山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール  8月25日号(V0l.219)

********************************V0l.219***                さぽ~とメール 8月25日号 **************************** 2010年 8月25日**    今、埼玉県から自転車で宮崎県を目指して走り続けている大学生がいるのをご存じですか?  彼の名前は、小林大地さん。宮崎県の口蹄疫被害に関心を持ち、7月28日に埼玉県を出発。 自転車で各地を周りながら支援を訴え、メッセージを集めながら宮崎県を目指します。  その小林さんが、今日8月25日、やまぐち県民活動支援センターに立ち寄ってくれました。 真っ黒に日焼けしているけれど、細身の体で、もう1ヶ月近く一人旅を続けているんです。 スケッチブックに各地で出会った人からのメッセージを蓄えて、もう数日で目的地宮崎に到着 します。私たちスタッフもメッセージを書かせてらいました。  その旅の様子は、ブログ「口蹄疫支援!自転車で埼玉→宮崎へ行く大学生のブログ」 【http://blog.canpan.info/bicyclecross/】とツイッターでも報告されています。  何かに関心を持ち、がむしゃらにやりとげるこの姿勢は、若いこの時期に絶対に必要で、何よ りも人の温かさに触れるかけがえのない経験になると思います。  これから九州へ向かう旅先でもいろいろな人に出会い、無事に旅が終わることを願っています。  宮崎のみなさんに熱い想いが伝わりますように・・・                              (県民活動アドバイザー 佐々木 尚子) ———————————————————————————– -イベント・募集情報- 1「(財)山口県国際交流協会主催 日本語ボランティア講座」 【日 時】 2010年9月11日(土)/9月18日(土)13:30~16:00 【場 所】 山口県国際交流協会 会議室(山口市吉敷下東4丁目17-1) 【内 容】 普段の活動中に疑問に思っていることを解消したい、これから外国人に日本語を 教えたい…という方のための講座です。 講師:市川 整先生(徳山大学教授) ☆第1回 9/11(土) 「わかりやすい日本語の教え方」  発音、イントネーション、会話、ドリルのやり方、修正の仕方 ☆第2回 9/18(土) 「わかりやすい日本語文法の教え方」  助詞「は」と「が」、「に」と「で」 【参加費】 各回 500円(資料代等) 【対象者】 当協会に登録されている日本語ボランティアの方(多文化共生サポーター)、活 動に興味のある方 【期限・人数】 2010年9月4日(土)/定員 各回20名程度(登録ボランティアの方 を優先します) 【申込み方法】 所定の申込書に必要事項をご記入の上、協会宛てにお送りください。 【その他】 ※ご注意この講座は、日本語講師になるための講座ではありません。各ボランテ ィア様達のスキルアップや日本語についての知識を深めて、普段の活動に役立てていただくこ とを目的としています。 【問い合わせ先】 (財)山口県国際交流協会 TEL 083-925-7353      FAX 083-920-4144 E-mail yiea@yiea.or.jp        URL http://www.yiea.or.jp/ 2「山口県 やまぐち暮らし体験ツアー(萩・阿武コース)」 【日 時】 2010年9月23日(木)~9月25日(土) 【場 所】 萩市、阿武町 【内 容】 山口県は、人口減少の抑制や地域活力の維持・創出を目指し、県外在住の方の本 県へのUJIターン(移住)を推進しています。このたび、本県へのUJIターンに関心を持 っている方々に、本県での「暮らし体験」の機会を提供するため、「やまぐち暮らし体験ツア ー」を開催します。 ☆日程・内容 9/23(木・秋分の日)  ・集合 萩市役所(11:00)/新山口駅(9:15)  ・昼食(日本海料理)  ・鳴き砂の清ヶ浜や奈古浦の町並みなどの阿武町内の視察  ・生活関連施設や空き家・移住者のリフォーム住宅の見学  ・農家民宿「樵屋(きこりや)」に宿泊(移住者との交流会) 9/24(金)  ・阿武町の里山(あったか村)で里山体験  ・萩市へ移動後、昼食(漁協女性部が営む「つばきの館」の“おふくろの味”)  ・城下町の町並みなど萩市内の視察  ・生活関連施設や空き家の見学  ・萩市内民宿に宿泊(移住者との交流会) 9/25(土)  ・萩焼体験(世界でたった一つ、オリジナルの萩焼を作ります。)  ・解散 萩市役所(12:00)/新山口駅(14:30頃) 【参加費】 1人19800円(宿泊代2泊分/夕食・朝食含む、各種体験料及び旅行保険料) 【期限・人数】 2010年9月10日(金/定員 20名。参加者多数の場合は、募集後に 参加者を選考させていただく場合があります。 【申込み方法】 申込用紙に記入の上、Eメール・FAXによりお申し込みください。 【その他】 阿武町及び萩市内でのツアー中は、原則としてバスでの移動となります。 ※新山口駅での集合・解散を御希望の方は、バスで送迎いたします。 【問い合わせ先】 山口県地域政策課地域企画班 担当:古谷、土肥 TEL 083-933-2546      FAX 083-933-2539 E-mail a12300@pref.yamaguchi.lg.jp URL http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12300/dankaiuji/tour.html? 3「NPO法人 支えてねットワーク主催 引きこもり 家族相談会」 【日 時】 2010年9月19日(日)10:00~15:00 【場 所】 山口県総合保健会館 2階 看護指導室(山口市) 【内 容】 引きこもり等でお悩みのご家族へ、一人で悩まないで先ず相談を! 【参加費】 相談料:無料 【期限・人数】 2010年9月14日(火)/先着順(定員になり次第締め切り) 【申込み方法】 お電話ください。 TEL 083-984-3742/090-7370-1314 事務局:藤井 【その他】 ※この事業は、やまぐち県民活動きらめき財団の助成金を活用しています。 【問い合わせ先】 フリースペース 和(なごみ)の家 TEL 083-984-3742 4「NPO法人 下関市自閉症・発達障害者支援センターシンフォニーネット主催     発達障害を語ろう…のんびりママ・カフェ『Cafe’ de Symphonia』」 【日 時】 2010年9月15日(水)10:00~12:00 【場 所】 しものせき市民活動センター「ふくふくサポート」(下関市) 【内 容】 2010年度(社)社会福祉事業研究開発基金助成事業 お子様の発達障害で気がかりな事を何でも話せる「ママ・カフェ」です。 お茶を飲みながらお話ししてみませんか? 発達障害なんて怖くない。 おかあさん、ご家族のみなさま、ぜひきめ細やかな支援と出会ってください。 どうぞお気軽にご参加ください。 【申込み方法】 氏名、所属、連絡先を明記の上、FAX、Eメール、電話でお申し込みくだ さい。 【問い合わせ先】 NPO法人 下関市自閉症・発達障害者支援センターシンフォニーネット TEL/FAX 083-223-5360 E-mail shimo07aut04sympho@ybb.ne.jp URL http://sympho.jp/ 5「山口県交流文化協会主催 セミナー案内」 1.「住育術」セミナー 【日 時】 2010年9月25日(土)13:30~15:30 【場 所】 ルネッサ長門 中会議室(長門市仙崎818番地1) 【内 容】 住育とは何もお金を沢山かけて住まいを造ったり改修することではありません。 より良く健康に生きることが目的の住まい方(術)を学び考えるということでそれを出来る範 囲で実践していただけることを主旨といたします。 「住育術」についてのセミナー・ワークショップ。 【対象者】 子育て中・これから子育ての方 【期限・人数】 2010年9月24日(金)/定員 予定:20名 2.「子育てのツボ」講座 【日 時】 2010年9月28日(火)10:30~12:30 【場 所】 しものせき市民活動センター 中会議室(下関市) 【内 容】 より良い「子育て」についてのお話等。 【対象者】 子育て中・教育関係者他 【期限・人数】 2010年9月27日(月)/定員 20名 1、2ともに 【参加料】 500円 【申込み方法】 FAX又はEメール。 【その他】 詳しくは開催チラシを参照下さい。 【問い合わせ先】 山口県交流文化協会 担当:中野 TEL 083-246-7257      FAX 050-1177-4148 E-mail si@ko-bun.com ——————————————————————————- -助成金情報- ※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。   気になる助成金情報…。まずは、山口県県民活動スーパーネットのHP   URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ をご覧ください。 1「日本財団 2010年度 第3回 福祉拠点の整備事業」  1.リフォームによる福祉拠点の整備事業募集 【対象事業】 地域福祉を推進し障害の有無や年齢にかかわらず、すべての人々が地域で豊か に暮らせる社会を目指して、福祉拠点の整備を行っています。 (1)空き店舗・民家等のリフォーム (2)地域の小規模福祉施設のリフォーム (3)障害者就労支援のための機器整備 (4)障害者就労支援のための車両整備 【助成金額】 ◆社会福祉法人・財団法人・社団法人・NPO法人 (1)空き店舗・民家等のリフォーム    助成金限度額:1000万円 補助率:80%以内 (2)地域の小規模福祉施設のリフォーム    助成金限度額: 100万円 補助率:80%以内 (3)障害者就労支援のための機器整備    助成金限度額: 500万円 補助率:80%以内 (4)障害者就労支援のための車両整備    助成金限度額: 500万円 補助率:80%以内 ◆ボランティア団体(任意団体) (2)地域の小規模福祉施設のリフォーム    助成金限度額:100万円 補助率:80%以内 (3)障害者就労支援のための機器整備    助成金限度額:100万円 補助率:80%以内 2.リフォームによる里親家庭の居住空間整備助成について 【対象事業】 一人でも多くの子どもが温かい家庭で育つことができることを目指して、小 規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)や里親家庭のリフォームを行っています。 (1)小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)開設のためのリフォーム (2)里親家庭の家屋のリフォーム 【助成金額】 ◆小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)開設のためのリフォーム 助成金限度額 300万円 補助率 100% ◆里親家庭の家屋のリフォーム 助成金限度額 100万円 補助率 100% 1、2ともに 【応募締切日】 2010年8月31日(火)当日消印有効 【その他】 詳細は、助成金申請ガイドブックをごらんください。 【問い合わせ先】 日本財団 コールセンター TEL 03-6229-5111(9:00~18:00 土日・祭日を除きます) FAX 03-6229-5110 E-mail cc@ps.nippon-foundation.or.jp URL http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/zyoseikin/guidance.html ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1475 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1476 2「公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会(NFD)                  平成23年度 NFD花とデザイン援助助成金」 【対象事業】 近年の地球環境保全に関する世界的な動向を踏まえて、里山をはじめとする日 本の自然環境及び景観の保全につながる公益的な活動に対する援助に主眼をおいた助成事業 とすることになりました。 ◆植物保護活動  日本古来の植物種、地域固有種、絶滅危惧種等の保護・増殖等に関する公益的な活動 ◆自然保護・環境保全の調査・研究  日本の希少植物種の保護や自然景観・環境保全への貢献度が期待できる調査・研究活動 ◆援助事業実施期間  2011年4月~2012年3月 【助成金額】 助成総額  400万円 ※継続助成は最長で3年間を限度としますが、1年度毎の経過報告書並びに事業計画を基に毎 年審査します。 【応募締切日】 2010年8月31日(火)必着 問い合わせ先 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 NFD花とデザイン援助助成金係  担当:相川、梶原 TEL 03-5420-8741(電話受付時間 9:45~17:45) FAX 03-5420-8748  URL http://www.nfd.or.jp/nfh09.htm  ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1486 3「独立行政法人 福祉医療機構 平成22年度 社会福祉振興助成事業(第3次)」 【対象事業】 「貧困対策など社会的支援(福祉支援)が必要な方々を支援する事業」  ・派遣切り等にあった方を支援する事業  ・ホームレス、ネットカフェ難民等を支援する事業  ・生活保護のボーダーにある方を支援する事業 等 ◆事業実施期間(平成22年度事業) 2010年10月15日以降に実施する事業 【助成金額】 ◆先進的・独創的活動支援事業 上限設定なし ◆地域活動支援事業 上限 300万円 ※ただし、一事業で50万円に満たない場合は、助成の対象となりません。 【応募締切日】 2010年9月10日(金)必着 【問い合わせ先】 独立行政法人 福祉医療機構 助成事業部支援課 TEL 03-3438-9945/9946(月~金 8:45~17:30祝祭日含まず) FAX 03-3438-0218 URL http://www.wam.go.jp/wam/gyoumu/jyosei/index.html ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1488 4「平成22年度男女共同参画フォーラム実行委員会・(財)やまぐち女性財団・山口県主催 平成22年度男女共同参画フォーラムにおける活動紹介団体募集」 【対象事業】 男女共同参画について、県民へ広く普及啓発するとともに、団体・グループの 活動紹介や団体相互の連携強化を図ることを目的に開催する「男女共同参画フォーラム」にお いて、活動紹介を行う団体に対して助成を行います。 ◆平成22年度男女共同参画フォーラム  日時 2010年10月30日(土)  場所 シンフォニア岩国  内容 講演、分科会(3会場)、アトラクション、展示 ◆助成対象経費  ・活動紹介用パネル、チラシ等作成に係わる用紙、コピー代  ・フォーラム参加者体験用の現在材料費  ・フォーラム当日の団体関係者1人分の旅費(5000円以内) ※適正な領収書の添付が必要 【助成金額】 助成金額 上限2万円(助成率 10/10) 【応募締切日】 2010年9月10日(金) 【問い合わせ先】 山口県環境生活部男女共同参画課内 男女共同参画フォーラム実行委員会 事務局 TEL 083-933-2643      FAX 083-933-2639 5「独立行政法人 日本万国博覧会記念機構 平成23年度 日本万国博覧会記念基金事業」 【対象事業】 ◆国際相互理解の促進に資する活動 ◆万博の成功を記念するにふさわしい文化的活動 【助成金額】 助成総額予定 約1億円(国内事業・国外事業の助成総額) ◆国際相互理解の促進に資する活動  助成金は、100万円から最高3000万円の範囲内で、対象となる事業費の合計に対  し1/2以内の額とします。さらに、事業形態により次のとおり助成限度額を定めています。 (1)公演、展示 700万円 (2)国際会議  400万円 (3)図書購入  300万円 (4)図書刊行、フィルム及びテレビ番組等の制作 500万円 (5)招へい、派遣 500万円 (6)日本語教育用機材の購入 800万円 (7)日本語教育用機材以外の機材購入 1500万円 (8)施設の建設または整備 2000万円 (9)国際博覧会への出展等、特に助成の効果が大きいと判断するもの 3000万円 ◆文化的活動 50万円~100万円までの範囲内の定額とします。(対象となる事業費の合 計が50万円以上あることが条件となります。) ※対象となる事業費の合計が10万円未満となる場合は、助成金の交付を行いません。 【応募期間】 2010年9月1日(水)~9月30日(木)当日消印有効 【問い合わせ先】 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構総務部 基金課 TEL  06-6877-5581 E-mail info@expo70.or.jp URL http://fund.expo70.or.jp/guideline/about_h23.html ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1483 6「Yahoo!基金 2010年度 NPO助成プログラム」 【対象事業】 助成の対象となるプロジェクトは、「インターネット社会の健全で安全で豊かな発 展」に貢献する活動です。 特に団体の活動分野は問いません。インターネットを活用して社会的課題の解決を目指す活動 であれば、ぜひご応募ください。 【助成金額】 1件あたりの助成額 250万円  助成件数 2件程度 1件あたりの助成額 100万円  助成件数 5件程度 【応募締切日】 2010年9月30日(木) 【その他】 申請書の受付およびお問い合わせは電子メールに限らせていただきます。 【問い合わせ先】 Yahoo!基金 E-mail y-kikin-josei@yahoogroups.jp URL http://kikin.yahoo.co.jp/entry.html ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1477 7「(財)日本科学協会 平成23年度 笹川科学研究助成」 【対象事業】 教育・学習・自立支援等を行う様々な組織・団体(NPOを含む)に所属する 者またはグループが、その実践の場で抱える諸問題の解決のために行う研究。 <例>  ・学校における新たな教育指導方法の導入やカウンセリングのための研究  ・生涯学習施設(博物館、公民館等)における展示資料の研究や地域貢献に向けた研究  ・NPOにおけるまちづくり研究や社会的弱者に対する支援など様々なニーズに応える研究 ◆研究期間 2012年4月1日~2013年2月10日 【助成金額】 1研究計画あたりの助成金額 50万円を上限(単年度)  【応募期間】 2010年10月1日(金)~10月15日(金)必着  【その他】 請者は、当該研究について推薦書を必要とします。 【問い合わせ先】 (財)日本科学協会 笹川科学研究助成係 TEL 03-6229-5360(代表)      FAX 03-6229-5369  E-mail ssrg-jss@silver.ocn.ne.jp URL http://www.jss.or.jp/sasagawa/apply/apply.html ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1478 8「株式会社コメリ 第21回 コメリ緑資金助成」 【対象事業】 緑や花に囲まれた美しいふるさとづくりを目的とした、公共性のある緑化活動。 ◆活動実施期間 平成23年4月1日~平成24年3月31日 【助成金額】 申請金額の上限は特別設けていません。活動内容と照合し、他の活動団体との 相対評価とします。 【応募締切日】 2010年10月31日(日)必着  【問い合わせ先】 株式会社コメリ コメリ緑資金の会事務局 担当:早川、長谷部 TEL 025-371-4112      FAX 025-371-4151 E-mail midori@komeri.bit.or.jp URL http://www.komeri.bit.or.jp/environment/greencapital/apply/ ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1473 9「(社)アフリカ協会  平成22年度 公益信託アフリカ支援基金 アフリカNGOへの活動支援」 【対象事業】 アフリカ地域の社会福祉・保健医療活動に対する支援とします。 【助成金額】 助成総額 500万円程度  助成件数 2~3件 【応募締切日】 2010年10月31日(日)必着  【問い合わせ先】 (社)アフリカ協会 TEL 03-5408-3462(10:00~17:30 日祝祭休) FAX 03-5408-3463 E-mail info@africasociety.or.jp URL http://www.africasociety.or.jp/support_5th_menu01.html ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1484 10「(財)高速道路交流推進財団 第五回 『観光資源活用トータルプラン』  “来て見て良かった!また来るよ!”募集」 【対象事業】 広域的に点在している観光資源を磨き上げ、それらを結合することで地域の魅 力が向上し、プランの実施が、その地域ならではの誇りや文化などの情報発信となり、観光客 の増加、ひいては高速道路等の利用増に繋がることが、期待されるものとします。 ◆条件  ・すでに地域観光振興及び観光資源の磨き上げに取り組むなど活動実績がある団体  ・応募者自体が実施できるプラン及び団体であること  ・受賞後3年以内(平成23年4月~平成26年3月まで)にプランの実現が可能なこと ◆内容  ・観光資源磨き上げの方法等について計画実施支援金の使途に合わせ、具体的に明記してい ること  ・観光資源の広域的結合による相乗効果があること  ・継続性・発展性があること  ・高速道路等を利用したルートづくりを含むこと  ・観光客の増加及び高速道路等の利用増となること 【助成金額】 ◆計画実施支援金  最優秀賞(1点)  最高3000万円  優秀賞(2点程度) 最高1000万円  【応募締切日】 2010年10月31日(日)当日消印有効 【問い合わせ先】 (財)高速道路交流推進財団企画部 担当:西村、黒沼 TEL 03-5623-1648(土、日、祝日除く 10:00~17:00) FAX 03-5623-1655 URL http://www.highway.or.jp/work3/outline22.pdf ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1452 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・          ◆◇◆◇◆◇ 9月おでかけ相談会  ◇◆◇◆◇◆  県内各地に出かけての、「おでかけ相談会」を開催しています。  NPO法人の申請相談や団体運営の悩み、全県的に活動する団体の紹介や助成金の紹介など、 お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 ☆日 時 2010年9月10日(金)18:00~20:00 ☆場 所 宇部市民活動センター(宇部市新天町1-2-36 まちづくりプラザ2F) ♪おでかけ相談会では、相談にいらした方をお待たせしないためにご予約をお願いしています。  ご希望の方は事前にお申し込みください。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-        ・・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・・         やまぐち県民活動支援センター 担当:才本         〒753-0064         山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階         TEL 083-934-4666         FAX 083-934-4667         E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp         URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/         ☆「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。