さぽ~とめーる
さぽ~とメール 1月25日号(V0l.229)
********************************V0l.229*** さぽ~とメール 1月25日号 ****************************2011年 1月25日** 雪で始まった2011年。最近では珍しく雪が舞う日が多く、寒い毎日が続いていますが、 元気でお過ごしでしょうか? 何年か前までは、1月や2月の寒い季節はイベントや行事が少なかったのですが、いまは季 節に関係なく多くのイベントや行事が行われ、その数も年々増えています。 支援センターも、これから「プロボノ」をテーマにした協働推進セミナーや会計の個別相談 会、NPO法人の運営関する講座などの事業を予定しています。 セミナー等の詳しい内容については、スーパーネットやメルマガ、チラシ等を通じてお知ら せいたします。どうぞご参加下さい。 (副センター長 才本 久美子) ——————————————————————————– -イベント・募集情報- 1「山口日米協会主催 特別講演会『中国の外交・安全保障政策と日米同盟』」 【日 時】 2011年1月27日(木)18:00~20:00 【場 所】 山口市菜香亭(山口市天花1-2-7) 【内 容】 ◆講師:ボニー・S・グレイザー(戦略国際問題研究所 上級研究員) 最近の日中関係をめぐる一連の問題は、日米同盟の変わらない重要性をあらためて浮かび上が らせています。このような状況を背景に、ボニー・グレイザー氏の講演では中国の外交・安全 保障政策を概観し、中国の軍事戦略や軍事力と対アジア及び対日政策、そしてそれらが日米同 盟にとって何を意味するかといったことに焦点を当てます。また、中国がどのように国際規範 に挑もうとしているか、いかに外交政策と軍事的発展の均衡をとろうとしているかといった点 などにも触れる予定です。 ※日英逐次通訳つき 【その他】 参加申込みについてはお問い合わせ下さい。 【申込み方法】 ハガキ、FAXまたはEメールでお願いします。 【問い合わせ先】 山口日米協会事務局 TEL/FAX 083-941-6811 E-mail kogatake@jupiter.ocn.ne.jp 2「山口市男女共同参画ネットワーク わたしにもできる!!カンタン料理教室」 【日 時】 2011年2月13日(日)10:00~14:00 【場 所】 山口市働く婦人の家(カリエンテ山口)調理室 【内 容】 ひとり暮らしをしている方・料理が苦手な方・料理を習いたい方。ちょっと暮ら しに彩を添えるために、あなたも挑戦してみませんか? ☆第1回 平成23年1月30日(日)「とんかつ」 ☆第2回 平成23年2月 6日(日)「煮込みハンバーグ」 ☆第3回 平成23年2月13日(日)「魚の照り焼き」 ※三角巾、マスク、エプロンは持参して下さい。 【その他】 託児あり(無料・要申し込み) 【参加費】 一人200円(各回ごと) 【対象者】 一般市民(料理が初めての男性も歓迎) 【期限・人数】 各回前日まで/定員 30名(先着順) 【申込み方法】 氏名、住所、電話番号を明記の上、電話又はFAX、Eメールにてお申し込みください 【問い合わせ先】 山口市男女共同参画ネットワーク TEL/FAX 083-934-2841 E-mail mw3kaku@c-able.ne.jp 3「ヒュッテ桂谷ランプの宿 新春の集い・総会」 【日 時】 2011年2月13日(日)10:00~14:00 【場 所】 ヒュッテ桂谷ランプの宿(山口市小郡上郷桂谷) 【内 容】 ※会計報告、事業報告などします。 そのあと、「ざっくばらん夢トーク」 エコカルタ大会など昔あそびや福引き(空くじなし)で楽しい一日を! ♪差し入れ大歓迎!!(手料理など) 【参加費】 1000円(昼食込み) 【申込み方法】 事前にお申し込みください 【問い合わせ先】 ヒュッテ桂谷ランプの宿 担当:畑山 TEL 083-972-8848 FAX 083-976-0181 URL http://www.yg-life.net/furusato/index.php 4「(財)山口県ひとづくり財団 第6回『人づくり・地域づくりフォーラムin山口』」 【日 時】 2011年2月19日(土)~2月20日(日) 【場 所】 山口県セミナーパーク(山口市秋穂二島1062) 【内 容】 2月19日(9:30~16:45) ☆ビッグ鼎談「シニア世代の社会参加及び社会貢献活動を促進するための具体的方策」 登壇者:小山 忠弘(ふるさと再生塾塾長) 水谷 由美子(山口県立大学教授) 興梠 寛(日本ボランティア学習協会代表理事) コーディネーター:三浦 清一郎(生涯学習・社会システム研究者) ☆全国各地の実践事例(24事例)発表(各会場自由参加) ・学社融合 ・子育て支援 ・まちづくり ・協働 ・健康・食育 ・シニア世代の社会参加 ☆交流会 自由交流 2月20日(9:00~11:55) ☆パネルディスカッション 「住民主体の元気な地域づくり・まちづくりを推進するための具体的方途について」 コーディネーター:長畑 実(山口大学エクステンションセンターセンター長) 登壇者:松畑 熙―(NPO法人連塾理事長) 林 節司(錦川観光協会事務局長) 豊重 哲郎(鹿児島県鹿屋市柳谷自治公民館館長) 福嶋 美奈子(社会福祉法人平生町社会福祉協議会事務局長) ☆記念講演「夢はかなう、きっとかなう」 講師:北原 照久(株式会社トーイズ代表取締役、横浜ブリキのおもちゃ博物館館長) 【申込み方法】 参加のみの方、団体でのお申し込みの方は、生涯学習推進センターにご連絡 ください。食事、宿泊等希望される方はゆうちょ銀行振込によりお申し込みください。 【その他】 ※実践事例集は、希望する方に1000円で販売します。 【問い合わせ先】 (財)山口県ひとづくり財団 生涯学習推進センター TEL 083-987-1730 FAX 083-987-1760 E-mail center@yamaguchi.kagayakinet.jp URL http://www.kagayaki.pref.yamaguchi.lg.jp/ ----------------------------------------- -助成金情報- ※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。 気になる助成金情報…。まずは、山口県県民活動スーパーネットのHP URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ をご覧ください。 1「コスモ石油株式会社 コスモ石油エコカード基金 『ずっと地球で暮らそう』新規プロジェクト」 【対象事業】 エコカード基金の活動テーマである「国内外の環境修復と保全」および「次世 代の育成」に合致し、さらに下記の公募コンセプトにも合致する活動を支援いたします。 1.生物多様性を守る活動を行っていること 2.コスモ石油エコカード会員の参加が可能であること ※上記1、2いずれかひとつに合致する場合も可 ◆支援期間 2011年度上期(2011年4月~9月) 当該期間の実績を評価し、その評価結果に基づき、それ以降の支援継続是非を決定します。 ※支援継続を決定した場合も支援期間は原則3年間(2011年4月~2014年3月)とし ますが、年度ごとに活動を評価し支援期間を短縮する場合があります。 【助成金額】 支援金額 500万円以下/年 支援プロジェクト数 3プロジェクト 【応募締切日】 2011年1月28日(金)必着 郵送のみ 【問い合わせ先】 コスモ石油株式会社 コーポレートコミュニケーション部CSR・環境室 内 コスモ石油エコカード基金事務局 TEL 03-3798-3134 URL http://www.cosmo-oil.co.jp/kankyo/eco/info/index.html ◆スーパネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1625 2「(独行)科学技術振興機構 科学コミュニケーション連携推進事業」 1.機関活動支援 【対象事業】 ◆対象となる科学コミュニケ-ション活動 地域の児童生徒や住民に対して広く開かれ、参加者にとって身近な場で行われる対話型もしく は体験型の日本国内で実施される活動 (1)体験型の活動 実験教室、工作教室・ロボット工作教室、自然観察教室、天体観測教室、合宿型の科学体験 活動など、参加者自身が実験や実習を体験できる活動 (2)対話型の活動 公演会、討論会、シンポジウム、公開講座など、一方的な情報提供にとどまらず、講師と参 加者との対話や議論の時間を充分に取るなど、コミュニケーションを重視、工夫した活動 ◆活動の形式 ・単独型:単一の機関が自ら特徴や経験を活かして実施する活動 ・機関連携型:複数の機関が連携し、各々の特徴を組み合わせて実施する活動 ・研修実施型:申請機関が自らの特徴・経験を活かして、科学ボランティア、サイエンスコ ミュニケーター、科学リテラシーの普及に携わる方など、科学コミュニケーション活動の実施 を志すスタッフ、講師、助手等養成する研修会の実施 ◆支援対象期間 2011年4月21日~2012年2月29日 【助成金額】 ◆支援費 ・単独型 支援上限額 50万円(税込) ・機関連携型 支援上限額 100万円(税込) ・研修階実施型 支援上限額 100万円(税込) ◆採択件数 100件程度 2.草の根型プログラム 【対象事業】 ◆対象となる科学コミュニケ-ション活動 地域の児童生徒や住民に対して広く開かれ、参加者にとって身近な場で行われる対話型もしく は体験型の日本国内で実施される活動 (1)対話型の活動 実験教室、工作教室・ロボット工作教室、自然観察教室、天体観測教室、合宿型の科学体験 活動など、参加者自身が実験や実習を体験できる活動 (2)対話型の活動 公演会、討論会、シンポジウム、公開講座など、一方的な情報提供にとどまらず、講師と参 加者との対話や議論の時間を充分に取るなど、コミュニケーションを重視、工夫した活動 ◆支援対象期間 2011年4月21日~2012年2月29日 【助成金額】 ◆支援内容 支援上限額 10万円 活動実施日1日につき 2万円 1企画について5活動までを支援対象 ◆支援件数 200件程度 1、2ともに 【応募締切日】 2011年2月21日(月)正午必着 ※申請システムからの申請手続きは、1月28日(金)より行えます。 【その他】 募集説明会を開催します。 ◆福岡会場 日時:2011年1月26日(水) 16:00~19:00 場所:科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ福岡 (福岡市早良区百道浜3丁目8-34) ◆大阪会場 日時:2011年1月30日(日) 13:00~16:20 場所:大阪科学技術センター4階 403号室 (大阪市西区靱本町1-8-4) 【問い合わせ先】 科学技術振興機構 科学ネットワーク部 地域ネットワーク担当 地域支 援活動担当:内藤、田中、島田、小泉 TEL 03-5214-7493 (10:00~12:00/13:00~17:00 土日、祝祭日を除く) FAX 03-5214-8088 E-mail katsudo@jst.go.jp URL http://sciencecommunication.jst.go.jp/chiikikatsudo/koubolist#koubo_9 ◆スーパーネット掲載 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1628 URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1629 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ◆◇◆ 宇部市民活動センターからのお知らせ ◆◇◆ 「宇部市民活動センター設立10周年記念事業」 「新しい公共とは何なのか?」、「NPOに期待される役割とは?」など、市民活動のこれから についてお話していただきます。松原氏にとっても10年ぶりの来宇なので、是非この機会に ご参加ください。 ☆日 時 2011年2月12日(日)15:00~17:00 ☆場 所 宇部全日空ホテル 3F 万葉の間(宇部市相生町8-1) ☆内 容 ◆記念講演会「新しい公共」はNPOに何を期待しているのか? 講師:松原 明氏 (NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会副代表理事) ◆レセプション(引き続き同ホテル2Fで開催) 10周年を節目に、これまでの歩みをふり返り、これからに向けて、情報交換、 意見交換、名刺交換等皆さんといろいろな交流ができればと思っております。 たくさんのご参加をお待ちしております。 ・時間:17:00~19:00 ・場所:宇部全日空ホテル2F 飛鳥の間 ・会費:5000円 ☆期限・人数 2011年1月18日(火)/200名(要申込) ☆その他 スペシャル宇部市民パワー祭の開催 パネル展示や体験・展示コーナーなどで市民活動・ボランティア団体のみなさんが 自分たちの活動をアピールします。 ・日時:2月11日(金)11:00~17:00 2月12日(土)10:00~13:00 ・場所:ヒストリア宇部1F イベントホール ☆問い合わせ先 NPO法人 うべネットワーク TEL 0836-36-9555 FAX 0836-39-2272 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ◆◇◆◇◆◇ やまぐち県民活動支援センターからのお知らせ ◇◆◇◆◇◆ 「みんなで使おう!『NPO法人会計基準』」ウェブサイトがオープンしました! 1998年にNPO法ができてから約11年間、NPO法人には会計の基準がありませんでし た。 会計基準がないため、NPO法人の会計報告が千差万別となり、『支援しよう』『寄付しよう』 という外部から見る人にとって、会計が非常に分かりにくいものになっていました。 そこで、NPO法人の会計報告を一定のルールで統一して分かりやすくして、信頼と支援を得 やすくなるようにするために作られたのが「NPO法人会計基準」です。 このウェブサイトでは、「NPO法人会計基準」と「実務者のためのガイドライン」の全文、 「会計基準のQ&A」、収支計算書を活動計算書に組み替えるためのツールや財務諸表等のサン プルなどが閲覧・ダウンロードできます。 また、「NPO法人会計基準」を適用するにあたって感じた疑問や意見などを自由に書き込むこ とのできる「質問掲示板」や、質問掲示板等に寄せられた質問から、多かったもの、重要度が 高いと考えられるものを掲載していく「FAQ(よくある質問)」などもあります。 ★みんなで使おう!「NPO法人会計基準」 下記URLからご覧ください! URL http://npokaikei.info/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆◇◆◇◆◇ 1月のおでかけ相談会 ◇◆◇◆◇◆ 県内各地に出かけての、「おでかけ相談会」を開催しています。 NPO法人の申請相談や団体運営の悩み、全県的に活動する団体の紹介や助成金の紹介など、 お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 ☆日 時 2011年1月30日(日)12:00~15:00 ☆場 所 「市民活動カフェ 2011」会場内 岩国市民会館(岩国市山手町1―15-3) ♪おでかけ相談会では、相談にいらした方をお待たせしないためにご予約をお願いしています。 ご希望の方は事前にお申し込みください。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ・・・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・・・ やまぐち県民活動支援センター 担当:才本 〒753-0064 山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階 TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ☆「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。