さぽ~とめーる
さぽ~とメール 12月号(Vol.243)
********************************V0l.243*** さぽ~とメール 12月号 ****************************2011年12月 9日** 早いもので、12月も半ばを迎えようとしています。平成23年も1年の総決算の時期がやっ てきました。 今年は東日本大震災抜きには語れませんが、NPOに関わる私たちにとって、NPO法改正 と新寄付税制が実現した激動の1年でした。また、11月には、内閣府の「NPO法人の会計 の明確化に関する研究会」で検討されてきた、会計の手引きに関する報告書が公開されま した。センターも、全国の中間支援組織や会計の専門家と進めてきたNPO法人会計基準協 議会のメンバーとしてその成り行きを見守ってきました。その報告では、「NPO法人会計基 準」を基本的に採用することを提言しています。 これまでセンターでは、NPO法人全体の信頼性の向上を目指し、「NPO法人会計基準」の 学習会を開催してきました。今後も学習会を県内各地で開催する予定ですので、お近くの会 場に是非足をお運びください。 下関会場は、12月22日(木)開催予定です。詳しくは、最終ページのセンター掲示板を ご覧ください。 県民活動アドバイザー 佐々木 尚子 ---------------------------------------- -イベント・募集情報- 1「日本のクリスマスは山口から実行委員会 山口きずな音楽祭2011」 【日 時】 12月23日(金) 開場18:00/開演19:00 【場 所】 山口市民会館 大ホール 【内 容】 亀渕友香&VOJAの圧倒的な歌声に包まれながら、大内氏とサビエルの「きず な=X」を賛美し、日本のクリスマス発祥の地で、大切な人との「きずな=X」 を想う、山口のクリスマスを過ごしましょう。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=3390 2「環境省・財団法人 水と緑の惑星保全機構 2011 『こどもホタレンジャー』活動参加団体・活動レポート募集!」 【内 容】 ホタルなどの水辺にすむ生きものを通じて豊かな水辺の環境や健康な川の姿、水 と私たちのくらしのつながり、川にまつわる地域の文化などについて、自ら考え、 調べ、体験し、守っていくそれが「こどもホタレンジャー」。 「こどもホタレンジャー」の活躍が全国に広がることを願い、活動に取り組む団 体を広く募集します。 【申込み期限】 2012年1月10日(火) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=3320 3「山口県児童センター 平成24年度児童福祉月間 標語・絵画募集」 【内 容】 県では、子どもたちが健やかに生まれ育ち、安心して子どもを生み育てることが できるよう、社会全体で子どもや子育て家庭を支える「子育て文化の創造」をめ ざして、県民の皆様とともに、子育て支援の輪を広げる「やまぐち子育て 県民運動」を展開しています。この運動の一環として、毎年5月を「児童福祉月 間」と定め、この普及を図るための標語・絵画を募集しています。子どもたちが 未来に夢と希望を持ち、健やかに幸せに育まれることを願った作品の応募をお待 ちしています。 【申込み期限】 2012年1月15日(日) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=3394 4「財団法人 山口県ひとづくり財団 」 やまぐちひとづくり塾講演会『経済小説に経済の“いま”を読む』 【日 時】 1月26日(木)13:30~15:00(開場 13:00) 【場 所】 山口県セミナーパーク 講堂(山口市秋穂二島1062) 【内 容】 講師:作家 幸田 真音(こうだまいん)氏 『経済小説に経済の“いま”を読む』 【参加料】 無料 【定 員】 300人(先着順で定員になり次第締切とさせていただきます。) 【申込み方法】 ※平成24年1月5日(木)午前8時30分から受付開始。電話かメールで お申し込みください。FAXでのお申し込みはできません。受付人数は2名様ま で。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3398 5「特定非営利活動法人 環境みらい下関 NPO法人環境みらい下関 シンボルマーク募集!」 【内 容】 「NPO法人環境みらい下関」では、来年度設立10周年を迎えるにあたり、シ ンボルマークを一新いたします。 海峡の街にあり、市民に親しまれながら環境問題の啓発と情報発信に取り組む私 たちの新しいシンボルをお待ちしています。 【賞及び賞状】 ■最優秀賞 各部門1名 賞状・副賞3万円 ■優秀賞 各部門3名 賞状・副賞1万円 ■佳作 各部門5名 賞状・副賞5千円 【申込み期限】 2012年1月31日(火)※郵送の場合は当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=3379 ----------------------------------------- -助成金情報- 気になる助成金情報。HP山口県県民活動スーパーネットの各助成情報をご覧ください。 ※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。 1「積水ハウスマッチングプログラムの会 」 《12/22(木)必着》 『積水ハウスマッチングプログラム 2012年度助成』 【助成総額】 1800万円(予定) 【助成金額】 A.プログラム助成(申請プログラムに対して助成) 原則として、過去3年間の平均年間支出合計の30%以内または上限200万円の いずれか低い金額を上限。 B.基盤助成(団体のインフラ整備、活動の質の向上、会員拡大などの使途への助成) 「プログラム助成」の予算枠に入らないものの、プログラムの実行は問わず、今 後の発展に期待して実施する基礎的支援で20万円を上限 【対象事業】 ◆積水ハウスこども基金:次世代を担うこどもたちを育成することを目的 とし、こどもたちの健全な育成に関わる活動を支援 ◆積水ハウス環境基金:サステナブル社会の構築に寄与することを目的とし、 環境や生態系の保全に配慮した活動を支援 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2030 2「全日本社会貢献団体機構(AJOSC)」 《12/27(火)当日消印有効》 『2012年度 社会貢献活動支援のための助成』 (1)一般助成 【1件あたりの助成額】 300万円を限度 ・申請事業の総事業費は150万円以上 ・申請額は総事業費の80%以内 【対象事業】 今日の社会に最も必要される研究事業の3つの分野において、最も社会が必要 としている事業を選んで助成します。 ◆子どもの健全育成支援事業 ◆命を大切にする研究・事業 ◆学術・文化の振興事業 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2036 (2)特別助成 【1件あたりの助成額】 500万円を限度 ・申請事業の総事業費は150万円以上 ・申請額は総事業費の80%以内 【対象事業】 ◆東日本大震災復興関連事業 ◆コミュニティ強化支援事業 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2037 3「公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団 《12/31(土)当日消印有効》 『地域文化の振興に関する助成』 【対象事業】 〈1〉芸術活動(顕彰・助成):音楽・舞踊・演劇等の芸術活動及びそれらの人材の育成を 図るための活動等 〈2〉伝統芸術(顕彰・助成):伝統芸能の保存及び後継者の育成を図るための活動等 〈3〉伝統工芸技術 (顕彰・助成):伝統工芸技術の保存及び後継者の育成を図るための活 動等 〈4〉人材養成事業(助成):(社)全国公立文化施設協会等の行う公立文化会館の運営、企 画に従事する職員を対象とする研修会等 〈5〉調査研究及び講演会の開催:文化の向上に寄与する芸術活動、伝統芸能、伝統工芸技 術等について調査 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1898 《12/31(土)必着》 4「特定非営利活動法人 Fathering Japan(ファザーリング・ジャパン)」 『タイガーマスク基金 給付募集』 【助成金額】 1団体につき、最大50万円まで 【対象事業】 児童養護施設で生活する児童を支援している団体および、児童養護施設を退 所した児童の自立を支援している団体を対象に給付いたします。 【対象者】 法人格を有する団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2032 5「国際ソロプチミスト東下関」 《12/31(土)〆切》 『国際ソロプチミスト東下関基金』 【助成総額】 50万円 【1件あたりの助成額】 20万円を上限 【対象事業】 女性とこどもの生活向上のための奉仕活動で、ジャンルは問いません。 その活動に伴う物品や備品の購入でもよい。 【対象者】 ・原則として、1年以上継続した活動実績がある団体及び個人 ・活動の場が下関市であること http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2057 6「財団法人 ヨネックススポーツ振興財団」 《12/31(土)当日消印有効》 『平成24年度 青少年スポーツ振興に関する助成金(前期)』 【助成金額】 指定期間に予定する一つの事業予算の1/2で概ね100万円以内 【対象事業】 スポーツ団体が行う、青少年スポーツの振興に関する事業に対する助成。 【対象者】 青少年スポーツの振興に関する事業を積極的に行い、奨励し、または自ら行い かつ3年以上継続して活動している、次の要件を満たした団体 〈1〉スポーツ振興を主たる目的とする一般社団法人、一般財団法人、公益社団法 人または公益財団法人 〈2〉上記以外の団体で、次の要件を備える団体 ・定款、寄附行為またはそれらと同等の規約があること ・団体の意志を決定し、執行する組織が確立していること ・経理処理能力があり、監査する等の会計組織をもっていること ・団体活動の本拠としての事務所をもっていること http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2039 7「公益財団法人 ヤマト福祉財団」 《12/31(土)必着》 『平成24年度助成事業』 (1)障がい者福祉助成金 【助成総額】 1000万円以内 【1件あたりの助成額】 100万円を上限 【対象事業】 ・会議、講演会、研修事業に対する助成 ・出版、啓発活動に対する助成 ・調査、研究、スポーツ、文化活動に対する助成 【対象者】 障がい者施設・団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2022 (2)障がい者給料増額支援助成金 【助成総額】 平成24年度助成総額 1億円(障がい者福祉助成金を含む) A.レベルアップ助成金 上限金額 500万円/募集件数 最大10件 B.ステップアップ助成金 上限金額 100万円/募集件数 50件程度 C.スタートアップ助成金 上限金額 100万円/募集件数 最大10件 【対象者】 A.給料増額のモデルケースとして、より本格的なしくみを取り入れた事業を立ち上 げる障がい者施設・事業所 B.障がい者の給料増額に努力し、全国平均以上の給料支給実績がある施設・事業所 C.障がい者の所得保障に取り組んでいる地域活動支援センター、無認可小規模作業 所、生活介護事業所 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2023 8「公益財団法人 双日国際交流財団 《12/31(土)〆切》 『2012年度 国際交流助成』 【1件あたりの助成額】 10万円~100万円程度 【対象事業】 海外に於ける日本理解の増進に寄与、貢献する業務及び事業で、日本の政治、 経済、文化、その他日本一般事情の紹介に係わるもの 【対象者】 (イ)個人又は団体 (ロ)識者の推薦状添附を求めます。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2028 9「特定非営利活動法人 日本ファンドレイジング協会」 《12/31(土)当日消印有効》 『第3回 日本ファンドレイジング大賞』 【賞】 賞状とトロフィー 【対象事業】 2011年に、NPO(法人格は問わない)として人々に感動と笑顔を与えた ファンドレイジングを行った団体を顕彰します。 【対象期間】 2011年1月1日~12月30日まで(当該期間中に何らかの活動のあるも のが対象) ※自薦、他薦を問いません。 【対象者】 2011年に、NPO(法人格は問わない)としてファンドレイジングを行った 団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2031 10「一般財団法人 山口県文化振興財団」 《H24.1/6(金)当日消印有効》 『(1)平成24年度 郷土文化活動支援事業』 【助成金額】 下記1~3のうち、最も低い額の範囲内 1.(助成対象費-入場料等収入)×1/2 2.自己負担金の額 3.30万円(助成限度額) 【対象事業】 山口県内における特色ある郷土文化活動を保存・伝承するための活動 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2055 『(2)平成24年度 地域文化活動支援事業』 【助成金額】 下記1~3のうち、最も低い額の範囲内 1.(助成対象費-入場料等収入)×1/2 2.自己負担金の額 3.100万円(助成限度額) 【対象事業】 山口県内において行われる地域文化活動。ただし、山口県のイメージアップに 著しく寄与すると認められる等、特段の事情がある場合は、県外において行われ る地域文化活動も対象となります。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2055 11「公益財団法人 マツダ財団」 《1/13(金)必着》 『第28回(2012年度)市民活動支援募集 -青少年健全育成関係-』 【支援金総額】 800万円 1件あたり 10万円~50万円 【対象事業】 青少年の健全育成のための、民間の非営利活動を支援します。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2001 12「公益財団法人 ローランド芸術文化振興財団」 《1/13(金)必着》 『2012年度 音楽活動・国際交流・研究等への助成』 【助成金額】 1件あたり 10万~200万円程度 【対象事業】 ◆公演活動助成 ◆講演会助成 ◆調査・研究助成 ◆機材助成 ◆国際交流助成 【対象者】 主催者、出演者の国籍、及び資格は問いません。個人、団体は問いません。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2045 13「読売新聞社」 《1/13(金)当日消印有効》 『2011「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」』 ◆作文・活動報告部門 【賞】 ■内閣総理大臣賞:「作文・活動報告部門」に応募された全ての作品の中から最も優 秀な1点 賞状と副賞(受賞者が小学生・中学生・高校生の場合は図書カード20万円、一般 の場合は賞金30万円) 他、文部科学大臣賞、優秀賞、入選、奨励賞など 【対象事業】 「環境のために、ひとりひとりができること。」についての意見や提案などの 作文、また実際に行っている活動の報告文 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2007 14「公益信託 今井記念海外協力基金」 《1/14(土)必着》 『2012年度 国際協力NGO助成対象事業募集』 【助成総額】 750万円程度 1件あたり 50~100万円程度 【対象事業】 開発途上国における教育、医療等の振興及び災害等による被災者の救済のため の活動を行う市民組織(NGO)に対し、資金助成を行います。 【対象者】 アジアを中心とした開発途上国に於いて援助・協力活動を行う非営利の民間団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2026 《1/16(月)正午必着》 15「特定非営利活動法人 アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)」 『公益信託アジア・コミュニティ・トラスト 特別基金 「アジア民衆パートナーシップ支援基金」』 【1件あたりの助成額】 30万~100万円 ※基金からの年間助成総額は300万~400万円程度 【対象事業】 対象とする事業は、以下のいずれかに該当するものとします。 〈1〉在日外国人(出稼ぎ)労働者と日本人労働者との交流・協力活動 〈2〉社会的差別を受けている人々同士の交流と協力 〈3〉民衆技術、地縁技術、伝統技術に携わる小農民や関係者同士の交流・相互研修 〈4〉民衆による平和運動 〈5〉民衆同士の交易/オルタートレード/フェアトレード 〈6〉その他、本基金の趣旨と目的にかなう事業 【対象者】 アジアにおいて教育、社会開発等の公益活動に従事する国内外の民間非営利団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2038 16「社会福祉法人 朝日新聞厚生文化事業団 《1/17(火)必着》 『高齢者への暴力防止プロジェクト助成~心豊かに安心して暮らすために~』 【助成総額】 1000万円 【対象事業】 ◆高齢者への暴力、虐待の防止、予防、ケア、教育、啓発に携わる団体、グル ープの新たな事業(プロジェクト) ◆地域で活動する高齢者サークル、自治会、町内会、高齢者支援グループ、団 体などが行う虐待防止につながる事業(プロジェクト) ◆高齢者への暴力防止事業のための資金で、事業の意図や内容、計画に実現性 があり、以下のような条件にあてはまるもの ・新しく試みる先進的、独創的な事業(プロジェクト) ・地域における貢献と広がりが期待できる事業(プロジェクト) ・暴力や虐待を受けた高齢者を直接守る活動 ・暴力や虐待防止につながる取り組み 【対象者】 ・高齢者への暴力、虐待の防止、予防、ケア、教育、啓発に携わる団体、グルー プ ・地域で活動する高齢者サークル、自治会、町内会、高齢者支援グループ、団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2043 17「公益財団法人 日立環境財団」 《1/20(金)当日消印有効》 『2012年度(第11回) 「環境NPO助成」』 【1件あたりの助成金額】 150万円を限度 【助成件数】 数件 【対象事業】 ◆「環境と経済との調和」に資する活動:地球温暖化問題への取り組み、循環型 経済社会実現への取り組みなど ◆「環境と科学技術との調和」に資する活動 自然エネルギーの活用、環境に有効な科学技術の検討 【対象者】 ・特定非営利活動法人(日本国内) ・3年以上の実践活動歴を有する国内の任意団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1978 18「公益信託 地球環境保全フロン対策基金 《1/23(月)当日消印有効》 『平成24年度(2012年度) 公益信託地球環境保全フロン対策基金』 【年間助成総額】 3000万円 ◆シンポジューム、フォーラム等の開催費用助成 1件あたり100万円~500万円を目途とします。 【対象事業】 オゾン層保護、地球温暖化防止等を目的とする、フロン類の大気排出抑制等 に関する活動 【対象者】 オゾン層保護、地球温暖化防止に関する情報・知識の普及・啓発活動等を行な う国内の民間の団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2019 19「宗教法人 浄土宗」 《1/25(水)必着》 『平成23年度(第5回)「共生(ともいき)・地域文化大賞」 共生事業助成部門』 【助成総額】 300万円 【1件あたりの助成額】 1~50万円 【対象事業】 社会の課題解決と共生社会の実現につながる、地域の市民活動団体(NPO) と仏教寺院との協働による活動、もしくは仏教寺院単独の活動に対して助成しま す。 【対象者】 地域文化活動に取り組む市民活動団体(NPO)やボランティア団体など また、単独(独自)で活動している仏教寺院(僧侶ら)、市民活動団体(NP O)やボランティア団体などと協働で地域文化活動に取り組んでいる仏教寺院 (僧侶ら)も対象となります。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=1829 20「独立行政法人 環境再生保全機構」 《1/25(水)必着》 『平成24年度 地球環境基金助成金』 (1)一般助成 【助成額の上限】 ・通常の活動:概ね400万円 ・大きな規模の活動:概ね800万円 ・重点配慮分野の活動で、かつ複数の民間団体又は民間団体と行政や事業 者等のパートナーシップ(協働)により行われる活動:概ね1200万円 【助成額の下限】 100万円 【対象事業】 民間団体が行う環境保全に資する活動 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2046 (2)発展助成 【助成額の上限】 ・通常の活動 概ね400万円 ・重点配慮分野の活動で、かつ複数の民間団体又は民間団体と行政や事業 者等のパートナーシップ(協働)により行われる活動 概ね600万円 【助成額の下限】 50万円 【対象事業】 民間団体が行う環境保全に資する活動 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2047 (3)特別助成 【助成額の上限】 ・通常の活動 概ね400万円 ・大きな規模の活動 概ね800万円 ・複数の民間団体又は民間団体と行政や事業者等のパートナーシップ(協 働)により行われる活動 概ね1200万円 【対象者】 環境保全活動をおこなう民間の団体 ※ただし、平成23年度特別助成の内定を受けた団体に限ります。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2048 《1/27(金)当日消印有効》 21「財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団 『平成24年度 「地域の伝統文化保存維持費用助成」制度』 【助成金額】 ◆地域の民俗芸能:1件につき70万円(上限) ◆地域の民俗技術:1件につき40万円(上限) 【対象者】 古来各地に伝わる「民俗芸能」ならびに「伝統的生活技術」の継承、とくに後 継者育成のための諸活動に努力をしている個人または団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2015 22「パタゴニア 日本支社 《1/30(月)当日消印有効》 『2011年度 第2回環境助成金プログラム』 【助成金額】 20万円~70万円の範囲 【対象事業】 具体的な環境保護活動にのみ助成を行います。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2050 23「アステラス製薬株式会社 」 《1/31(火)当日消印有効》 『2012年度(第7回)アステラス製薬(株)患者会支援 活動資金助成』 【助成総額】 850万円 【1案件あたりの助成額】 50万円を上限(10万円単位で希望金額を申請して下さい) 【対象者】 患者・患者家族の会、患者会の連合組織・サポート団体 等 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2021 24「社団法人 中国建設弘済会 《1/31(火)必着》 『平成24年度 中国地方地域づくり等助成事業 みなさんの手で、地域特性を活かした独自の地域づくりを!!』 【助成金額】 1件あたり 100万円を上限 (事業実施に必要な経費の一部を助成) 【対象事業】 「みらいビジョン中国21“2009”」の5つの地域整備の目標を達成する ため、国土交通省が実施する施策や整備事業等に関連し、将来的にも社会資本整 備につながる事業 【対象者】 事業をボランティア活動で自らが実施することが可能な地域団体等(複数の組織 の場合は、その代表者) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2041 25[東日本大震災関連助成事業] Ⅰ「公益財団法人 社会貢献支援財団」 《12/31(土)当日消印有効》 『平成24年度 社会貢献者表彰 東日本大震災における貢献者表彰候補者募集』 【表彰対象】 100件/表彰状、副賞として日本財団賞(賞金)、記念品 【表彰候補の対象者】 ・東日本大震災に際し、身命の危険を冒して救助、救護などに尽くされた方(当該の 活動により亡くなられた方を含みます) ・東日本大震災に際し、身命の危険を冒して2次的な災害や事故などを未然に防い だ方(当該の活動により亡くなられた方を含みます) ・東日本大震災に際し、混乱する状況のなかで復旧、復興に尽くされた方 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2020 Ⅱ「社会福祉法人 中央共同募金会 」 《1/31(火)必着》 『赤い羽根 「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」<第6次募集>』 【助成額】(活動の期間に応じて、助成上限額が異なります。) 1.短期(概ね1ヶ月未満)の活動の場合 50万円以内 2.中長期(1ヶ月以上)の活動の場合 300万円以内 【対象事業】 ・東日本大震災で被災された方々を支援するボランティア活動全般 ・被災地における活動だけでなく、全国の被災者の避難先、原子力発電所事故 に伴う住民の避難先における活動も対象 ・2011年3月11日以降の活動 ・すでに活動が終了した部分についても、さかのぼっての応募を可能とします。 【対象者】 被災地をはじめ全国で、東日本大震災で被災された方がたへの救援・支援活動を 現に行うボランティアグループ、NPO法人、社会福祉法人、学校法人、公益法 人等で要件にあてはまる団体 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2053 Ⅲ「公益財団法人 ヤマト福祉財団 《1/31(火)当日消印有効》 『東日本大震災 生活・産業基盤復興再生助成事業(第4次募集)』 【1事業への助成額】 原則として1億円以上、20億円を限度 【対象事業】 東日本大震災で被災された地域の生活基盤の復興や水産業・農業の再生支援を 目的とした事業等全般 【対象者】 東日本大震災による被災地の生活基盤の復興と水産業・農業等の再生支援を行う 地方公共団体・公益法人等 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2054 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ◆◇◆やまぐち県民活動支援センター掲示板◆◇◆ 「NPO法人会計基準」学習会 下関会場 のお知らせ 平成24年4月1日より改正NPO法が施行されます。その中で、NPO法人の会計の書 類は「収支計算書」から「活動計算書」に変わります。 「活動計算書」とは何?と疑問に思われたら是非ご参加ください。 NPO法人対象の学習会ですが、この学習会にご関心のある方ならどなたでも参加できます。 【日時】 12月22日(木) 18:30~21:00 【場所】 しものせき市民活動センター 大会議室 下関市竹崎町4-4-2 【講師】 五百竹(いおたけ)宏明さん NPO法人会計基準協議会専門委員、県立広島大学 准教授、ひろしまNPOセンター理事 【参加費】 無料 【申込み期限】 12月20日(火) ※メール、FAX、電話でお申し込みください。 お問い合わせ、お申込みは、やまぐち県民活動支援センターまで。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ・・・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・・・ やまぐち県民活動支援センター 担当:佐々木 〒753-0064 山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階 TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ☆「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。