さぽ~とめーる
さぽ~とメール 第81号
******************************
******************2004年4月30日**
春の陽気に誘われておでかけしたくなりますね。お弁当を持って
ゆっくり・・って感じです。お弁当と言えば・・私は料理を作るの
が大好きです。実は、センターの仕事とは別にフードコーディネー
ターの仕事をしています。メニューの開発をしたり、盛りつけを考
えたりしています。でも、まだまだ修行が足りないので、今年から
毎週末大阪へ勉強に行っています。
先週、第1回目の講習がありました。参加されている方はバイタ
リティがあって素敵な方ばかり、情報収集とネットワークづくりに
励みたいと思っています。
(副センター長 山本 恭子)
-イベント情報-
1「被害者支援活動シンポジウムの集い
『下関駅通り魔事件』のその後 」
日時 5月8日(土)
被害者・被災者心の相談ボランティア「ハートラインやまぐち」
2「山口県立大学開学記念日 公開講演会」
日時 5月15日(土)
山口県立大学附属地域共同研究センター
3「コムケアフォーラム2004 in 山口」
日時 5月22日(土)
NPO法人 やまぐち県民ネット21
4「プラザまつり(開館5周年記念)」
日時 5月22日(土)
エコフレンズいわくに
5「細川佳世子講演会&映画『ホストタウン(able2)』」
日時 5月23日(日)
スペシャルオリンピックス日本・山口
-助成金情報-
1「やまぐち県民活動きらめき財団 平成16年度助成金」
締切 平成16年5月31日(月)
(財)やまぐち県民活動きらめき財団
-お知らせ-
1「介護についての相談会」
日時 5月15日(土)
特定非営利活動法人さわやか防府
2「山口県立大学公開講座
『生命と生活の質(QOL)を問い直す』」
日時 5月22日(土)~6月12日(土)
山口県立大学附属地域共同研究センター
3「山口県県民活動審議会の委員の募集」
締切 5月14日(金)
山口県環境生活部県民生活課県民活動推進室
4「健康生きがいづくりアドバイザー養成講座」
日時 6月5日(土)~7月10日(土)
やまぐち健康・生きがいづくり推進協議会事務局
5「周防大島すろーふーどスクール」
日時 5月30日(日)
NPO法人周防大島自然体感クラブ
6「『生涯現役』実践事例(個人・グループ)の募集」
締切 6月18日(金)
山口県健康福祉部高齢保健福祉課(生涯現役推進班)
-イベント情報-
1「被害者支援活動シンポジウムの集い
『下関駅通り魔事件』のその後 」
日時 5月8日(土) 13時~15時
場所 山口県健康づくりセンター 第2研修室
内容 民間被害者相談機関「ハートラインやまぐち」では、「下関
駅通り魔事件」で被害に遭われた方々や弁護士をお招きし、シ
ンポジウムを開催します。一人でも多くの方のご参加をよろし
くお願いします。また、毎週火曜・木曜日は電話相談開設日で
す。一人で悩まずお気軽にご相談ください。
参加料 無料
問い合わせ先 被害者・被災者心の相談ボランティア
「ハートラインやまぐち」
TEL 083-974-5115
(火:10時~13時、木:18時~21時)
FAX 083-974-5115
2「山口県立大学開学記念日 公開講演会」
日時 5月15日(土) 10時30分~12時
場所 山口県立大学講堂(桜圃会館)
内容 講演テーマ
「宇宙飛行士が見た私たちの星 かけがえのない地球」
講師 秋山 豊寛さん
(講師プロフィール
東京放送在職中1990年12月2日から9日間・
日本人初の宇宙飛行士としてソ連の宇宙船に搭乗、
現在は有機農業、著述業)
入場料 無料
申込み期限 特別にありません。当日、多数のご参加を。
問い合わせ先 山口県立大学附属地域共同研究センター
TEL/FAX 083-928-5622
E-mail crcypu@ws1.yamaguchi-pu.ac.jp
3「コムケアフォーラム2004 in 山口」
日時 5月22日(土) 13時~17時30分
場所 ニューメディアプラザ山口・イベントホール
内容 「無農薬農業による障害者の働く場の確保を求めて」
-福祉・農業・食・環境の融合を目指す-
食の安全・安心を目指した無農薬農業と障害者の働く場の確保
の融合について、皆さんで考えてみませんか。
・出店による交流
・グループによる交流
・参加団体等による交流
その他 下記にFAXをお送りください。折り返しご連絡をさし上
げます。
問い合わせ先 NPO法人 やまぐち県民ネット21
FAX 083-921-2437
4「プラザまつり(開館5周年記念)」
日時 5月22日(土) 9時~14時30分(雨天決行)
場所 岩国市リサイクルプラザ館内 駐車場
内容 9時~講座作品展示・即売
10時~ファッションショー・フラダンス
11時~リサイクルかみしばい・再生品オークション
13時~スタンプラリー
その他、体験講座(牛乳パックで紙すきなど)、
こどもひろば(空きカン積みゲームなど)
問い合わせ先 エコフレンズいわくに (担当 小野)
TEL 0827-32-5371
FAX 0827-32-5386
5「細川佳世子講演会&映画『ホストタウン(able2)』」
日時 5月23日(日) 12時30分~
場所 ときわ湖水ホール
内容 2003年6月アイルランドの首都ダブリンで開催された第
11回スペシャルオリンピックス夏季世界大会に日本から57
名のアスリートが参加しました。「ホストタウン」はこの大会
を舞台に繰り広げられる人々の心の交流と限りない可能性をみ
つめる映画です。
入場料 大人2000円 高校生以下1200円
問い合わせ先 スペシャルオリンピックス日本・山口
(担当 小方)
TEL/FAX 0836-32-3426
6「暴力から癒しへ-アメリカ死刑制度の現実と犯罪被害者-」
日時 5月23日(日) 13時30分~16時
場所 山口カトリックセンター
(山口市亀山4-1サビエル記念聖堂入り口)
内容 アメリカで和解のための殺人被害者遺族の会代表をされてい
るレニー・クッシングさんと、米国大手放送網ABCやNBC
でさえ撮影許可の下りない少年犯罪の死刑囚の写真を撮り続け
ているトシ・カザマさんをゲスト・スピーカーとして講演会を
開催します。
入場料 500円
問い合わせ先 (社)アムネスティ・インターナショナル日本
山口グループ
TEL 070-5522-0696
E-mail ai369@yamaguchi-u.ac.jp
-助成金情報-
1「やまぐち県民活動きらめき財団 平成16年度助成金」
対象事業 (1)県民活動スタートアップ助成事業
(2)県民活動ジャンプアップ助成事業
(3)県民活動協働推進助成事業
(4)「環境」に関する
県民活動きらめきファンド助成事業
対象者 ・県内に事務所を置く活動団体及びNPO法人
・コミュニティ活動、ボランティア活動、NPO活動を行
う団体で、組織の運営に関する規則(会則等)があり、
継続的に活動を行っていること、あるいは行う計画であ
ること。
助成額 上記(1)~(4)の各事業に対して、
(1)助成率:10/10以内、限度額:10万円、
助成期間:1年限り、募集件数:50件
(2 助成率:10/10以内、
限度額:20万円及び前年度事業費の1/3以内、
助成期間:3年間継続、
募集件数:予算額(300万円)以内
(3)助成率:10/10以内、限度額:50万円、
助成期間:1年限り募集件数4件
(4)助成率:10/10以内、限度額:50万円、
助成期間:1年限り募集件数1件
締切 平成16年5月31日(月)消印有効
その他 それぞれの事業に特定の条件がありますので、助成金交付
要綱を十分にご理解ください。
問い合わせ先 (財)やまぐち県民活動きらめき財団
TEL 083-924-9090
FAX 083-924-9096
E-mail kirazd@nifty.com
URL http://homepage3.nifty.com/kirameki/
-お知らせ-
1「介護についての相談会」
日時 5月15日(土) 13時~15時
場所天神ピア 1階 (防府市 旧山口銀行)
内容 介護・福祉用具・住宅改修の相談、血圧測定、他。ホールに
て介護用品等の展示も行い訪問介護員が、介護方法、使用方法
等の説明も致します。介護で悩んでいらっしゃる方、気軽に参
加してみませんか 。
期限・人数 20名(申込み先着順)
その他 参加料500円(資料代等)
問い合わせ先 特定非営利活動法人さわやか防府
TEL 0835-21-1985
FAX 0835-21-1981
E-mail ike12127@khaki.plala.or.jp
2「山口県立大学公開講座
『生命と生活の質(QOL)を問い直す』」
日時 5月22日(土)~6月12日(土)
各土曜日 計4回 各14時~16時30分
場所 山口県立大学社会福祉学部棟 D-14教室
内容 ・5月22日
「ふと立ち止まって考えるQOL」折戸 洪太教授
「自己形成・
自己実現の道をさぐるこどもの世界」赤羽 潔教授
・5月29日
「モードの大衆化と服飾デザイン」水谷 由美子教授
「QOLと文学の恋」武市 眞弘教授
・6月5日「糖尿病とQOL」長坂 祐二教授
「高齢者ケアにおけるQOL」田中 マキ子教授
・6月12日「揺らぐ生と死」志村哲郎教授
「社会福祉とQOL」三原 博光教授
締切 5月12日(水)
その他 参加料無料。申込みは下記へTELまたはFAXで、
住所、氏名、電話番号をお知らせください。
問い合わせ先 山口県立大学附属地域共同研究センター
TEL/FAX 083-928-5622
E-mail crcypu@ws1.yamaguchi-pu.ac.jp
3「山口県県民活動審議会の委員の募集」
内容 県では、山口県県民活動審議会について、県民の皆さんのご
意見を幅広くお聞きし、審議に反映させることを目的として審
議会の委員の一部を公募します。募集定員は5人で、応募資格
は年齢20歳以上で県内在住の方です。
締切 5月14日(金)
その他 詳細は県県民活動推進室に問い合せていただくか、県のホ
ームページをご覧ください。
問い合わせ先 山口県環境生活部県民生活課県民活動推進室
TEL 083-933-2614
FAX 083-933-2629
E-mail a12100@pref.yamaguchi.lg.jp
URL http://www.pref.yamaguchi.lg.jp
/gyosei/kenmin/index.htm
4「健康生きがいづくりアドバイザー養成講座」
日時 6月5日(土)~7月10日(土)毎土曜日
計6回 13時~17時
場所 周南市市民交流センター(徳山駅ビル) 3F講座室
内容 「人生90年時代」今、最も脚光を浴びている資格です。厚
生労働省所管公益法人である(財)健康・生きがい開発財団が
認定する資格で、現在全国で、約3400名、山口県は、35
名の有資格者が活動しています。
締切 5月20日 (木)
その他 一次資格審査があります。
問い合わせ先 やまぐち健康・生きがいづくり推進協議会事務局
(担当 伊藤)
TEL/FAX 0834-31-9667
E-mail tasukeai@kool.ne.jp
5「周防大島すろーふーどスクール」
日時 5月30日(日) 10時~14時
※雨天の場合は翌週に順延します。
場所 大島郡橘町鹿家(ししのえ)
内容 自然に囲まれた周防大島で畑作りの体験をしてみませんか?
3つのステップに分けて実施し、最初は畑づくりとサツマイモ
の苗の植付けです。昼食には周防大島の伝統食「茶粥」をふる
まいます。健康的な汗をかいて健康的な食事をとり、ゆったり
とした時間を過ごしにおいで
ください。
参加料 1コース 大人1000円、小学生500円
締切 5月26日(水)
その他 ステップ2は7月下旬、ステップ3は10月上旬に開催す
る予定で、3回で1コースとします。
問い合わせ先 NPO法人周防大島自然体感クラブ
TEL 0820-77-2123
FAX 0820-77-1616
E-mail ohshima.stc@dream.com
URL http://www32.ocn.ne.jp/~ohshima_stc/
6「『生涯現役』実践事例(個人・グループ)の募集」
内容 高齢期にあっても、仕事やボランティア活動、生涯学習・ス
ポーツなど、様々な分野で積極的に社会参加をし、いきいきと
活躍している県内在住の個人又はグループの実践事例を募集し
ます。活動内容を所定の様式に記載し、写真等の参考資料を添
えて応募してください。
なお、応募様式は、県のホームページや公民館などでも入手
できます。
締切 6月18日(金)必着
その他 ・やまぐち生涯現役章(個人の部)
5名程度 書状及び記念品
・やまぐち生涯現役章(グループの部)
5団体程度 書状及び記念品
問い合わせ先 山口県健康福祉部高齢保健福祉課
(生涯現役推進班)
TEL 083-933-2788
FAX 083-933-2809
E-mail a13400@pref.yamaguchi.lg.jp
URL http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei
やまぐち県民活動支援センター おでかけ相談会
★平成16年5月12日(水) 萩会場
17時30分~19時30分 サンライフ萩
(萩市大字土原526)
★平成16年5月26日(水) 光会場
17時30分~19時30分
光市総合福祉センター あいぱーく光(光市光井2-2-1)
※おでかけ相談会はNPO法人申請相談のみ予約が必要です。事前
にお申し込みください。
〈情報掲載のお申込〉
情報送付用紙に必要事項を記入し、郵送・FAX・E-mail又は直接持
参でお申込ください。
※さぽ~とメール・・・毎月始めの発行予定です。イベント開催日
・募集開始日の前月の20日までにお申し込みください。
※ホームページ・・・イベント開催日・募集開始日の1週間前まで
にお申し込みください。
リンクをご希望の場合はお知らせください。
☆「さぽ~とメール」は4月29日までにお申し込みのあった方に
お届けしています。
無断転載はお断りしております。また、配信の停止やお届け先・
お届け方法等の変更がありましたら当センターへお知らせ下さい
・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・
やまぐち県民活動支援センター 担当:伊東・小松
〒753-0072 山口市大手町9-6
山口県社会福祉会館4階
TEL 083-934-4666
FAX 083-934-4667
E-mail myama@mbe.sphere.ne.jp
URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/