 ・物品・施設等の購入・整備を目的とする事業は対象外とします。 ・地域団体等のボランティア活動で特定の個人または法人その他の団体の利益を目的とするも のは対象外とします。 ・各県・市町村からの助成金補助や弘済会が実施する他の公益事業助成支援と重複する場合、 また、各種法人、組合等の本来業務と同等または、類似の活動内容と見なされる場合は対象 外とします。 【助成金額】 1件あたり 100万円を上限 事業実施に必要な経費の一部を助成します。 【応募締切日】 2010年4月15日(木)必着 【その他】 助成事業を応募される方は、まず、最寄りの弘済会支部・分室に電話あるいは訪 問されて、担当者に応募要領について問い合わせてください。 【問い合わせ先】 (社)中国建設弘済会 山口支部 TEL 0835-22-6551 FAX 0835-22-6742 URL http://www.ccba.or.jp/ ■スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1293 2「山口市 平成22年度 市民活動促進事業交付金」 【対象事業】 市民の公益を増進させる自主的で持続的な活動を行う団体に、交付金を交付し ます。 ◆事業実施要件 ・NPO法に掲げる趣旨の事業(保健、福祉など17項目) ・山口市内で行う事業。(山口市からの情報発信等として山口市民を含め、不特定多数の者 を対象とする事業は可) ・原則として新規、単年度事業(継続事業であっても、新たな発想・企画が加わったものは 当該事業でも交付対象となります。) ・申請事業に対して国・地方公共団体から他の補助金の交付または委託を受けていないこと。 ・専ら会員等の仲間うちでの稽古又は練習を目的とした事業でないこと。 ・継続は3回(3ヵ年)まで。 ・申請は1団体1事業 ◆プレゼンテーション審査があります。(平成21年4月下旬予定) 【助成金額】 1事業につき交付対象経費の2/3 上限15万円 【応募締切日】 2010年4月15日(木)必着 【応募方法】 直接ご持参ください。郵送、FAX、Eメールによる申請はできません。 【その他】 ◆提出先 ・山口市自治振興部協働推進課(山口総合支所3階) ・各地域交流センター(小郡、秋穂、阿知須、徳地、阿東地区は、3月31日までは各総合支 所自治振興課) ※いずれも、土・日曜日及び祝日を除く ◆協働推進課への取り次ぎ ・山口市市民活動支援センター「さぽらんて」 ※水曜日を除く 【問い合わせ先】 山口市協働推進課 活動支援担当 TEL 083-934-2966・2763 FAX 083-934-2702 E-mail kyodo-s@city.yamaguchi.lg.jp URL http://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/jichishinkou/kyoudou/siminkatudo/H22siminnkatudoubosyuu.htm ■スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_php?no=1300 3「山口市 平成22年度 大内文化特定地域活性化事業」 【対象事業】 「大内文化特定地域」に残る歴史資源等を活用し、地域の活性化を図ることを 目的として行われるまちづくり事業。 ◆次の事業は補助の対象となりません。 ・営利を目的とする事業、営利法人が行う事業 ・宗教的、政治的宣伝意図をもつと認められる事業 ・山口市及び(財)山口市文化振興財団から助成を受けている事業 ・教室等が行う稽古、発表会に類する事業 ・単に芸術・文化の鑑賞機会を提供する事業 ・既に自己財源等によって継続的に行っている事業(活動内容をグレードアップするものに ついては、採択されることがあります。) ・自己財源等によって事業実施が十分可能な事業 ※応募については、1団体につき1事業とします。 【助成金額】 ◆補助額 ・補助額については、予算の範囲内で、審査会の結果に基づき決定します。 ・申請された事業は、審査会において事業内容を精査し、事業の一部あるいは補助額の一部が 補助決定される場合もあります。 ・補助限度額は、助成対象経費から入場料等収入を差し引いた自己負担金の範囲内とします。 【応募期間】 2010年4月5日(月)~4月16日(金)当日消印有効 【問い合わせ先】 山口市総合政策部文化政策課 TEL 083-934-2718 FAX 083-934-2670 E-mail bunka@city.yamaguchi.lg.jp URL http://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/sogoseisaku/bunka/oouti/h22oouchibunka.htm ■スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1301 4「(財)キリン福祉財団 平成22年度 キリン・子ども『力(ちから)』応援事業」 【対象事業】 子どもたち自らの力を引き出すことを目的に、子どもの発想から生まれ、子ど もが主体となって実施する活動で、18才以下のメンバーが中心になって考え、活動する、5 人以上のサークル、グループの地域における、社会体験・自然体験・音楽・演劇・世代間交流・ 地域伝承などの幅広い活動が対象となります。 ◆活動実施期間 2010年7月~2011年3月 【助成金額】 助成総額 500万円 1件(一団体)当りの上限額 15万円 【応募締切日】 2010年4月19日(月)当日消印有効 【その他】 公募申請内容などの事前のご相談については、随時受け付けております。事務局 へ電話またはファックスなどでご連絡ください。 【問い合わせ先】 (財)キリン福祉財団 キリン子ども「力」応援事業事務局 TEL 03-5540-3522 FAX 03-5540-3525 URL http://www.kirin.co.jp/foundation/koubo2010/kobo.html ■スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1299 5「(財)日本生命財団 平成21年度 ニッセイ財団 高齢社会助成 <先駆的事業助成>」 【対象事業】 ◆基本テーマ 「共に生きる地域コミュニティづくり」 (1)高齢社会における地域福祉、まちづくりを目指す地域を基盤とした先駆的事業 (2)高齢者の自立・自己実現・社会参加等を推進する地域社会システムづくりの先駆的 事業 (3)認知症高齢者に関する予防からケアまで総合的な先駆的事業 ※ただし、次のような研究は助成対象となりません。 ・直接営利を目的とする研究 ・他の機関から委託を受けている研究(予定を含む) ・海外調査、海外出張を主な内容とする研究 ◆助成期間 2010年10月1日~2013年3月31日までの最長2年半 【助成金額】 合計助成金(2年半)は700万円以内 ・第1年度(2010年10月1日~2011年9月30日) 250万円以内 ・第2年度(2011年10月1日~2012年9月30日) 350万円以内 ・第3年度(2012年10月1日~2013年3月31日) 100万円以内 助成件数 新規助成団体数 2~3団体 ※第2年度の助成金は、中間シンポジウム経費(上限100万円)を加えて、350万円以内 とします。 【応募締切日】 2010年5月31日(月)当日消印有効 【問い合わせ先】 ニッセイ財団 高齢社会助成事務局 TEL 06-6204-4013 FAX 06-6204-0120 URL http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html. ■スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1297 6「(財)日本環境協会 平成22年度 藤本倫子環境保全活動助成基金 『こども環境活動支援助成』」 【対象事業】 子どもたち(小・中学生)が興味をもって自主的に取り組む環境活動であるこ と。(具体的には、地域に生息する動植物の観察、星空観察、水辺の調査、リサイクル、ごみ 拾い、環境についての勉強など) ◆活動実施期間 2010年7月1日~2011年2月28日 【助成金額】 参加するメンバーの人数により2万~10万円の範囲で助成します。 メンバー5名のグループへの助成上限額は2万円で、5名を超える1名ごとに3000円ずつ 上限額が加算されます。 ※メンバーが32名を超える場合は、最高上限の10万円を上限とします。 ※5名未満の場合は助成金は交付されません。 【応募期間】 2010年5月17日(月)~6月15日(火)当日消印有効 【問い合わせ先】 (財)日本環境協会 藤本倫子環境保全活動助成基金事務局 TEL 03-5643-6262(土日祝日を除く 10時~12時 13時~17時) FAX 03-5643-6250 E-mail jea@japan.email.ne.jp URL http://www.jeas.or.jp/activ/prom_01_00.html ■スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1277 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ・・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・・ やまぐち県民活動支援センター 担当:才本 〒753-0064 山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階 TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ☆「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。