山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール  5月号 〈Vol.298〉

**************************** やまぐち県民活動支援センター メールマガジン 2016.5.1   さぽ~とメール  5月号 〈Vol.298〉 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ **************************** 平素は「さぽ~とメール」のご愛読ありがとうございます。 さぽ~とメールはNPOの活動に役立つ内容を、毎月1回 配信いたします。 ——————————————————— ―NPOの芽が出る3つのCONTENTS―  1. センターからのお知らせ 2.山口県内 イベント・募集情報 3.助成金~様々な対象分野を全国レベルで多数掲載  ——————————————————— このたびの熊本地震で被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 発生から2週間経ち、熊本・大分県の被災地では少しずつ復旧が進んでいるなか、 それぞれの立場で被災地への支援を検討されている方も多いかと思います。 センターでは、「災害支援」のあり方についてわかりやすくポイントがつかめる 『災害支援手帖』(荻上 チキ著 木楽舎)という図書が閲覧できます (ご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせ下さい)。 また、この本は発行社のWebサイトで「災害支援手帳」臨時公開版 (http://books.kirakusha.com/saigaishien/)として全ページが限定公開されています。 是非ご参考になさってください。 センター長 伊藤 彰 ★「センターからのお知らせ」 (主催)中国5県中間支援組織連絡協議会  (協力・共催)IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」 雲南市、小規模多機能自治推進ネットワーク (特)みんなの集落研究所  (公財)みんなでつくる財団おかやま (後援)岡山県、島根県、鳥取県、広島県、山口県、(一社)全国コミュニティ財団協会 市民活動・地域づくり支援者対象 地方から未来を変える3日間 戦略共有会議 in 岡山 ①5/16(月)9:00~21:00 きらめきプラザ4階会議室 2020年代の未来に向けての計画をつくる1日目 ②5/17(火)9:00~21:00 同2階ゆうあいセンター 小規模多機能自治の実践とその支援を考える2日目 ③5/18(水)9:00~17:00 同2階ゆうあいセンター 地方創生総合戦略の第一次実践計画を考える3日目 【講師・ファシリテーター】 ・川北秀人さん(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表) ・石原達也さん(NPO法人岡山NPOセンター副代表理事) ・小規模多機能自治推進ネットワーク ★.。:*・☆ イベント・募集情報 ☆.。:・★ 1.「認定NPO法人 こどもステーション山口」 ◆『こどもステーション山口高学年コース鑑賞例会 ドラマ・リーディング「空の村号」』 5/6(金) 19:00開演(18:30開場/20:15終演) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4513 ◆『こどもステーション山口低学年コース鑑賞例会 人形劇団クラルテ公演『11ぴきのねこ どろんこ』 5/13(金) 18:30開演(18:00開場/20:00終演) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4514 2.『さぽカフェ~特別な配慮を必要とする人への災害時支援を考える~』 【第1回】5/13(金)10:00~12:00   【第2回】6/30(木)10:00~12:00 「山口市市民活動支援センター さぽらんて」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4512 3.『青年海外協力隊・シニア海外ボランティア 春募集』 5/9(月)まで 「独立行政法人国際協力機構中国国際センター(JICA中国)」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4524 4.『平成28年度「地域における男女共同参画推進リーダー研修 <女性関連施設・地方自治体・団体>」について』 5/25(水)~5/27(金)  【第1日】11:00~ 【第2日・第3日】9:00~ 5/11(水)まで 「独立行政法人 国立女性教育会館事業課」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4509 5.『「地域における男女共同参画推進リーダー研修」参加者募集』 5/25(水)~5/27(金)  【第1日】11:00~ 【第2日・第3日】9:00~ 5/7(土)まで 「山口市・山口市男女共同参画ネットワーク」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4534 6. 「公益財団法人 山口県国際交流協会」 ◆『タブカフェ(多文化共生国際カフェ)ブータン 参加者募集!』 5/14(土) 14:00~16:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4528 ◆『タブカフェ(多文化共生国際カフェ)英国 参加者募集!』※共催:萩市  5/28(土) 13:30~15:30 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4529 7.『日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃「第9回 ビーチクリーン大作戦」開催!!』 5/15(日) 10:30~14:00 「山口県・長門市・長門海岸清掃の日実行委員会・ 母なる海を守る会・ビーチクリーンフェスタ実行委員会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4533 8.『端午deさんぽ』 4/24(日)~5/15(日) 10:00~17:00 「特定非営利活動法人 大路小路まち・ひとづくりネットワーク」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4525 9.『平成28年度地域における女性活躍推進モデル事業について』 5/16(月) 必着 「内閣府男女共同参画局総務課(地域担当)」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4521 10.『山口県認知症を支える会連合会講演会』 5/17(火) 13:45~15:15 「山口県認知症を支える会連合会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4510 11.『平成28年度 体力クリニック 参加者募集』 5/18(水)~12/18(日) 13:00~16:00 「(公財)山口県健康福祉財団 山口県健康づくりセンター」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4519 12.『やない市民活動センター  平成28年度 第1回市民活動講座「住民同士の助け合いを続ける仕組みをつくる!」』 5/19(木) 13:30~15:00 「やない市民活動センター」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4526 13.『陸前高田市長・戸羽太氏講演会「あれから5年 被災地の今の話をしよう」』 5/21(土) 18:00~19:30(17:40開場) 「陸前高田市長講演会実行委員会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4516 14.『山口日仏協会 第17回フランス語講座のご案内』 4/19(火)~7/26(火)【春期】 「山口日仏協会」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=4511 15.『山口県県民活動審議会委員を募集します』 5/27(金) まで ※当日消印有効 「山口県県民生活課県民活動推進班」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4535 16.『「やまぐちのキレイな海岸フォトコンテスト」作品募集』 9/9(金)まで 「山口県環境生活部 廃棄物・リサイクル対策課」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4532 17.『「やまぐち子育て応援パスポート」のお申し込み受付開始しました』 「山口県・やまぐち子育て連盟」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4520 ★.。:*・☆ 助成金情報 ☆.。:・★ 1.公益財団法人 マツダ財団 「第32回(2016年度)マツダ事業助成 ―科学技術振興関係―」 《5/9(月)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4360 2.公益信託富士フィルム・グリーンファンド(富士フィルム株式会社) 「2016年度 FGF助成」 《5/9(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4277 3.宗教法人 真如苑 「2016年度公募助成『市民防災・減災活動公募助成』」 《5/10(火)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4363 4.周防大島町 「平成28年度 周防大島町地域づくり活動支援事業」  《5/11(水)〆切》※17:15必着  http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4390 5.国土交通省 「平成28年度 地域づくり活動支援体制整備事業 地域を元気にし、地域を支えるチカラとなる『中間支援活動』を応援します」 《5/12(木)〆切》※18:15必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4339 6.公益財団法人 山口県ひとづくり財団 ◇「平成28年度 きらり山口っ子を育てるプログラム応援事業」 《5/16(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4316 ◇「平成28年度 ひとづくり財団研究・研修助成事業」 ①人づくり・地域づくりグループ活動支援事業 《5/16(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4314 ②教育団体研究・研修支援事業 《5/26(木)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4315 ◇「平成28年度 夢・志 応援プロジェクト in ハイスクール事業」 《5/16(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4313 ◇「平成28年度 生涯学習活動グループ支援事業」 《5/16(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4312 7.公益社団法人 スポーツ健康産業団体連合会・ 一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 「第4回 スポーツ振興賞」  《5/16(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4298 8.公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団 「2016年度 自然体験活動支援事業 第15回 トム・ソーヤースクール企画コンテスト」   《5/17(火)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4268 9.公益社団法人「24時間テレビ」チャリティー委員会 ◇「2016年「24時間テレビ」39 福祉車両寄贈」 《5/20(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4366 ◇「2016年「24時間テレビ」39 福祉サポート車両寄贈 みなさまのアイデアを車両にします。」 《5/20(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4365 10.公益財団法人 高原環境財団 ◇「平成28年度 子供たちの環境学習活動に対する助成」 《5/20(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4217 ◇「平成28年度 緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成」 《5/20(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4216 11. 宇部市 ◇「平成28年度 親子であ・そ・ぼ(楽しい親子参加イベント開催支援事業)」 《5/23(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4402 ◇「平成28年度 宇部市がんばる地域支援助成金」 《5/31(火)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4403 ◇「平成28年度 宇部市配偶者等暴力被害者自立支援活動助成金」 《5/31(火)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4337 ◇「平成28年度 生物多様性応援団活動等助成金」 《5/31(火)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4336 ◇「平成28年度 協働のまちづくり提案サポート事業」 《5/31(火)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4320 12.公益信託 地球環境日本基金 「平成28年度(2016年度)助成」    《5/23(月)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4364 13.一般財団法人 日本おもちゃ図書館財団 ◇「平成28年度  おもちゃ等の購入助成金」    《5/25(水)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4367 ◇「山科 直治記念 平成28年度『文化・スポーツ・レジャー活動支援事業』」 《5/25(水)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4284 14.公益財団法人 大同生命厚生事業団 ◇「平成28年度 サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成」    《5/25(水)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4335 ◇「平成28年度 シニアボランティア活動助成」 《5/25(水)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4334 15. 山口県 「山口県森林環境活動サポート事業 ~「森林づくり県民税」ではボランティア団体等へ支援します~」 《5/27(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4429 16.美祢市 ◇「平成28年度 Mine秋吉台ジオパーク活動応援事業」    《5/30(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4332 ◇「平成28年度 地域力発揮まちづくり創生事業①②」 《5/31(火)〆切》 ①地域発提案型まちづくり事業 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4369 ②市民発チャレンジまちづくり事業 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4368 17.社会福祉法人 丸紅基金 「平成28年度(第42回) 社会福祉助成金」    《5/31(火)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4370 18.公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 ◇「2016年度(前期) 在宅医療助成 一般公募『在宅医療研究への助成』」 《5/31(火)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4344 ◇「2016年度(前期) 在宅医療助成 指定公募①~④」 《5/31(火)〆切》当日消印有効 ①市民の集い開催への助成 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4345 ②地域包括ケアを目的とした在宅医療推進のための多職種研修会への助成 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4346 ③在宅医療推進のための学会等への共催  http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4347 ④訪問看護ステーション等が開設する医療・介護の相談室づくり(3年計画)    http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4348 19.公益財団法人 ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ ジャパン 「2016年度 ドナルド・マクドナルド・ハウス財団助成事業」    《5/31(火)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4343 20. 一般財団法人 山口県環境保全事業団 「平成28年度 環境保全活動支援助成 皆さんの環境保全活動を支援します」 《5/31(火)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4333 21. 社会福祉法人 山口県共同募金会 「平成28年度共同募金による平成29年度山口県域配分(助成)」 《5/31(火)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4322 22. 公益財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団) 「2016年度 ニッセイ財団 高齢社会助成 <地域福祉チャレンジ活動助成>」 《5/31(火)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4287 23. 公益財団法人 みずほ教育福祉財団 ◇「第33回(平成28年度)老後を豊かにするボランティア活動資金」 《5/31(火)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4271 ◇「第14回(平成28年度)配食用小型電気自動車寄贈事業」 《6/10(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4270 24.公益財団法人 河村芳邦記念青少年育成財団 「平成28年度 (公財)河村財団助成事業 青少年活動を支援します。」 《5/31(火)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=4276 25.『山口きらめき財団 調査研究委嘱事業「調査研究に取り組む団体募集」』 6/3(金)まで 「公益財団法人 山口きらめき財団」 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=4530 ***** お問い合わせ・お申込・情報はこちらまで ******     やまぐち県民活動支援センター     担当: 坂平 〒753-0064 山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち 2F TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ *「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。