さぽ~とめーる
さぽ~とメール 7月号(V0l.276)
**********************************V0l.276**** さぽ~とメール 7月号 ******************************2014年 7月 1日**** 山滴る夏がやってきました。若葉のやわらかい緑から瑞々しく濃い緑に変わった夏の山は、 躍動する力に溢れているようです。あと少しで夏本番ですね。 さて、センターではNPOの基盤力強化のため「NPOマネジメントセミナー」(2014.7月~ 2015.2月)として、7つのセミナーをシリーズで開催します。 7月4日(金)の「資金調達セミナー ファンドレイジング”0”~ファンドレイジングを始め る前に~」をかわきりに、「情報開示セミナー」、「会計税務」、「広報講座」、「事務力向上講座」、 「事業報告書セミナー」など13の講座と2回の相談会を予定しています。 シリーズを通してのテーマは「自分の団体を知る(分析する)」。 会計や広報など、団体運営に必要なスキルを学ぶと同時に、自分たちの団体について知り、考え る機会になる講座です。ぜひ、シリーズを通してご参加下さい。 副センター長 才本 久美子 ********************************************* *** CONTENTS *** *『NPOマネジメントセミナーⅠ』 「資金調達セミナー」Step1ご案内 ~ファンドレイジングをはじめる前に~「ファンドレイジング“0”」7/4(金)13:30~ *『イベント・募集情報』 県内の様々なイベント情報! *『助成金情報』 気になる助成金情報! 「医療」「福祉」「子ども」「文化・芸術」「環境」「まちづくり」「災害関連」「その他」 *『7つのNPOマネジメントセミナー』について HP山口県県民活動スーパーネットの各情報をご覧ください。 ☆.。:・★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・ 『NPOマネジメントセミナーⅠ』 資金調達セミナーStep1開催案内― ~ファンドレイジングをはじめる前に~「ファンドレイジング“0”」 「ファンドレイジング(資金調達)」というコトバを耳にすることが多くなりました。 社会や地域の課題解決に取組む団体にとって、活動に必要なお金をどのようにして集めるかは大きな問題で、寄附、助成金、会費、事業収入など、様々な財源から資金を集めることが必要になります。 ファンドレイジングをするためには、 ☆なぜ、お金が必要なのか? ☆何の課題を解決しようとしているのか?(何を実現するためなのか?) ☆いくらかかるのか? ☆それを実現することができたらどんな意義があるのか? を明確にする必要があります。 資金調達セミナーStep1の本講座では、ファンドレイジングをはじめる前に知っておくべきこと、準備しなくてはいけないことを学びます。 【参加料・入場料】無料 【対象者】NPO、中間支援組織スタッフ、その他ファンドレイジングに興味関心のある団体。 【人数・定員】30名程度(定員になり次第しめきります。) 【申込み・応募方法】FAX、Eメールまたは郵送でお申し込みください。 FAX 083-934-4667 Eメール yamas@mbs.sphere.ne.jp ※申し込まれたすべての方に、参加の可否をお知らせいたします。 ☆.。:・★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。:*・☆★.。 -イベント・募集情報- 1.「NPOマネジメントセミナーⅠ 資金調達セミナーStep1 ファンドレイジングをはじめる前に~ファンドレイジング“0”」《7/4日(金)13:30~》 『やまぐち県民活動支援センター』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3975 2.「カウンセリング&コミュニケーション講座」のご案内 《7/4(金)》 『山口県教育カウンセラー協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=3926 3.「徳地地域×自然の家コラボ!わくわくミーティング」《7/5(土)》 『国立山口徳地青少年自然の家』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3953 4.「薬とサプリメントのおはなし ~健康に過ごすための上手な付き合い方~」《7/5(土)》 『山口市男女共同参画ネットワーク』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3960 5.「平成26年度 山口県障害者スポーツボランティア養成講習会」《7/6(日)》 『一般社団法人山口県障害者スポーツ協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3944 6.「障がい者電子サポートブック 講習会のご案内」《7/6(日)》 『特定非営利活動法人 山口ウッドムーンネットワーク』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3945 7.「浅野 祥 津軽三味線ショー 」《7/11(金)》 『認定NPO法人こどもステーション山口』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3955 8.「平成26年度 第1回山口県レクリエーション講習会」《7/12(土)》 『一般社団法人 山口県レクリエーション協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3948 9.「絵皿を作ろう」《7/12(土)》 『山口市男女共同参画ネットワーク』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3962 10.「第12回 山口国際交流芸術祭 2014ヨーロッパ芸術祭 イベント♯01 西洋音楽発祥の地山口~ヨーロッパ特集コンサート」 《7/12(土)》 『第12回山口国際交流芸術祭実行委員会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3968 11.「平成26年度 第1回山口県レクリエーション講習会」《7/13(日)》 『一般社団法人 山口県レクリエーション協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3948 12.「キャッチボールの会 発足10周年記念講演会」 《7/13(日)》 『山口県認知症を支える会連合会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3947 13.「モンブランのマジックショー モンちゃんパウワ~!」《7/13(日)》 『認定NPO法人こどもステーション山口』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3956 14.「第7回 図書友ミニトーク 世界・日本みてあるき 南米ペルーのあ・れ・こ・れ 」 《7/13(日)》 『図書館と友だちの会・秋穂』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3957 15.「サマー教室2014 つくってみよう!大内御膳」《7/13(日)》 『特定非営利活動法人 大路小路まち・ひとづくりネットワーク』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3958 16.「音のメルヘン」 《7/17(木)》 『特定非営利活動法人 光けんじのがっこう』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3971 17.「シュタイナー教育講座 『感性を養う聴く力』」《7/17(木)》 『特定非営利活動法人 光けんじのがっこう』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3972 18.「きらり山口!人物伝」《7/18(金)》 『きらり山口!人物伝実行委員会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3965 19.「シュタイナー教育講座 『一般人間学』」《7/18(金)》 『特定非営利活動法人 光けんじのがっこう』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3973 20.「大人オイリュトミー」《7/18(金)》 『特定非営利活動法人 光けんじのがっこう』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3974 21.「5回シリーズ 男女共同参画講座 今をみる」《7/19(土)》 『山口市男女共同参画ネットワーク』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3959 22.「ゆかたでお祭りに行こう!」 《7/24(木)》 『山口市男女共同参画ネットワーク』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3959 23.「中村文昭ドキュメンタリー映画 『何のために』上映会in山口(全国同時上映)」 《7/26(土)》 『山口イベント情報局』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3933 24.「女性の労働環境を考える 2回シリーズ」《7/26(土)》 『山口市男女共同参画ネットワーク』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3963 25.「第12回 山口国際交流芸術祭 2014ヨーロッパ芸術祭 イベント♯02 ジャンヌ・モロー主演~クロワッサンで朝食を~」 《7/26(土)》 『第12回山口国際交流芸術祭実行委員会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3969 26.「夏休み子ども早朝観察会」《7/27(日)》 『特定非営利活動法人 野鳥やまぐち』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3961 27.「平成26年度 サポート養成講座」 『特定非営利活動法人 Nest(ネスト)』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3921 28.「タブカフェでお話しましょ! ~県内に住む外国人の方とお茶しながら、 気軽におしゃべりしてみませんか?~ 」 『公益財団法人 山口県国際交流協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=3925 ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:* :*・☆.。:*☆.。:*・★.。:* :*・☆.。:*☆. -助成金情報- 1.「東日本大震災現地NPO応援基金 第2期第8回 [一般助成]現地NPOの組織基盤強化プログラム 《7/7(月)必着》 『認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター/特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3251 2.「2015年度 特定地域調査研究助成」《7/10(木)必着》 『公益財団法人 KDDI財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3253 3.「2015年度 調査研究助成」《7/10(木)必着》 『公益財団法人 KDDI財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3252 4.「第17回 まちかどのフィランソロピスト賞」《7/11(金)当日消印有効》 『公益社団法人 日本フィランソロピー協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3262 5.「平成26年度 JATA環境基金 地球にやさしい環境学習支援助成」 《7/11(金)当日消印有効》 『一般社団法人 日本旅行業協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3213 6.「平成26年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞」《7/14(月)必着》 『公益財団法人 あしたの日本を創る協会・各都道府県新生活運動協議会等・ 読売新聞東京本社・日本放送協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3214 7.「2014年度(平成26年度) 社会福祉助成・自動車購入費助成」《7/15(火)必着》 『公益財団法人 損保ジャパン記念財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3238 8.「県民活動団体人材育成業務プロポーザル」《7/16(水)必着》 『山口県』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3263 9.「2015年度 社会的・文化的諸活動助成」《7/17(木)必着》 『公益財団法人 KDDI財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3255 10.「2015年度 国際会議助成」《7/17(木)必着》 『公益財団法人 KDDI財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3254 11.「平成26年度 高齢者、障害者の支援を目的とするボランティア活動に対する助成」 《7/18(金)》 『公益財団法人 車両競技公益資金記念財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3268 12.「2014年度(第25期)プロ・ナトゥーラ・ファンド <海外助成>」 《7/18(金)当日消印有効》 『公益財団法人 日本自然保護協会(NACSーJ)』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3267 13.「2014年度(第25期)プロ・ナトゥーラ・ファンド <国内研究助成> 《7/18(金)当日消印有効》 『公益財団法人 日本自然保護協会(NACSーJ)』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3266 14.「2014年度(第25期)プロ・ナトゥーラ・ファンド <国内活動助成> 《7/18(金)当日消印有効》 『公益財団法人 日本自然保護協会(NACSーJ)』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3265 15.「平成26年度 YS市庭コミュニティー財団助成」 《7/20(日)当日消印有効》 『一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3264 16.「第6回 日本都市計画家協会 楠本洋二賞」《7/22(火)必着》 『特定非営利活動法人 日本都市計画家協会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3231 17.「2014年度 第二次 一般助成」《7/24(木)必着》 『公益財団法人 倶進会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3270 18.「Panasonic NPOサポート ファンド for アフリカ 2015年 アフリカ ファンド分野助成事業」《7/31(木)必着》 『パナソニック株式会社』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3271 19.「第49回 NHK障害福祉賞 ~障害のある人と支える人の体験記録~」 《7/31(木)当日消印有効》 『社会福祉法人 NHK厚生文化事業団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3249 20.「2014年度 自然環境保全活動への助成」《7/31(木)当日消印有効》 『公益財団法人 日野自動車グリーンファンド』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3247 21.「2014年度 特定活動助成「東日本大震災支援プログラム こころのケアのための“傾聴ボランティア”を応援します」 《7/31(木)必着》 『公益財団法人 ユニベール財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3243 22.「平成26年度 助成事業」《7/31(木)必着》 『公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3221 23.「2014年度 公益信託 大成建設自然・歴史環境基金助成金」《7/31(木)必着》 『大成建設株式会社』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3219 24.「平成26年度 一般助成事業」《7/31(木)必着》 『社会福祉法人 清水基金』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3218 25.「平成26年度 海外研修事業」《7/31(木)必着》 『社会福祉法人 清水基金』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3217 26.「平成26年度 ライフキッズスポーツクラブ活動助成金」 《7/31(木)》 『公益財団法人 ライフスポーツ財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3179 27.「平成26年度 一般公募助成金」《7/31(木)》 『公益財団法人 ライフスポーツ財団』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3178 28.「平成26年度 社会福祉助成金」《7/31(木)当日消印有効》 『一般財団法人 松翁会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3166 29.「第25回(平成26年度) 緑の環境デザイン賞」《7/31(木)当日消印有効》 『公益財団法人 都市緑化機構』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3152 30.「第34回 緑の都市賞」《7/31(木)当日消印有効》 『公益財団法人 都市緑化機構』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3151 31.「第13回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール」《7/31(木)当日消印有効》 『公益財団法人 都市緑化機構』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3150 32.「Panasonic NPOサポート ファンド~2014年募集 子ども分野助成事業」 《7/31(木)必着》 『パナソニック株式会社』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3101 33.「Panasonic NPOサポート ファンド~2014年募集 環境分野助成事業」 《7/31(木)必着》 『パナソニック株式会社』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3100 34.「【100周年記念事業】 未来のT&Iコンテスト<テクノロジー部門>」 《7/31(木)必着》 『公益社団法人 土木学会』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3040 35.「第12回 生協総研賞 助成事業」《8/1(金)必着》 『公益財団法人 生協総合研究所』 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3276 ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:* :*・☆.。:*☆.。:*・★.。:* :*・☆.。:*☆. 『7つのNPOマネジメントセミナー』 センターでは、今年度 7つのNPOマネジメントセミナーを開催いたします! 下記の内容をご確認ください。 【内容】 ①7月~11月(文末「その他」に詳細あり) 『資金調達セミナー(シリーズ5回構成)』 直近の日程 『ファンドレイジング0(ゼロ)』7月4日(金)PM~13:30(※受講必須) 『寄附 基礎編』7月17日(木)PM~ ②8月『情報開示セミナー』8月30日(土)PM~予定 ③9月『コミュニティ・任意団体のための会計基礎講座』9月下旬予定~ ④11月『税務講座・税務個別相談会』 11月15日(土)PM~、11月21日(金)PM~、11月22日(土)PM~ ⑤12月『広報講座・広報個別相談会』12月20日(土)、12月21日(日)PM~予定 ⑥1月『事務局力向上講座』『組織のロジスティクス』日程未定~ ⑦2月『事業報告書の作成と活用』日程未定~ 【その他】 ◆資金調達セミナー(5回シリーズ)スケジュール(7月~11月) Step1 「ファンドレイジングをはじめる前に~ファンドレイジング0~」 7月 4日(金) 講師:久津摩 和弘さん Step2 「寄附 基礎編」 7月17日(木) 講師:久津摩 和弘さん Step3 「融資説明会・相談会」 8月予定 講師:日本政策金融公庫他 Step4 「助成金活用セミナー」 9月27日(土) 講師:山田 泰久さん Step5 「寄附 応用編」 11月予定 講師:久津間 和弘さん ※資金調達セミナーの講座(「融資説明会・相談会」を除く)に参加を希望される団体は、Step1の講座に必ずご参加下さい。 **********お問い合わせ・お申込・ご意見・情報はこちらまで******* やまぐち県民活動支援センター 担当:宮内 〒753-0064 山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち(防長青年館)2階 TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ※さぽ~とメールの無断転載はお断りしています。