さぽ~とめーる
さぽ~とメール 6月号 〈Vol.323〉
********************************** やまぐち県民活動支援センター メールマガジン 2018.6.1 さぽ~とメール 6月号 〈Vol.323〉 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ********************************** 平素は「さぽ~とメール」のご愛読ありがとうございます。 さぽ~とメールはNPOの活動に役立つ内容を配信いたします。 ―NPOの芽が出る3つのCONTENTS― 1. センターからのお知らせ 2.山口県内 イベント・募集情報 3.助成金~様々な対象分野を全国レベルで多数掲載 オトシブミ。先日そんな名前の和菓子を美味しくいただきました。 虫さんの名前でもあるのですが、『落とし文』という古の素敵な習慣から名付けられたとか。 もしかしたら素敵な手紙がそっと置いてあるかもしれません。木々の下にも葉っぱにくるま れた、小さな虫さんの卵を見つけるかもしれません。 自然や身の回りのこまごまとした日常にもしっかりと目を向けて、季節の移り変わりを見逃 さないように日々丁寧に暮らせたらうれしいですね。 少し早めの梅雨入りとなりました。天気と健康にお気を付けて、セミナーやイベントへも どうぞ足をお運びください。 県民活動アドバイザー 前田和代 ★「センターからのお知らせ」 <県民活動定例相談会> ※予約制、無料 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/info/info_d.php?no=177 <ボランティア・チャレンジ2018> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5109 <ボランティア体験説明会> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5147 <山口県ぶちええソーシャルビジネスプランコンテスト ぶちCONやまぐち2018 ビジネスプラン大募集!!> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5543 ★.。:*・☆ イベント・募集情報 ☆.。:・★ 1.「古典芸能南京玉すだれ 山口保存会」 『古典芸能南京玉すだれ 山口保存会 記念公演 さてはめでたい10周年 お楽しみ!古典芸能大祭り』 6/3(日)13:30~ http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5142 2.「ふくしま県外避難者生活再建支援センター(ひろしま避難者の会「アスチカ」)」 『ふくしま県外避難者 やまぐち交流会のご案内』 6/6(水)13:30~16:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5151 3.「シンクロナイズネット」 『平成30年度 シンクロナイズネット 第1回交流学習会 つなげよう!男女共同参画のネットワークを』 6/9(土)14:00~15:40 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5134 4.「NPO法人3億年のめぐみ」 『アートスクール ワークショップ開催のお知らせ』 6/10(日)~11/25(日)10:00~ http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5149 5.「air 結婚応援部」 『大人のお茶婚』 6/10(日)19:30~22:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5145 6.「山口県広報広聴課」 『平成30年度「e・アンケートモニター」募集!』 6/12(火)〆切 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5130 7.「特定非営利活動法人 Nest(ネスト)」 『NPO法人Nest「平成30年度 サポート養成講座(全6回)」』 6/16(土)~8/25(土) 13:30~16:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5136 8.「ボランティア・チャレンジ実行委員会事務局(山口県環境生活部県民生活課内)」 『ボランティア体験説明会 大学生ボランティア ~団体と交流し、ボランティアにチャレンジしてみませんか~』 【山口】6/16(土)13:00~15:00 【下関】6/21(木)17:00~19:00 6/8(金)〆切 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5147 9.「一般社団法人 山口県レクリエーション協会」 『平成30年度山口県レクリエーション講習会(全10回)』 6/17(日)~11/25(日) 9:30~16:30 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5143 10.「公益財団法人 山口県ひとづくり財団」 『環境学習講座 エコっこスクール2018 親子で学ぼう!秋吉台で命をつなぐ動物たち』 6/24(日)9:00~16:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5140 11.「おおどのコミュニティ協議会」 『これからの“まちづくり”をめざして「おたがいさまコミュニティ」 ~おひとりさまからおたがいさまへ~「チーム大殿」構想に向けて』 6/24(日)13:30~16:30 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5150 12.社会福祉法人 山口県共同募金会」 『第9回赤い羽根全国ミーティングinやまぐち』 7/12(木)13:00~・7/13(金)9:00~ 6/15(金)〆切 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5146 13.「山口県こども・子育て応援局 こども家庭課」 『平成30年度「アウトリーチ(訪問支援)研修」に係る研修生募集』 9/10(月)~翌2/9(土) 合同研修、実地研修、合同研修後期の3部構成 6/13(水)〆切 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5122 ★.。:*・☆ 助成金情報 ☆.。:・★ 1.独立行政法人 国立青少年教育振興機構 ◆「平成30年度 子どもゆめ基金助成 子どもの体験活動・読書活動助成(二次募集)」 《6/5(火)・6/19(火)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5481 ※二次募集は、市町村規模のみの募集。 ◆「平成30年度 子どもゆめ基金助成 経済的困難な状況にある子どもの体験活動・読書活動助成(二次募集)」 《6/5(火)・ 6/19(火)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5482 ※二次募集は、市町村規模のみの募集。 2.公益財団法人 住友財団 ◆「2018年度 環境研究助成<一般研究>」 《6/7(木)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5490 ※人類が直面している最大の課題のひとつである環境問題解決・改善に資 する研究に助成。 ◆「2018年度 環境研究助成<課題研究>」 《6/7(木)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5491 ※人類が直面している最大の課題のひとつである環境問題解決・改善に資 する研究に助成。 3.宇部市 「平成30年度 宇部市配偶者等暴力被害者自立支援活動助成金」 《6/8(金)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5531 ※宇部市内に活動の拠点をおく民間団体が、配偶者からの暴力の防止及び被 害者の保護に関する法律(平成13年法律第31号。)第1条第2項に規定する 被害者の支援を行う活動に対して助成。 4.トヨタ自動車株式会社 「トヨタ環境活動助成プログラム 2018」 《6/8(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5489 ※「生物多様性」、「気候変動」を助成対象テーマとした民間非営利団体等によ る実践的なプロジェクトを助成。 5.公益財団法人 みずほ教育福祉財団 「第16回(平成30年度) 配食用小型電気自動車寄贈事業」 《6/8(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5487 ※地域で住民が主体的に行う福祉活動で、調理・配食・友愛サービスを一貫 して行っている非営利の民間グループに対して配食用小型電気自動車を寄贈。 6.読売新聞社 「第12回 『よみうり子育て応援団大賞』募集」 《6/8(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5486 ※優れた子育て支援に取組む団体を表彰し、発足したばかりのグループも応援。 7.公益財団法人 北野生涯教育振興会 「2018年度 生涯教育研究助成金助成」 《6/8(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5483 ※生涯教育の観点から調査、研究をしている人々(個人またはグループ)に 対し、調査・研究費用の一部を助成。 8.公益財団法人 コカ・コーラ教育・環境財団 ◆「第25回 コカ・コーラ環境教育賞<活動表彰部門>」 《6/8(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5479 ※小中学生を対象にした地域社会の環境教育に関する活動が顕著な個人・団 体を称え、表彰。 ◆「第25回 コカ・コーラ環境教育賞<次世代支援部門>」 《6/8(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5480 ※高校生および大学生による環境保全・環境啓発に寄与する新しい企画の具 現化に対する支援。 9.経済産業省中小企業庁 「平成29年度補正 事業継承補助金 後継者承継支援型」 《6/8(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5534 ※事業再編、事業統合を含む経営者の交代を契機として経営革新等を行う事 業者に対して、その取組に要する経費の一部を補助することにより、中小企 業の世代交代を通じた我が国経済の活性化を図ることを目的とするもの。 10. 大和証券株式会社・認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター 「東日本大震災現地NPO応援基金 [特定助成]大和証券フェニックスジャパン・プログラム2018」 《6/11(月)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5484 ※将来にわたり組織の中核を担う人材を、雇用から支援し育成することで、 被災地の復興支援を図るもの。 11.ファイザー株式会社 「ファイザープログラム 第18回 新規助成 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」 《6/15(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5492 ※中堅世代の人々(主に30・40・50歳代)の心とからだのヘルスケアに関す る市民活動および市民研究を助成。 12.公益財団法人 トヨタ財団 「2018年度 国際助成プログラム 『アジアの共通課題と相互交流:学びあいから共感へ』」 《6/15(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5488 ※東南アジアの数か国と日本に限定した試行的なプログラムとして、これら の国々と日本に共通する課題に着目し、既に存在する知見に基づく政策提言 型の活動を助成するもの。 13.特定非営利活動法人 アジア・コミュニティ・センター21(ACC21) 「『アジア留学生等支援基金』助成事業(アジア留学生インターン受入れ助成プログラム)」 《6/15(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5461 ※アジアの開発途上国(DAC援助受取国)から日本に留学し、日本の大学に 在籍する留学生(正規の大学生・大学院生)を対象に、NPO/NGO等の 民間非営利組織が実施する社会開発事業等におけるインターンシップ・プロ グラムを対象。 14.公益財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団) ◆「2018年度 ニッセイ財団 高齢社会助成<若手実践的研究助成>」 《6/15(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5399 ※「いつまでも地域で高齢者が安心した生活が送れるまちづくり(地域包括 ケア)の推進」、「人生100年時代の高齢者の生きがい・自己実現・就業支 援」、「認知症の人が地域で安心した生活ができるまちづくり」(本財団恒久 分野)の3分野。 ◆「2018年度 ニッセイ財団 高齢社会助成<実践的研究助成>」 《6/15(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5400 ※「いつまでも地域で高齢者が安心した生活が送れるまちづくり(地域包括 ケア)の推進」、「人生100年時代の高齢者の生きがい・自己実現・就業支 援」、「認知症の人が地域で安心した生活ができるまちづくり」(本財団恒久 分野)の3分野。 15.公益財団法人 日本財団 「Gakuvo Style Fund“キミの学びが、世界をよくする”」 《6/15(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5535 ※ボランティア活動などの社会貢献活動を通して、成長する学生を応援します。 16.公益財団法人 ヨネックススポーツ振興財団 「平成30年度 青少年スポーツ振興に関する助成金(後期)」 《6/20(水)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5512 ※スポーツ団体が行う、青少年スポーツの振興に関する事業に対する助成。 17.公益財団法人 エネルギア文化・スポーツ財団 「平成30年度 助成事業(後期募集)」 《6/20(水)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5493 ※中国地域における文化・ スポーツの振興を支援し,わが国の文化・スポ ーツの発展に寄与することを目的とするもの。 ***** お問い合わせ・お申込・情報はこちらまで ****** やまぐち県民活動支援センター 担当: 坂平 〒753-0064 山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち 2F TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ *「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。