さぽ~とめーる
さぽ~とメール 12月臨時号(vol.256)
**********************************V0l.256**** さぽ~とメール 12月臨時号 *******************************2012年 12月 21日** さぽ~とメール臨時号をお届けします。 日本漢字能力検定協会が発表した「今年の漢字」は、ご存知の通り「金」でした。センターのスタッフ に、この1年をふり返り今年の漢字1文字を聞いてみたところ、こんな回答が出てきました。 伊藤センター長「省」、才本副センター長「感」、清徳「会」、岡部「結」、森「広」、佐々木「響」。 1字を選ぶのは難しいという感想でしたが、意外と頭の体操になったのではないでしょうか・・・ 1年を思い起こしてみて皆さんの漢字は何だったでしょうか? それでは、みなさんどうぞ良いお年をお迎えください。 さぽ~とメール担当 佐々木 尚子 --------------------------------------------- -イベント・募集情報- 1「シンクロナイズネット主催 『地域における男女共同参画推進フォーラム~今こそ 安心安全の地域づくりをめざして~』」 【日時】 1月16日(水)13:00~16:00 【場所】 翠山荘(山口市湯田温泉3-1-1) 【内容】 ■基調講演(13:20~13:50) 演題:「男女共同参画宣言都市 山陽小野田市の取組みについて」 講師:山陽小野田市長 白井 博文さん ■パネルディスカッション(14:00~15:40) テーマ:「東日本大震災から学ぶ 男女共同参画の視点からの防災・復興について」 ■県の取り組みについて(15:40~16:00) 山口県防災危機管理課・山口県男女共同参画課 【参加料】 無料 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3599 2「西京銀行主催 『さいきょう“実践”創業塾2013』」 【日時】 1月20日(日)、27日(日) 2月3日(日)※、17日(日)、24日(日) 3月3日(日) いずれも10:00~17:00 ※2/3のみ10:00~15:00 【場所】 西京銀行本店講堂又は西京銀行研修センター(周南市) 【受講料】 5000円(全6回) 【内容】 地域の銀行だから出来ること!銀行にしかできないこと!!西京銀行はやります!!! 充実の34時間講習(全6回)+実践ブラッシュアップ(全3回:任意参加)で、貴方 の事業計画策定を徹底サポートします! ◆講師:(株)社長室 井野口 房雄氏、西京銀行地域連携部 田村 健児 【定員】 50名(申込多数の場合は主催者による選考とさせていただきます。) 【申込み期限】 1月10日(木)必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3596 3「山口県連合青年団主催 『女子力向上委員会』」 【日時】 第1回 1月20日(日) パルトピアやまぐち(山口市神田町1―80) 第2回 2月 3日(日) カリエンテ山口(山口市湯田温泉5丁目1―1) 両日 10:00~14:30(9:30受付開始) 【内容】 第1回 ・個人の結婚観について~フリートーク~ ・華道~入門編~(講師…いけばな 小原流 宮本 桂月 先生) 第2回 ・「島」問題を考える ・学んでハッピー♪お菓子作り講座 (講師…元専門学校パティシエ学科専門講師 水津 由香先生) 【参加料】 両日ともに1500円。両日とも参加して下さった方は500円割り引きます! 【対象者】 18歳以上の青年。男性も大歓迎です。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3595 --------------------------------------------- -助成金情報- 気になる助成金情報。HP山口県県民活動スーパーネットの各助成情報をご覧ください。 ※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。 1「中国労働金庫」 《1/15(火)〆切》 『2012年度 中国ろうきんNPO助成金制度』 【助成金額】 1団体20万円を上限とし、中国5県で総額300万円以内 【対象事業】 NPO法人立ち上げ時に必要な諸経費全般を対象とします。 【対象者】 2012年1月以降すでに特定非営利活動法人として認証を受けた団体、もしくは現在 認証申請中及び申請準備中の団体でNPO法人立上げ時の助成を希望する団体(活動分 野は問いません) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2495 2「社会福祉法人 朝日新聞厚生文化事業団」 《1/17(木)必着》 『高齢者への暴力防止プロジェクト助成~心豊かに安心して暮らすために~』 【助成総額】 1000万円 【対象事業】 ・高齢者への暴力、虐待の防止、予防、ケア、教育、啓発に携わる団体、グループの 新たなプロジェクト ・地域で活動する高齢者サークル、自治会、町内会、高齢者支援グループ、団体など が行う虐待防止につながるプロジェクト ・高齢者への暴力防止事業のための資金で、事業の意図や内容、計画に実現性があり、 条件にあてはまるもの 【対象者】 ・高齢者への暴力、虐待の防止、予防、ケア、教育、啓発に携わる団体、グループ ・地域で活動する高齢者サークル、自治会、町内会、高齢者支援グループ、団体 ・営利を目的としない民間団体・グループであること ・法人格の有無は問いません 【応募方法】 郵送(宅配便含む)とし、持参、Eメール、FAXでの受け付けはしません。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2492 3「公益財団法人 倶進会」 《1/21(月)当日消印有効》 『2013年度 一般助成』 【助成金額】 ◆事業・活動 50万円以内 ◆研究 ・個人またはグループによる研究 50万円以内 ・大学院生(個人)による研究(原則として修士・博士論文) 30万円以内 ◆設備・備品購入 100万円以内 ◆会議の開催 50万円以内 ◆会議の参加 30万円以内 【対象事業】 (1)身体障害などの理由により困難な状況にある幼児・若年者の順調な育成・教育 の支援 (2)社会的、家庭的事情により一般の教育施設での教育を受けられないものに対す る教育の支援 (3)市民、特に若年者の健全な社会的生活に必要な各種の啓蒙活動や支援 (4)障害者・老齢者・各種施設居住者の諸活動の支援 (5)障害者・老年者・更正施設の人たちに対する芸術的慰問 【対象者】 ・実際に日本国内で活動あるいは研究に従事している団体ないし個人・グループ ・活動の拠点となる事務所(代表者宅でも可)が確立していること ・法人である必要はないが、組織と代表責任者及び会計責任者が確立していること ※申請書提出に際し推薦者2名の推薦状が必要 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2491 4「NPO法人 やまぐち県民ネット21」 《1/25(金)必着》 『ろうきんNPO寄付システム 2012年度 寄付金配分団体募集』 【助成金額】 1法人に配分される金額は、一律5万円です。 【配分団体数】 ◆「災害救援活動」・「こどもの健全育成を図る活動」分野から各2団体 ◆以下の分野から各1団体 ・保健、医療又は福祉の増進を図る活動 ・学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 ・環境の保全を図る活動 ・NPO活動支援 ◆以下の13分野の中から2団体 ・社会教育の推進を図る活動 ・まちづくりの推進を図る活動 ・地域安全活動 ・人権の擁護又は平和の推進を図る活動 ・国際協力の活動 ・男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 ・情報化社会の発展を図る活動 ・科学技術の振興を図る活動 ・経済活動の活性化を図る活動 ・職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 ・消費者の保護を図る活動 ・観光の振興を図る活動 ・農漁村および中山間地域の振興を図る活動 【対象事業】 法人の特定非営利活動全般を対象とし、人件費、事業費、備品購入費など自由に使用 することができます。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2497 5「公益財団法人 信頼資本財団」 《随時募集》 『共感助成』 【助成金額】 ・申請額(助成限度額)に定めはありません。 ・実施事業にかかる費用の100%で申請可能です。 ・助成される金額は、申請額を上限として実際に集まった寄付金額によります。 【対象事業】 ・農林水産畜産業、環境、福祉、医療、教育、人権などで、「信頼」関係の向上と増大 につながる事業 ・日本国外で行われるものも含む ・施設、備品整備等の事業も対象(事前に相談頂くことをおすすめします) 【対象者】 ・NPOや市民活動団体等「非営利団体」、法人格の有無は問いません。 当面申請者は、日本法人、日本国民、日本に永住権を有する人に限る。 ・当財団とともに、助成金の元となる寄付金募集に積極的に取り組むことができ、また それに必要な情報(事業内容の分かる資料等)を当財団に提供できること。 ・事業実施中から実施後、当財団及び寄付者や社会に対して、定期的に適切な情報開示 と事業報告を行うことができること。また、所定の事業報告書を期日まで(事業完了後 2カ月以内)に当財団に提出できること。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=2481 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ・・・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・・・ やまぐち県民活動支援センター 担当:佐々木 〒753-0064 山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階 TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ☆「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。