山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール  4月15日号 〈Vol.322〉

********************************** やまぐち県民活動支援センター メールマガジン 2018.4.15   さぽ~とメール  4月15日号 〈Vol.322〉 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ********************************** 平素は「さぽ~とメール」のご愛読ありがとうございます。 さぽ~とメールはNPOの活動に役立つ内容を配信いたします。 ―NPOの芽が出る3つのCONTENTS―  1. センターからのお知らせ 2.山口県内 イベント・募集情報 3.助成金~様々な対象分野を全国レベルで多数掲載  山口は、短い春たけなわです。みなさん、いかがお過ごしですか? 4月のメ-ルマガジンは、1日と15日の2回に分けてお届けしています。 助成金情報は、1日号で前半(4/1~4/20〆切分)、15日号で後半(4/20~ 5/1〆切分)を掲載し、内容も簡単にご紹介しています。 今後もより分かりやすい情報の提供に努めてまいります。 変更について、お気づきの点がございましたらご意見をお寄せ下さい(4/20〆切)。 よろしくお願いします。 県民生活アドバイザー 坂平亜希子 ★「センターからのお知らせ」 <県民活動定例相談会> ※予約制、無料 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/info/info_d.php?no=173 <ボランティア・チャレンジ2018> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5109 <ソーシャルビジネス連続セミナー>※5/7(月)〆切 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5119 ★.。:*・☆ イベント・募集情報 ☆.。:・★ 1.「日本宇宙少年団 周南分団」 『2018年度“楽しく作って学ぶ”ものづくり科学教室 親子で科学工作』 4/15(日)~12/16(日)毎月第3日曜日13:00~(約2~3時間) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5105 2.「air 結婚応援部」 『婚活企画攻略会議とボランティア説明会と中間コーディネーター養成会議』 4/21(土)19:00~ http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5108 3.「公益財団法人 山口県国際交流協会」 『多国籍料理講座 受講者募集!(平成30年度外国文化講座)』 4/21(土)、4/28(土)、5/12(土)9:00~12:00【全3回】 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5107 4.「NPO法人 もりのこえん」 『暮らしの森舎~親子de里山体験~』 4/22(日)9:00~13:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5116 5.「やまぐちネットワークエコー」 『やまぐちネットワークエコー 総会・春の講演会(一般公開)』 4/28(土)10:30~15:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5110 6.「認定NPO法人 こどもステーション山口」 『こどもまつり2018 みんなでつくろう あそびの世界へ冒険だ! ~今日のアイテムはトイレットペーパー!?~』 4/29(日)10:30~14:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5117 7.「山口県(企画運営:NPO法人 やまぐち県民ネット21)」 『ソーシャルビジネス連続セミナー 社会課題解決を目指す事業者の事業&戦略づくりを応援します』 5/10(木)~7/2(月)11:00~17:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5119 8.「山口県 環境生活部 県民生活課」 ◇『ボランティア・チャレンジ2018』 ボラチャレ推進期間(4月~8月) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5109 ◇『山口県県民活動審議会委員を募集します』 5/11(金)まで 当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5118 9.「山口県 総合企画部 山口ゆめ花博推進室」 『山口ゆめ花博「はなアクション」参加者大募集! ~運営ボランティアとして、花博の魅力を一緒につくりませんか~』 5/31(木)まで http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5066 ★.。:*・☆ 助成金情報 ☆.。:・★ 1.第一生命保険株式会社 「第70回 保健文化賞」 《4/16(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5380 ※海外での医療活動、生活習慣病対策、高齢者・障がい者福祉等、時代の変化 に伴い幅広い課題に対する取り組みの顕彰。 2.下関市 ◆「平成30年度 市民活動支援補助金の募集<イベント事業支援>」 《4/20(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5397 ※記念事業やイベント事業の開催をサポート。 ◆「平成30年度 市民活動支援補助金の募集<団体立ち上げ支援>」 《4/20(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5396 ※設立から3年未満の団体の活動をサポート。 3.特定非営利活動法人 芸術・文化若い芽を育てる会 「『若い芽を育てる会』助成」 《4/20(金)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5382 ※芸術活動が特にその初期において、経済的、物理的、精神的なさまざまな支 援を必要とすることを考慮し、若き芸術家たちがこの地域社会で活動できる場 を提供。 4.有限会社池田屋 「子ども思いの森 生きるちからファンド 2018」 《4/20(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5368 ※地域に根ざしてアクティブに、クリエイティブに子どもたちの生きる力を育 む活動を続ける市民活動団体(NPO)や個人を支援。 5.福島県 「平成30年度 ふるさと・きずな維持・再生支援事業」 《4/20(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5406 ※東日本大震災及び原子力災害を契機とした復興支援や被災者支援を中長期的 に実施できる高い運営力を有するNPO法人等を育成し、復興や被災者の支援の 促進を通して、本県のきずなの維持・再生を図る目的。 6.文部科学省 「文化芸術による子供の育成事業-コミュニケーション能力向上事業- <コーディネーター実施方式>」 《4/20(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5423 ※学校と芸術家とのコーディネート業務を、学校を設置する教育委員会等と連 携して実施する能力を有する法人または団体が対象。 7.公益財団法人 カメイ社会教育振興財団 ◆「平成30年度 文化及び芸術等の振興に対する助成」 《4/22(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5387 ※文化および芸術等の社会教育活動またはこれを促進するための事業。 ◆「平成30年度 青少年の社会教育活動に対する助成」 《4/22(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5386 ※社会教育団体、または青少年を対象とする団体が行う青少年の健全育成のた めの社会教育活動、またはこれを促進するための事業。 8.公益財団法人 日工組社会安全財団 「2018年度(第8回)東日本大震災特別助成」 《4/27(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5389 ※岩手県、宮城県及び福島県の3県域において、住民が犯罪とかかわりなく安 全かつ平穏に生活するため、自ら取組む活動に対する支援。 9. 岩国市 「平成30年度 岩国市みんなの夢をはぐくむ交付金」 《4/27(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5388 ※団体が自ら企画、実施するもので原則として新規の事業。ただし、既存の事 業でも、新たな企画が加わること等により事業が拡充、改善されるものについ ては、当該拡充、改善される部分についてのみ交付金交付の対象。 10.公益財団法人 野村財団 「2018年度下期 芸術文化助成(美術・音楽)」 《4/27(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5407 ※若手芸術家の育成を目的とする活動、芸術文化の国際交流を目的とする活動 への助成。 11.厚生労働省 「平成30年度 子ども・子育て支援推進調査研究事業(一次公募)」 《4/27(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5438 ※都道府県、市町村、社会福祉法人等が実施主体となって、実態調査や検討等 を行う事業に対する補助。 12.一般財団法人 愛山青少年活動推進財団 「平成30年度 青少年健全育成事業助成」 《4/27(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5352 ※県内諸団体が自主的に実施する青少年育成事業に対し、事業費の一部を助成。 13.特定非営利活動法人 タイガーマスク基金 「タイガーマスク基金 給付募集 平成30年度 四年制大学進学者への支援制度」 《4/28(土)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5384 ※社会的養護の児童福祉施設を退所し、平成30年度4月に四年制大学への進学 が決定した学生、または、四年制大学への編入が決定した学生で、退所後も在 籍していた施設を通じ、連絡を取ることが可能な児童の大学卒業までを見守る 「進学サポーター制度」。 14.山口県 「平成30年度 やまぐち子ども・子育て応援ファンド助成事業」 《4/30(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5395 ※山口県内で行われる子育て支援や子どもの貧困対策等に、自主的・主体的に 取り組む公益的な活動が対象。 15.公益財団法人 フランスベッドメディカルホームケア研究・助成財団 ◆「平成30年度(第29回)ボランティア活動助成」 《4/30(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5394 ※高齢者や障害者(児)等を対象として、公益のために活動しているボランテ ィア団体に対して助成。 ◆「平成30年度(第29回)事業助成」 《4/30(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5393 ※在宅ケア等に関する創意工夫を生かした自発的な事業又は先駆的、実験的モ デル事業であって、地域の実情に即した決め細やかな研究事業出普及の可能性 のあるものに対し助成。 ◆「平成30年度(第29回)研究助成」 《4/30(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5392 ※在宅ケア等に関する創意工夫を生かした自発的な事業又は先駆的、実験的モ デル事業であって、地域の実情に即した決め細やかな研究事業出普及の可能性 のあるものに対し助成。 16.公益財団法人 河村芳邦記念青少年育成財団 「平成30年度(公財)河村財団助成事業 青少年活動を支援します。」 《4/30(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5346 ※青少年の健全育成を目的とする各種研修活動と国内外の交流活動(屋内、屋 外を問わない)。毎月定期的に実施するような通年事業も含む。 17.公益財団法人 山口県国際交流協会 ◆「平成30年度(上期)小規模助成金」 《4/30(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5345 ※国際交流・国際理解または本県在住外国人支援など多文化共生の推進に関す る事業で、広く一般県民が参加できるものが対象。 ◆「平成30年度(上期)グローバルやまぐち国際活動支援事業費補助金」 《4/30(月)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5344 ※国際交流・国際協力に関係する民間活動団体の実施する事業を補助。 18.公益財団法人 社会貢献支援財団 「平成30年『社会貢献者表彰』推薦募集」 《5/1(火)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5354 ※国の内外を問わず、社会と人間の安寧と幸福のために貢献し、顕著な功績を 挙げられながら、社会的に報われることの少なかった方々を表彰。 19.独立行政法人 国際交流基金 「2018年度 地域リーダー・若者交流助成」 《5/1(火)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5212 ※国際的な知的交流・対話の担い手となる若い世代の育成を目的とし、地域社 会に根ざした活動を行うグループやNPO等、または青年や学生の団体が実施す る国際的な対話型事業に対し、経費の一部を助成。 20.(公財)お金をまわそう基金 「助成プログラム」 《随時募集》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5299 ※随時募集。任意団体を除く非営利団体が行う非営利活動・公益事業のうち、 対象分野で活動している団体へ事業費の助成。 ***** お問い合わせ・お申込・情報はこちらまで ******     やまぐち県民活動支援センター     担当: 坂平 〒753-0064 山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち 2F TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/     *「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。