山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール 3月号(VOl.284)

************************v0l.284***          さぽ~とメール 3月号 **********************2015年 3月 1日* 今年もわが家の庭先に、福寿草がぽっかりと黄色い顔を覗かせました。 この花が咲くと、いよいよ春も本番! ちょうど今の時季に吹く風を 花信風(かしんふう)と呼ぶのだそうです。 開いたばかりの花の香が暖かい南風に乗ってやって来るから・・・。 春風と共に、嬉しいお便りもいっぱい届くといいですね。 慌ただしく過ぎて行くこの季節ですが、春を全身で感じながら、 どうぞ素敵な時間をお過ごしください。                                       県民活動アドバイザー  清徳 睦美                       ———————————————————————-   【CONTENT】  1.セミナーのご案内  ★助成金活用相談カフェ   ~助成金についてカフェ形式でリラックスして学びます  ★NPOマネジメントセミナーⅦ~事業報告書の作成と活用~ 2.山口県内 イベント・募集情報 3.助成金~様々な対象分野を全国レベルで多数掲載       その他  ☆7つのNPOマネジメントセミナー開催終了も間近。   1年間の足跡を掲載   ———————————————————————- ★『助成金活用相談カフェ』  ~子どもに関わる助成金“聞いて 話して 交流しましょ”~ 自分たちの目的にあった助成プログラムをリラックスして考えていく 交流会です。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4210 【日時】3月12日(木)14:00~17:00   【会場】やまぐち県民活動支援センター 交流コーナー      パルトピアやまぐち2F(山口市神田町1-80) 【参加助成団体】 (公財)愛山青少年活動推進財団・(公財)河村芳邦記念青少年育成財団・ (独法)国立青少年教育振興機構 【参加料・入場料】無料 【対象者】子どもを対象とした活動をしている団体、      これから子どもと一緒の活動を始めようとしている団体の方など 【人数・定員】15名程度 ★『NPOマネジメントセミナーⅦ~事業報告書の作成と活用』 多くの法人が事業報告書の作成にとりかかかるシーズンが到来しました。 事業報告書やその他の公開される団体情報は、団体の価値を伝える優れた コミュニケーションツール。 提出や保管は義務づけられているものですが、団体をアピールする機会として 積極的に捉えていきたいですね。 【日時】3月25日(水)開始時間未定~その他詳細は決定次第HPにて 情報掲載します。   【会場】パルトピアやまぐち 2F第1会議室(山口市神田町1-80)  【参加料・入場料】無料 【対象者】NPO法人、中間支援センタースタッフ、行政職員など、      この講座に興味のある団体、個人  【人数・定員】30名程度・団体から複数名でのご参加をおすすめします *** 【申込み・応募方法】 **** FAX、Eメールまたは郵送でお申し込みください。 FAX 083-934-4667   Eメール yamas@mbs.sphere.ne.jp ※申し込まれたすべての方に、参加の可否をお知らせいたします。 *** イベント・募集情報 *** 1.『東日本復興支援コンサートin菜香亭  虹のかなたへ』3/14(土) 「特定非営利活動法人 歴史の町山口を甦らせる会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/dantai/dantai_d.php?no=852 2.『子どものコミュニケーション能力促進リーダー養成講習会』 「一般社団法人 山口県レクリエーション協会」    3/15(日) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4187 3.『近住講師による/知って得する講座       自然の中で第2の人生 ~スローライフを楽しむ~』 「おごおり熟年集い塾」                  3/19(木) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4208 4.『二月会再興プロジェクト 第6回 山寺コンサート』  3/22(日) 「二月会再興実行委員会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4183 5.『世界腎臓デー市民公開講座「あなたの腎臓大丈夫?」 』3/22(日) 「特定非営利活動法人 山口県腎友会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4201 6.『大殿ひなさんぽ』          2/28(土)~3/29(日) 「特定非営利活動法人 大路小路まち・ひとづくりネットワーク」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4205 7.『第28回全国健康福祉祭やまぐち大会  ねんりんピックおいでませ!山口2015 ボランティア募集!』    「山口県」              2/1(日)~6/30(火) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4200 *** 助成金情報 *** 1.「文部科学省」 ①平成27年度 青少年の体験活動の推進「体験活動推進プロジェクト」                           《3/2(月)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3624 ②平成27年度「青少年を取り巻く有害環境対策の推進 《3/3(火)締切》 【有害環境から子供を守るための推進体制の構築】」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3625 ③平成27年度「青少年教育施設を活用したネット依存対策推進事業                           《3/4(水)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3626 2.生き生きチャレンジ 2014 福祉作業所「地域特産」助成 「社会福祉法人 読売光と愛の事業団」        《3/3(火)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3601 3.KJB(Keep Japan Beautiful)瀬戸内基金助成金 2015 「フィリップ モリス ジャパン株式会社」      《3/6(金)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3602 4.2014年 『第7回 夢屋基金』       《3/11(水)締切》 「公益財団法人 公益推進協会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3603 5.2015年度 地域ささえあい助成       -生協と他団体が協同する活動を応援します- 「日本コープ共済生活協同組合連合会」       《3/15(日)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3587 6.「復興庁」《3/27(金)締切》 ①「新しい東北」先導モデル事業(支援型事業)の公募 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3650 ②新しい東北」先導モデル事業(プロジェクト事業)の公募 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3649 7.平成27度 市民文化活動支援事業       《3/30(月)締切》 「公益財団法人 山口市文化振興財団」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3627 8.平成27年度 地域活性化に向けた協働取組の加速化事業 「環境省」                    《3/31(火)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3636 9.「共生社会を創る愛の基金」2015年度助成事業《3/31(火)締切》 「社会福祉法人 南高愛隣会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3635 10.平成27年度助成対象プロジェクト募集    《3/31(火)締切》 「公益信託アドラ国際援助基金」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3633 11.平成27年度 街なか再生助成金       《3/31(火)締切》 「公益財団法人 区画整理促進機構 街なか再生全国支援センター」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3623 12.「社会福祉法人 NHK厚生文化事業団」   《3/31(火)締切》 ①第27回(平成27年度) わかば基金<東日本大震災被災地支援部門> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3614 ②第27回(平成27年度) わかば基金 <リサイクルパソコン部門> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3613 ③第27回(平成27年度) わかば基金 <支援金部門> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3612 13.科学技術コミュニケーション推進事業 <ネットワーク形成型> 「独立行政法人 科学技術振興機構」        《3/31(火)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3611 14.「公益社団法人  国土緑化推進機構」    《3/31(火)締切》 ①平成27年度 「緑と水の森林ファンド」公募事業 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3609 ②平成27年度 緑の募金事業・都道府県緑推推薦事業 「ふるさとの森林再生事業」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3608 ③平成27年度 「緑の募金」特定公募事業  「国民参加による災害に強い森林づくり事業」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3607 15.公益信託TaKaRaハーモニストファンド 平成27年度 助成事業 「宝酒造株式会社」      《3/31(火)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3605 16.平成27年度 助成事業           《3/31(火)締切》 「公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3604 17.「公益財団法人 山口きらめき財団」     《3/31(火)締切》 ①平成27年度 きらめき活動助成事業Ⅰ 自立支援プログラム http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3596 ②平成27年度 きらめき活動助成事業Ⅱ 地域課題解決支援プログラム http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3595 ③平成27年度 きらめき活動助成事業Ⅲ 財団オリジナルプログラム http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3594 18.「連合(日本労働組合総連合会)」      《3/31(火)締切》 ①「連合・愛のカンパ」NGO・NPO活動等の助成<地域助成> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3581 ②「連合・愛のカンパ」NGO・NPO活動等の助成<中央助成> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3580 19.平成27年度 「砂防ボランティア基金」  助成事業 「一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構」 《3/31(火)締切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=3579 *** 7つのNPOマネジメントセミナー *** やまぐち県民活動支援センターでは今年度、NPO基盤力強化を 目指し、様々な角度からの視点で支援するため、 「7つのNPOマネジメントセミナー」を開催いたしました。 その内容をさぽ~とメール3月号で簡単なふり返りを掲載します。 ご参加いただいた皆さま、ご多忙の中ありがとうございました。 来年度もNPOのための、より質の良い情報をご提供していきます。 ー7つのNPOマネジメントセミナー 2014ー ☆PartⅠ『資金調達セミナー』 ~ファンドレイジングの基礎から寄附に関する知識の応用まで シリーズ5回構成で行いました。  ☆PartⅡ『情報開示セミナー』 ~ブログやFBの利活用でNPOの情報発信の促進をお伝えしました。 ☆PartⅢ『会計・税務基礎講座』 ~参加対象をコミュニティまで広範し、会計・税務の基礎を専門家の 方を招き、学びました。  ☆PartⅣ『会計・税務講座』 ~NPO法人の特徴的な会計・税務を学び、専門家による個別相談も 行いました。  ☆PartⅤ『広報講座』 ~団体の周知度を高めるリーフレットなどの作成のポイントを学び、 広報についての個別相談を行いました。 ☆PartⅥ『事務局力向上講座』 ~NPO法人の年間を通して必須の事務局業務の流れや、組織のロジを 向上させるコツを学びました。  ☆PartⅦ『事業報告書の作成と活用講座』~3月実施予定 ———————————————————————-    ***お問い合わせ・お申込・ご意見・情報はこちらまで***     やまぐち県民活動支援センター      担当:宮内 〒753-0064    山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち(防長青年館)2階 TEL 083-934-4666  FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/     ☆「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。