山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール 第49号

******************************

さぽ~とメール  第49号

******************2003年7月18日**

 ワークショップセミナーが12日、13日にありました。1泊2日の
中身の濃いものでした。今回は、団体の皆様が活動する上で役に立
つ手法をいくつか学びました。実際、次の日早速摸造紙やマジック
を購入し会議に役立てる、という方もいて、うれしい限りです。交
流会も盛り上がり、ネットワーク作りにつながる事と確信していま
す。私は、受講者の皆様の顔と名前がだいぶ一致し、次にお会いす
るのが楽しみです!
 皆様のさらなる活躍を祈っています!
            (県民活動アドバイザー 山本 有希)

-イベント情報-
1「夜のキャンプファイアー 星空観察」
日時 7月25日(金) 
老いも若きも

2「幻想夜曲Ⅱ 夏の夜の夢」
日時 7月26日(土) 
担当 小澤

3「やまぐち県民文化祭 オープニング・フェスティバル」
日時 7月27日(日) 
山口県文化振興課  

4「川中ふれあい夏まつり」
日時 8月2日(土) 17時~  
ふるさと川中協議会  

5「講演会 こどもの未来をひらく
   ~学校図書館の今とこれから」
日時 8月2日(土) 
学校図書館を考える会・山口ネットワーク

6「和霊大明神奉納公演」
日時 8月3日(日) 
周南市三丘三和会(安田の糸あやつり人形芝居保存会)

-助成金情報-
1「フェリシモの森 植林計画募集」
締切 8月22日(金)
株式会社フェリシモ 本社広報室(担当 上野)

2「第19回暁烏敏賞」
締切 9月1日(月)必着
「暁烏敏賞」事務局

3「毎日農業記録賞」
締切 9月5日(金)
「毎日農業記録賞」係

-お知らせ-
1「不登校&大検講座」
日時 7月26日(土)~30日(水) 
申込み期限 7月23日(水)
JACFA

2「アスペの会サマーキャンプ ボランティアスタッフ募集」
日時 8月2日(土)~3日(日)
山口県アスペの会

3「国際理解推進リーダー養成講座(入門編) 参加者募集」
日時 8月10日(日)~9月6日(土)
申込み期限 7月31日(木)
(財)山口県国際交流協会

4「フィリピンの子供達に愛の手を」 第1回ウバイの子供達支援
募集期間 7月1日(火)~8月10日(日)締切
NPOファンタジスタ、NPO創夢(担当 岩崎)  

5「夢風船2003 発表会・交流会IN野島」
日時 8月23日(土)~24日(日) 
申込み期限 7月31日(木)
社団法人 防府青年会議所 夢風船2003開催事務局

6「女性の地域リーダー育成のためのプログラム作り」
日時 8月28日(木)~8月29日(金)
申込み期限 7月25日(金)
(財)やまぐち女性財団  

7「第20回サマーキャンプ 参加者募集」
日時 8月30日(土)~31日(日)
申込み期限 7月25日(金)
サマーキャンプ実行委員会  

8「ヌエック2003・全国交流フェスティバル 
  自由企画プログラム募集」
日時 11月7日(金)~11月8日(土) 
申込み期限 7月31日(木)必着
ヌエック 国立女性教育会館 事業課

-イベント情報-

1「夜のキャンプファイアー 星空観察」
日時 7月25日(金) 19時30分~21時
場所 厚狭郡楠町船木奥畑
内容 夜のキャンプファイアー、星空観察。雨天の場合はビデオ、
  パソコンを使って星空観察をします。
参加料 無料
申込み期限 前日までにお申し込みください
問い合わせ先 老いも若きも(担当 伊藤)  
  TEL/FAX 0836-67-0671

2「幻想夜曲Ⅱ 夏の夜の夢」
日時 7月26日(土) 18時30分開場、19時開演
場所 瑠璃光寺 五重塔前
内容 梅雨明けの夜空に響く神秘の音色。国内で最も美しいと言わ
  れている国宝五重塔の前でインドの楽器シタールとタブラ、そ
  して日本の琴との競演という夢の企画です。異文化の楽器なが
  らその音色はまるで糸が紡がれるようにたおやかに融合し、か
  つて体験した事のない音の世界に誘ってくれます。ライトアッ
  プされた夜の五重塔は神秘的に響き、まさに夏の夜の夢。こん
  な体験、山口ならではです!
入場料 前売2500円、当日3000円
その他 <チケット扱い>ちまきや、十字堂楽器店、
            カワイ山口ショップ、赤れんが、
            アスピラート(防府)、宇部井筒屋
問い合わせ先 (担当 小澤)  
  TEL 090-8244-9386

3「やまぐち県民文化祭 オープニング・フェスティバル」
日時 7月27日(日) 15時~17時(開場14時30分)
場所 山口県教育会館
内容 ・講演「指揮者って~文化の祭典に参加して~」 
   ・和太鼓  
   ・文芸朗読~金子みすゞと氏原大作~  
   ・ジャズ&邦楽コラボレーション
入場料 無料(要整理券)
その他 また、各会場にて「総合フェスティバル」[7月27日
   (日)~11月8日(土)]と「分野別フェスティバル」
   [8月1日(金)
   ~12月14日(日)]が開催されます。
問い合わせ先 山口県文化振興課  
  TEL 083-933-2610

4「川中ふれあい夏まつり」
日時 8月2日(土) 17時~ 雨天の時は3日(日)開催
場所 川中小学校運動場
内容 地域の皆様の手作りでのクイズ、踊り、バザー、楽しい平家
  おどり、福引大会、花火大会など夏の夕べのひとときを、ご家
  族お揃いで楽しんでいただき夏休みの思い出をもう一つ増やし
  てください。
   〈内容〉
   ブラスバンド演奏、よさこいソーラン、ちびっこ全員集合ウ
   ルトラクイズ、エアロビクス、太極拳、舞踊、民謡、平家お
   どり大会、福引き抽選会、花火大会
その他 駐車場がありません!車でのお越しはご遠慮ください。
問い合わせ先 ふるさと川中協議会  
  TEL 0832-52-5648

5「講演会 こどもの未来をひらく~学校図書館の今とこれから」
日時 8月2日(土) 13時30分~15時30分
場所 山口県教育会館 第2研修室
内容 塩見先生は、学校図書館のあるべき姿を展望しつつ、理想論
  にはとどめず、苦しい現場でいま何をすべきか、何ができるの
  か、司書教諭をはじめ学校司書や図書館ボランティアなどの関
  係者がどう協力・連携していけばよいのかをわかりやすくお話
  くださいます。学校図書館の整備充実を願っている方、広くこ
  どもたちの読書環境や学習環境に関心をお持ちの方、どなたで
  もお気軽にご参加ください。
   〈講師〉塩見昇先生(大谷大学教授)
入場料 300円
問い合わせ先 学校図書館を考える会・山口ネットワーク
       (担当 塚田)
  TEL 083-923-0078

6「和霊大明神奉納公演」
日時 8月3日(日) 10時開演
場所 周南市安田 三丘徳修2F大ホール
内容 演目は「傾城阿波の鳴門」「絵本太功記 尼崎の段」です。
  また、周南市立三丘小学校三丘小人形浄瑠璃の会との共演もあ
  ります。
入場料 無料
問い合わせ先 周南市三丘三和会
       (安田の糸あやつり人形芝居保存会)
  TEL/FAX 0833-91-0003

-助成金情報-
※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。

1「フェリシモの森 植林計画募集」
対象事業 「フェリシモの森基金」の助成による森づくりを推進、
    全国の自治体、団体からその候補計画を募集しています。
    現在計画中、もしくは今後計画予定の植林について、その
    費用を支援します。下記の「フェリシモの森」の条件を満
    たす森を対象としています。
     ・「フェリシモの森」は種まきとしての役割に徹し、自
      治体・行政とタイアップすることにより、自然保護の
      運動がより広範に、より長期的・継続的に行われるこ
      とを期待しています。
     ・「フェリシモの森」は森づくりを通して、自然との持
      続的共存が可能なライフスタイルを学ぶものであり、
      森は教育林としての性格を持つことが前提となり、半
      永久的に保護・管理されることを期待しています。
     ・「フェリシモの森」はひとりひとりが積極的に森づく
      りに参加し、森林(自然)についての理解を深めても
      らうことを目的とし、自然とのふれあいの拠点として
      機能していくことを期待しています。
     ・「フェリシモの森」は結果として地域振興・観光促進
      につながる性格を持つものであり、その観光(開発)
      はいわゆる従来型の観光ではなく、その地域(自然)
      の生態系を破壊せずに観察し、体験することを目的と
      しています。すなわち、環境の保全
     ・保護を前提、目的としたことに限るものとします。
  ※2003年夏より2004年春までの期間に植林実施が計画
   される森づくりを対象としています。
助成額 1カ所につき上限500万円まで。今回の「フェリシモの
   森」の募集は、最大10カ所を予定。
締切 8月22日(金)
問い合わせ先 株式会社フェリシモ 本社広報室(担当 上野)
  TEL 078-325-5700  
  FAX 078-393-3377
  E-mail ueno@felissimo.co.jp
  URL http://www.felissimo.co.jp/company
               /press/2003_022.html

2「第19回暁烏敏賞」
対象事業 
  ○第1部門「哲学・思想に関する論文」
   私たちの将来の生活に展望や示唆を与える研究論文、または
   哲人や思想家に関する評論、歴史学や民俗学や文学等の著作
   についての新しい解釈や評論など。ただし文章は、論旨が明
   快かつ独創的で、全体の構成が整っており、表現が明確で平
   易であること。(青少年にも「読める」論文が望ましい。)
  ○第2部門
   「青少年の健全育成に関する論文または実践記録・提言」
   青少年の健全育成を目的とした提言、または具体的活動の実
   践記録。
  テーマは、家庭・学校・職場・地域社会・民間団体における、
  青少年の多様な学習・体験活動の推進、ボランティア活動の推
  進、国際交流の推進、非行防止、教育相談・生活指導、スポー
  ツ・文化活動に関するもの。
賞 ○第1部門 1編 正賞「火焔様式楽人像」(山瀬晋吾作)、
           副賞50万円
  ○第2部門 1編 正賞「覚華鏡」(楊 景天作)、
           副賞30万円
締切 9月1日(月)必着
その他 ・受理された応募作品は原則として返却いたしません。
    ・受賞作品についての出版権は、すべて主催者に帰属し
     ます。
応募方法 ・400字詰原稿用紙30~50枚以内  
     ・800字程度の梗概
     ・ワープロの場合は、A4判に見やすく印字し、全体で
      12000字~20000字以内(縦書き、横書きい
      ずれも可) 
     ・すべて未発表のもの 
問い合わせ先 「暁烏敏賞」事務局
  TEL 076-274-9573(直)  
  E-mail manabi@city.matto.ishikawa.jp
  URL http://www.city.matto.ishikawa.jp/10bunka
               /hayasyo/hayasyo-bosyu.html

3「毎日農業記録賞」
対象事業 「農」と「食」は私たちの生きる源です。「農」とかか
    わりながら、どう暮らし、どう生きていくのか。2003
    年毎日農業記録賞にご応募下さい。
表彰 ○一般部門 
   ・最優秀賞(賞金30万円)6編  
   ・優秀賞(10万円)12編  
   ・特別賞(5万円)若干  
   ・優良賞(1万円)47編
   ○高校生部門 
   ・優秀賞(奨学金10万円)10編  
   ・優良賞(図書カード1万円)47編
締切 9月5日(金)
応募方法 400字詰め10枚程度(A4判)の作文にまとめ、氏
    名、住所などを記入した所定の応募用紙を添えて提出して
    下さい。
その他 入賞発表は11月の毎日新聞にて。応募作の著作権は毎日
   新聞社に帰属し返却はできません。高校生部門は新設です。
   優秀賞受賞
   者のうち、希望者については東京農業大学が特別推薦入学を
   認めます。
問い合わせ先 応募用紙の請求と作文の送り先は、毎日新聞の各本
      社、支社、総局、支局の「毎日農業記録賞」係にお問
      い合わせ下さい。

-お知らせ-

1「不登校&大検講座」
日時 7月26日(土)~30日(水) 13時現地集合。
  ※あるいは、JR山陽本線沿線の最寄りの駅より列車をご利用
   の場合は、時刻など詳細をお伝えしますので、お問い合わせ
   ください。
場所 海の中道青年センター 海の家
内容 大検講座&世界の人たちとこんにちわ
参加料 全日程参加の場合は32000円、
    1泊2日の場合は12800円。
申込み期限 7月23日(水)
その他 春に「ボランティアをバンクーバーで知る」を開催。
問い合わせ先 JACFA(担当 浅海)  
  TEL 090-1518-3031

2「アスペの会サマーキャンプ ボランティアスタッフ募集」
日時 8月2日(土)~3日(日)
場所 防府サイクリングターミナル
内容 高機能自閉症児者、アスペルガー症候群児者のための療育
  キャンプの当日ボランティアスタッフを募集しています。
その他 当日は、帽子、着替えなどを持参してください。
問い合わせ先 山口県アスペの会(担当 松村) 
  TEL 090-5702-0084

3「国際理解推進リーダー養成講座(入門編) 参加者募集」
日時 ・第1回 8月10日(日)10時~16時  
   ・第2回 8月23日(土)10時~16時
   ・第3回 9月6日(土)10時~16時
場所 山口県国際交流協会 2F大会議室
内容 ・第1回「参加型で変わる!国際理解教育・開発教育!」
    コーディネーター 上條直美氏(開発教育協会理事)
   ・第2回「国際理解教育を創る??
        ~地域や学校での取り組みから~」
    コーディネーター 岡島子氏
            (島根県出雲市立第三中学校教諭)
   ・第3回「私から始まる国際理解
        ~足元からみつめてみよう!」
    コーディネーター 高見早苗氏
            (山口ケニアを知る会代表)
    リソースパーソン 中村史氏
            (国際協力事業団中国国際センター
                    開発教育担当職員)
申込み期限 7月31日(木)、各回30名
     (応募者多数の場合は、全回参加の方を優先し抽選)
その他 参加費は無料。〈対象者〉国際活動団体、地域活動団体
   メンバー、学生、教育関係者など、国際理解学習や地域活動
   に興味のある方。一回のみの参加も可。
問い合わせ先 (財)山口県国際交流協会(担当 大野)
  TEL 083-925-7353  
  FAX 083-920-4144
  E-mail Ono.Tonase@jica.go.jp  
  URL http://www.yiea.or.jp/

4「フィリピンの子供達に愛の手を」 第1回ウバイの子供達支援
募集期間 7月1日(火)~8月10日(日)締切
場所 収集場所 NPOファンタジスタ
        (ラーメンとん・さぽらんて)
内容 NPOファンタジスタでは、フィリピン共和国ボホール島の
  ウバイという、小さな町の子ども達に、文具等の支援を行いま
  す。フィリピンでは、未だに学校に行けない子供や貧困家庭が
  多く存在しています。皆さんから家庭等で不必要になった文具
  ・古着・タオルケット・タオル等、また、支援物資を輸送する
  為の費用協力等をお願いたします。
その他〈支援物資〉絵本・文具(使用中可)
         ・古着など(夏物洗濯済み)
   〈支援物資引き渡し日〉8月末予定  
   〈引き渡し場所〉カサテ小学校(ウバイ・ボホール)
問い合わせ先 NPOファンタジスタ、NPO創夢(担当 岩崎)  
  TEL 083-925-7123

5「夢風船2003 発表会・交流会IN野島」
日時 8月23日(土)~24日(日) 
   ※23日、12時受付開始(防府市三田尻港)
場所 防府市野島
内容 今回の夢風船2003では防府市野島を舞台として、防府市
  ならびに近郊のボランティア団体、また、ボランティア団体に
  未加入ながら、ふるさとを盛り上げたいと思われている方、そ
  んなエネルギッシュな方々を対象とした交流会を開催いたしま
  す。これまで団体・個人で各々活動していた方々が、同じ地域
  で活動しているもの同士として、お互いをよく理解しあい、お
  互い協力できることは協力していく・・・、
  そのようなネットワーク形成ならびに自己実現がなされる事を
  目的としています。
  〈日程〉
  ○8月23日(土)
  ・発表会  ・懇親会:楽しい企画盛りだくさん
  ※発表会で団体PRをしてくれる方を募集しています
   (各15分)。詳細は下記へ
  ○8月24日(日)
  ・野島タイム(清掃活動ほか)
参加料 3000円(船代ふくむ)
申込み期限 7月31日(木)
その他 お申し込みは、FAXまたは電子メールで。
問い合わせ先 社団法人 防府青年会議所 
       夢風船2003開催事務局(担当 西澤)
  TEL 090-4577-8714  
  FAX 0835-29-0258
  E-mail nishizawaajk@mx51.tiki.ne.jp

6「女性の地域リーダー育成のためのプログラム作り」
日時 8月28日(木)~8月29日(金)
場所 福岡市女性センター アミカス2階 研修室A・B
内容 NPOなど地域で女性問題に関わっている方、女性問題に関
  心のある方に、地域リーダーとして必要な知識・ワークの進め
  方について学ぶ研修会への参加を募集しています。
申込み期限 7月25日(金)必着、5名程度
その他 〈対象者〉NPOなど地域で女性問題に関わっている方。
         女性問題に関心のある方(行政職員を除く)。
    〈助成額〉所要経費(交通費及び宿泊費)の2分の1以内
問い合わせ先 (財)やまぐち女性財団  
  TEL/FAX 083-933-2643

7「第20回サマーキャンプ 参加者募集」
日時 8月30日(土)~31日(日)
場所 清教院(山陽町湯ノ峠)
内容 ○8月30日(土)(12時~)
    ・スケジュール説明 ・みんなで遊ぼう 
    ・ワイワイ夕食準備
   ○8月31日(日)(8時~14時30分解散)
    ・みんなで工作 ・流しそうめん! ・お別れ式
参加費 3000円(小学生500円 幼児無料) 
申込み期限 7月25日(金)
その他 ・実行委会議に参加しませんか!
     7月26日(土)11時~16時 しらさぎ会館にて
     8月23日(土)11時~16時 清教院にて
問い合わせ先 サマーキャンプ実行委員会  
  TEL 083-932-1661
  E-mail kaihoucenter@yahoo.co.jp  
  URL http://www.h5.dion.ne.jp/~kaihou/

8「ヌエック2003・全国交流フェスティバル 
  自由企画プログラム募集」
日時 ○11月7日(金) 
   ・自由企画プログラムⅠ 15時30分~17時30分
   ○11月8日(土) 
   ・自由企画プログラムⅡ 9時30分~11時30分  
   ・ステージ発表 13時~15時  
   ・自由企画プログラムⅢ 15時30分~17時30分
   *期間中 ポスターセッション・展示
場所 ヌエック 国立女性教育会館
内容 日頃の学習・活動の成果を発表し、多くの方たちと交流を楽
  しみませんか。テーマや形態は自由です。これを機に全国にネ
  ットワークを広げましょう!
  ・学習や活動の成果を報告、発表  
  ・参加体験型学習(ワークショップなど)
  ・ポスターセッション(パネル発表)  
  ・ステージ発表(楽器演奏、寸劇、朗読など)
  ・実技体験型学習(茶道、リサイクル体験、手作り工芸、男の
   料理、護身術、ストレッチ、健康体操など)  
  ・展示(作品、写真、資料・直産など)
申込み期限 7月31日(木)必着
募集対象 ・男女共同参画社会をめざす学習・活動を行っている団
      体やグループ
     ・都道府県や市町村教育委員会などが企画する研修にか
      かわる団体やグループ
     ・生涯学習を推進しており、国立女性教育会館の事業に
      関心を持つ団体やグループ
参加方法 このフェスティバルは他団体との交流を深めてもらうた
    めに、2泊3日の宿泊参加を原則とします。自由企画プロ
    グラム運営団体には旅費(会館規定による)を1名分支給
    します。
問い合わせ先 ヌエック 国立女性教育会館 事業課
  TEL 0493-62-6711  
  FAX 0493-62-6720
  E-mail progdiv@nwec.jp  
  URL http://www.nwec.jp

-図書紹介-

 ☆センターにある図書の紹介コーナーです。
  今回はこの一冊!!
  『長続きするNPOの設立と運営の実際』
   高比良 正司 著  NPO事業サポートセンター 編  
本書では全国各地で活躍するユニークなNPO事例を紹介し、運営
ノウハウからマネジメント、さらにはNPO設立申請や提出書類の
書き方のポイント、会計の特徴を開設しています。

「意見交換会」7月の開催日程

★7月30日(水) 三隅会場 
 みすみ町民活動支援センター(三隅町三隅下518三隅町公民館内)
意見交換会  ・・・18:30~20:00

 ※おでかけ相談会は、NPO法人申請相談のみ予約が必要です。
  事前にお申し込みください。

☆「さぽ~とメール」は7月16日までにお申し込みのあった方に
 お届けしています。
 無断転載はお断りしております。また、配信の停止やお届け先・
 お届け方法等の変更がありましたら当センターへお知らせくださ
 い。

   ・・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・・
やまぐち県民活動支援センター 担当:田方・山本
〒753-0072 山口市大手町9-6 山口県社会福祉会館4階
電 話   083-934-4666 
FAX   083-934-4667
E-mail  myama@mbe.sphere.ne.jp
URL   http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/