さぽ~とめーる
さぽ~とメール 第45号
******************************
******************2003年6月18日**
最近わたしは「傘」運に見はなされています。一人暮らしのくせ
にピーク時には5本も傘を持っていたのですが、この1~2ヶ月で
たてつづけに傘が壊れました。先日など、新しく買ったビニール傘
をさして歩いていたら突風が吹き、傘のビニールの部分だけが天空
のかなたに飛ばされてしまいました。骨の部分だけ残った傘という
ものは驚くほどなんの役にもたたず、とはいえそこらへんに捨て去
る訳にもいかず、大事に持って帰りました。
こんな調子で梅雨を無事に乗り切れるのか心配です。そして骨傘
を一体どうしたらよいのでしょう。
(県民活動アドバイザー 伊藤 彰)
-イベント情報-
1「鳥山敏子 教育講座」
日時 6月28日(土)10時~16時30分
光けんじのがっこう
2「徳重道朗アーティスト・トーク 北ノ街から-恋する流氷」
日時 6月28日(土)14時~
秋吉台国際芸術村
3「全国巡回レクダンス講習会」
日時 6月29日(日) 10時~15時
山口県レクリエーションダンス連盟
4「トーク・ライブ 絵本はこんなにおもしろい!
みほちゃんVSおおかみくん」
日時 7月6日(日) 13時30分~15時30分
こどもと本ジョイントネット21・山口
-助成金情報-
1「平成15年度循環社会形成実証事業の募集」
締切 7月22日(火)消印有効
環境省大臣官房廃棄物
リサイクル対策部企画課循環型社会推進室
2「ドコモ市民活動団体助成」
締切 7月22日(火)必着
NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド
3「子ども文庫助成」
締切 7月25日(金)必着
財団法人 伊藤忠記念財団
4「YSN21独創的実験プロジェクト推進事業募集」
締切 7月31日(木)
(財)山口県ニューメディア推進財団
5「新しい世紀の社会づくりをテーマとした市民活動助成」
締切 7月31日(木)必着
6「豊かで活力ある長寿社会の構築をめざしてを
基本テーマとした研究助成」
締切 7月31日(木)必着
(上記いずれも)財団法人 ユニベール財団
7「大成建設自然・歴史環境基金」
締切 7月31日(木)必着
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金
8「平成15年度社会福祉助成金」
締切 7月31日(木)
財団法人 松翁会
9「第12回全国ボランティアフェスティバルいしかわ
ボランティア・市民活動メッセージコンクール」
締切 7月31日(木)必着
全国社会福祉協議会・全国ボランティア活動振興センター
10「福祉車両(車いす対応車)助成」
締切 7月31日(木)消印有効
日本財団
11「財団法人イオン環境財団
2003年第13回助成先公募」
締切 7月31日(木)必着
(財)イオン環境財団 助成先選考委員会事務局
-イベント情報-
1「鳥山敏子 教育講座」
日時 6月28日(土)10時~16時30分
場所 あいぱーく光/光青年の家
内容 親や教師として子どもの成長、人の一生をどのようにとらえ
子育てや教育に取り組んでいけばよいのかをシュタイナー教育
の可能性を手がかりに学びます。
・講演会(10時~12時)
・セミナー(13時30分~16時30分)
入場料 講演会1500円、セミナー3500円
申込み期限 予約は前日まで
その他 ・参加費は予約前納が基本です(当日は各500円増しと
なります)
・賛助会員や支援会員の方は割引があります(ただし講演
会は除く)
・託児もあります。くわしくは下記までお問い合わせくだ
さい。
・上記の他、6月28日(土)~29日(日)と2日間に
かけて、ワークショップを開催します。場所は「光青年
の家」で、参加費は各日4000円(2日間通しの場合
は500円割引)です。
問い合わせ先 光けんじのがっこう
TEL/FAX 0833-72-1885
E-mail hikari-kenji@giga.ocn.ne.jp
2「徳重道朗アーティスト・トーク 北ノ街から-恋する流氷」
日時 6月28日(土)14時~
場所 秋吉台国際芸術村研修室2(予定)
内容 〈報告者〉徳重 道朗(美術作家)
徳重道朗が、2003年2月~4月迄の2ヶ月間滞在した
nifcaでの経験、普段の生活とは異なる文化や環境のなかで
の生活、創作活
動などについて、ビデオ作品や写真資料などを用いて報告す
る、アーティスト・トークです。アーティストを囲んで、北
欧の世界をのぞいてみませんか?
入場料 無料
問い合わせ先 秋吉台国際芸術村(担当 辻、原田、稲本)
TEL 0837-63-0020
FAX 0837-63-0021
E-mail info@artnet.or.jp
URL http://www.artnet.or.jp
3「全国巡回レクダンス講習会」
日時 6月29日(日) 10時~15時
場所 サンライフ防府
内容 今年の新しい曲に振り付けられた楽しい踊りの講習会
参加料 2000円
その他 当日は、体育館シューズを持参してください。
問い合わせ先 山口県レクリエーションダンス連盟
(担当 河田)
TEL/FAX 0835-22-6687
4「トーク・ライブ 絵本はこんなにおもしろい!
みほちゃんVSおおかみくん」
日時 7月6日(日) 13時30分~15時30分
場所 県立図書館レクチャールーム
内容 みほちゃん(絵本作家 武田 美穂)と
おおかみくん(絵本作家 宮西 達也)のトークライブ
〈対象〉5・6歳児から大人まで(要申込み)
〈プログラム〉
・はじまりのあいさつ(13時30分~40分)
・みほちゃんがよむ「みほちゃん」
(13時40分~55分)
・おおかみくんがよむ「おおかみくん」
(13時55分~14時10分)
・おおかみくんがよむ「みほちゃん」
(14時10分~20分)
・みほちゃんがよむ「おおかみくん」
(14時20分~30分)
・インタビュー・質問タイム(14時30分~15時)
・「みほちゃん」のひみつVS
「おおかみくん」のひみつ(15時~30分)
入場料 無料
申込み期限 電話またはFAXで(先着順300名)
その他 当日は託児もあります(要申込み)。
問い合わせ先 こどもと本ジョイントネット21・山口
(担当 伊藤)
TEL/FAX 083-920-1016
-助成金情報-
※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。
1「平成15年度循環社会形成実証事業の募集」
対象事業 NGO・NPO等の民間団体や事業者が地方公共団体等
と連携し、リデュース、リユース、リサイクルやグリーン
購入の推進など循環型社会の形成に向けて実施する事業で
あって、他のモデルとなる様な創意工夫がなされたもの。
対象者 民間法人、任意団体等(法人格の有無は問わない)です。
国、地方公共団体は対象となりません。
助成額 実証事業の金額は、1事業あたり概ね100万円から10
00万円程度とします。
締切 7月22日(火)消印有効
問い合わせ先 環境省大臣官房廃棄物
・リサイクル対策部企画課循環型社会推進室
(担当 福澤、永浦)
TEL 03-3581-3351(内6819)
FAX 03-3593-8262
E-mail JYUNKAN@env.go.jp
URL http://www.env.go.jp/press/file_view.php3?serial=4659&hou_id=4157
2「ドコモ市民活動団体助成」
対象事業
①環境保全活動助成 森林緑地等の自然保護活動、資源循環型
社会促進、温暖化対策等の活動
②子ども育成活動助成 子どもの教育環境整備、運営支援、指
導者派遣等の活動
対象者 ・日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動団体で、
特定非営利活動法人(NPO)等の法人格を有するもの
・活動実績が2年以上である団体
助成額 ①②ともに1件当り50万円以内。
各25件(総額2500万円以内。50件)
締切 7月22日(火)必着
問い合わせ先 NPO法人
モバイル・コミュニケーション・ファンド
TEL 03-5545-7711
FAX 03-5545-7722
E-mail info@mcfund.or.jp
URL http://www.mcfund.or.jp/
3「子ども文庫助成」
対象事業 「図書の購入・充実」を最優先とする。
対象者 子ども文庫(家庭、地域文庫)をはじめ、その連合体(子
ども文庫連絡会)など、児童の読書についての啓発・指導を
行っている民間団体、または個人。
※原則として、既に数年の活動実績があり、今後も継続した
活動が期待できることや当財団の助成を受けてから5年が
経過し、更に継続して顕著な活動が期待できる場合は、再
度応募することができる。ただし、下記の②、③の助成方
法に限り、これから子ども文庫活動を始めようとする場合
も応募できる。
助成額 以下のいずれかの助成方法を選択とする。
(重複申請は不可)
①子どもの本購入助成 1件当り20万円(定額)とし、
購入費用を助成。
②子どもの本100冊助成(幼児~小学校低学年向け)
③子どもの本100冊助成
(小学校低学年~小学校中学年向け)
②、③はいずれも1件当り20万円相当の本を助成。
※助成件数は①②③各25件。
助成総額は1500万円(全75件)
締切 7月25日(金)必着
問い合わせ先 財団法人 伊藤忠記念財団 助成事業部
子ども文庫助成担当
TEL 03-3974-2650
FAX 03-3974-2049
E-mail info@itc-zaidan.or.jp
URL http://www.itc-zaidan.or.jp
4「YSN21独創的実験プロジェクト推進事業募集」
対象事業 山口県が平成13年7月から運用を開始している「やま
ぐち情報スーパーネットワーク(YSN)」を利用した独
創的な実験プロジェクトを公募します。
実験プロジェクトテーマは「福祉・医療分野」「教育・
文化分野」「産業分野」「県民生活分野」における独創的
な実験プロジェクト。
対象者 ・YSN(やまぐち情報スーパーネットワーク)を利用し
たプロジェクトであること。
・県内に住所を有する個人、法人、グループ等である事。
助成額 ・実験プロジェクトに要する経費のうち、事務局が必要と
認めたものを、予算の範囲内で助成します。
・実験プロジェクトに要する経費の1/2以内とし、最高
250万円を限度とします。
締切 7月31日(木)
問い合わせ先 (財)山口県ニューメディア推進財団
(担当 阿武、杉田)
TEL 083-921-1125
FAX 083-921-0700
E-mail npy001@stellar.meon.ne.jp
URL http://www.stellar.meon.ne.jp/~npy001/
5「新しい世紀の社会づくりをテーマとした市民活動助成」
対象者 特に次の項目に該当する団体を助成対象とします。
・高齢者が活動する市民活動団体
・高齢者の医療・保健・福祉、まちづくり等、高齢者を対
象とする市民活動を行う団体
助成額 原則として1件当り100万円を限度といたしますが、助
成額については活動内容、および規模により査定をさせてい
ただきます。
締切 7月31日(木)必着
6「豊かで活力ある長寿社会の構築をめざしてを
基本テーマとした研究助成」
対象事業 次の「3つの課題に関する国際的調査研究」および「ユ
ニベール財団の設立趣旨及び目的の推進に寄与する研究」
を助成の対象といたします。
・長寿社会における社会保障制度・政策、経済
・高齢者の心、健康、生活
・豊かな長寿社会の実現
対象者 ・大学、研究所、研究機関、教育機関等において研究教育
活動に従事されている方。
・大学院修士課程、または博士前期課程に在籍される方、
ならびに修了された方、またはそれと同等以上の資格も
しくは能力を有する方。
※但し、大学院修士課程および博士前期課程に在籍の方の
申請は、指導協力教員を必要とします。博士課程の方の
申請は、その限りではありません。
助成額 原則として1件当り100万円を限度といたしますが、助
成額については研究の内容及び規模により査定をさせていた
だきます。
締切 7月31日(木)必着
問い合わせ先 (上記いずれも)財団法人 ユニベール財団
TEL 03-3350-9002
FAX 03-3350-9008
E-mail info@univers.or.jp
URL http://www.univers.or.jp/kenkyu/kenkyu.html
7「大成建設自然・歴史環境基金」
対象事業 ・国内の自然環境の保存及び活用に関する事業
・国内の歴史的建造物等の保存及び活用に関する事業
・開発途上国の自然環境、歴史的建造物等の保存および
活用に関する活動
対象者 ・自然環境の保存及び活用に関する活動を行う公益法人、
特定非営利活動法人又は当該活動に関して、国若しくは
地方公共団体の出資、助成若しくは委託を受けている団
体
・各地の自然保護ボランティア協議会(構成員に地方公共
団体もしくは(財)自然公園財団の支部が含まれている
ことが必要です。)
・歴史的建造物等の保存及び活用に関する活動を行う公益
法人、特定非営利活動法人又は当該活動に関して、国若
しくは地方公共団体の出資、助成若しくは委託を受けて
いる団体
・各地の歴史的建造物等の保護団体又は研究グループ
助成額 毎年度の助成金総額は1500万円程度とし、助成件数は
15~20件程度とします。
締切 7月31日(木)必着
問い合わせ先 みずほ信託銀行株式会社
個人企画部 福祉信託チーム内
公益信託 大成建設自然・歴史環境基金
TEL 03-3274-9210
FAX 03-3274-9504
URL http://www.taisei.co.jp/kikin/html/gist.html
8「平成15年度社会福祉助成金」
対象事業 社会福祉に関する民間の事業、研究
対象者 ○事業助成 原則として法人施設、団体であること。ただ
し、法人格をもたないものであっても、特に
助成することにより効果が期待できる場合は
対象とする事もあるが、個人は除く。
(例)小規模作業所など
○研究助成 法人施設、団体または研究グループ
助成額 本年度は年間総額1000万円程度とし、1件当りの金額
は80万円を限度とする。
締切 7月31日(木)
問い合わせ先 財団法人 松翁会 本部事務局 助成係
TEL 03-3201-3225
URL http://www5.ocn.ne.jp/~shouoh/
9「第12回全国ボランティアフェスティバルいしかわ
ボランティア・市民活動メッセージコンクール」
対象事業 〈テーマ〉
「私のボランティア・市民活動とコミュニティ」
自ら行っているボランティア・市民活動を通して得ら
れたメッセージをお寄せください。
対象者 ボランティア・市民活動に参加している方であれば、どな
たでも応募できます。
※グループ・団体の活動について応募する際は、必ずそれ
ぞれのグループ・団体内で事前に合意を得てください。
賞(予定)○優秀賞(4作品程度)10万円(税込)の活動奨励金
優秀賞の中で、「厚生労働大臣賞」「全国ボランティ
アフェスティバル推進協議会会長賞」「石川県知事賞
」「金沢市長賞」にふさわしいメッセージについて、
各賞を授与する予定です。
○佳作(若干数)記念品を贈呈
締切 7月31日(木)必着
問い合わせ先 全国社会福祉協議会・
全国ボランティア活動振興センター
「ボランティア・市民活動メッセージコンクール」係
TEL 03-3581-4656
FAX 03-3581-7858
URL http://www3.shakyo.or.jp/cdvc/volunteer
/festival/index.html
10「福祉車両(車いす対応車)助成」
対象事業 ・作業所の活動
・障害者による自立生活センターの活動
・在宅介護、家事援助(ホームヘルプ)活動
・移動困難車の外出支援活動(移送サービス)
・宅老所(民間デイサービス)の活動
・その他この助成事業の主旨に沿うと判断される活動
対象者 以上の活動の中で、送迎・移送サービス事業を行っている
ボランティア団体、NPO法人(特定非営利活動法人)
※個人、有限会社・株式会社は対象になりません。
助成額 日本財団仕様車いす対応車の本体費用+リフト・スロープ
などの特殊装置代(=基準価格)の90%です。
※基準価格の10%と登録・納車・保険等の諸経費が自己負
担となります。
締切 7月31日(木)消印有効
その他 日本財団仕様車いす対応車(7社19車種)の中から1団
体1車種を選んでいただきます。
問い合わせ先 日本財団 ボランティア支援部
「福祉車両(車いす対応車)」係
TEL 03-6229-5173
E-mail volunteer@ps.nippon-foundation.or.jp
URL http://www.nippon-foundation.or.jp/
11「財団法人イオン環境財団 2003年第13回助成先公募」
対象事業 基本テーマ「自然の生態系を守るために」
具体的には、開発途上国および日本国内での活動を対象
とし、フィールドワークをともなう「植樹・緑化・砂漠化
防止」「野生動物・植物の保護」「自然環境の浄化」「そ
の他自然の生態系を守る為の実践活動」の環境保全活動と
します。
対象者 ・環境保全活動を継続的に行う団体または個人
・環境問題に造詣の深い日本の学識者、広い視野で環境問
題を考えておられる地域の学識・有識者、あるいは関連
分野の専門家の個人・団体の推薦を得ること
・申請する団体または個人が海外在住の場合は日本に窓口
担当者が在住の団体または個人
助成額 申請額・活動内容などを基に決定させていただき、申請金
額の一部分への助成となる場合もあります。
締切 7月31日(木)必着
問い合わせ先 (財)イオン環境財団 助成先選考委員会事務局
TEL 043-212-6022
FAX 043-212-6815
E-mail ef@aeon.info
URL http://www.aeon.info/ef/jp/kankyo/index.html
-図書紹介-
☆センターにある図書の紹介コーナーです。
今回はこの一冊!!
『NPO法人の社員総会Q&A』
熊谷 則一 著 花伝社
NPO法人の社員総会の実務書で、様々な問題をQ&A方式で
分かり易く解説しています。
「おでかけ相談会・意見交換会」開催日程
NPO法人の申請相談、各種全県的に活動する団体の紹介や助成
金の紹介などの相談をお待ちしています。また、6月より意見交
換会を開催します。やまぐち県民活動支援センターへのご要望や
ご意見などもお聞かせください。団体の方のPRの場としてもご
活用ください。お茶を飲みながらお話しませんか?
★6月25日(水)
・宇部会場 宇部市民活動センター「青空」
(宇部市新天町1-2-36)
おでかけ相談会・・・15:00~17:00
意見交換会 ・・・18:30~20:00
※おでかけ相談会は、NPO法人申請相談のみ予約が必要です。
事前にお申し込みください。
☆「さぽ~とメール」は6月17日までにお申し込みのあった方に
お届けしています。
無断転載はお断りしております。また、配信の停止やお届け先・
お届け方法等の変更がありましたら当センターへお知らせ下さい
・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・
やまぐち県民活動支援センター 担当:田方・山本
〒753-0072 山口市大手町9-6 山口県社会福祉会館4階
電話083-934-4666
FAX083-934-4667
E-mail myama@mbe.sphere.ne.jp
URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/