山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール 助成金特集8号

******************************

さぽ~とメール 助成金特集号

******************2004年8月12日**
8月7日、きらきらと輝く海を背景に、周防大島で協働ネットワ
ーク事業「まちづくりネットワークINGプラザ」が開催されまし
た。自分たちの住む地域をこよなく愛し、盛り立てようとさまざま
な活動をされている方々にお会いすることができました。
活動報告や分科会、パネル展示などが行われ、団体の方同士、情
報交換をする中で思わぬ接点がみつかり「せっかくだから一緒にな
にかしましょうよ!」というお話も飛びだしました。
「今回は第1回目、これが始まりだから。」と、打ち合わせのた
びにみなさんお話されていたようです。暑いあつい夏に蒔かれた種
は、どんな芽を出し、どんな実を結ぶのでしょう。    
          (県民活動アドバイザー 伊東 尚美)

-助成金情報-

1「国内で発生した甚大な水害の緊急調査 助成」
問い合わせ先 河川環境総合研究所

2「エイブルアート・オンステージ 第1期パートナー公募」
締切日 2004年8月31日(火)
問い合わせ先 エイブル・アート・ジャパン

3「モス 夢チャレンジ ワクワクタウン大作戦」
締切日 8月31日(火)
問い合わせ先 株式会社モスフードサービス

4「コミュニティケア活動資金助成」
締切日 2004年9月3日(金)
問い合わせ先 コミュニティケア活動支援センター

5「ザ・ボディショップニッポン基金」
締切日 2004年9月14日(火)
問い合わせ先 株式会社 イオンフォレスト
 ザ・ボディショップ ニッポン基金事務局

6「財団法人 日本国際協力システム 
  平成16年度支援対象事業の募集」
締切日 2004年9月17日(金)
問い合わせ先 財団法人 日本国際協力システム

7「JICA 第25回国際協力フォトコンテスト」
締切日 2004年9月24日(金)
問い合わせ先 「JICA国際協力フォトコンテスト」事務局

8「グローバル山口民間国際協力支援事業費補助金
 (国際協力事業)」
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 財団法人 山口県国際交流協会

9「グローバル山口民間国際交流促進事業費補助金
 (国際交流事業)」
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 財団法人 山口県国際交流協会

10「2004年度アーユスNGOプロジェクト/
   プログラム評価支援(第1回)募集」
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 特定非営利活動法人
       アーユス仏教国際協力ネットワーク

11「2004年度アーユスNGO人材支援募集」  
締切日 2004年年9月30日(木)
問い合わせ先 特定非営利活動法人
       アーユス仏教国際協力ネットワーク

12「ヤマト福祉財団賞」
締切日 9月30日(木)
問い合わせ先 ヤマト福祉財団

13「平成16年度河川美化・緑化調査研究助成」
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 (財)河川環境管理財団

14「社団法人 倫理研究所 地球倫理推進賞」
締切日 10月15日(金)
問い合わせ先 社団法人 倫理研究所「地球倫理推進賞」事務局

15「財団法人 国際コミュニケーション基金 
平成16年度助成・援助」
締切日 平成16年10月1日(金)~10月20日(水)

16「イーパーツ(eparts)
   リユースパソコン寄贈・支援プログラム」
締切日 偶数月(2月、4月、6月、8月、10月、12月)
問い合わせ先 特定非営利活動法人イーパーツ

-センターからのお知らせ-
やまぐち県民活動支援センター 8月のおでかけ相談会

-助成金情報-
※詳しくは各助成団体に直接お問い合わせください。

1「国内で発生した甚大な水害の緊急調査 助成」

対象事業 調査内容:都市機能の麻痺、影響の全国波及等をもたら
    した甚大な水害に対し、緊急に調査・研究を実施し、今後
    の河川整備等に関する提案等を行うもの
対象者 大学・高等専門学校等の研究者等
助成額 200万円程度(1件当たり)
問い合わせ先 河川環境総合研究所 研究第一部 (担当 木村)
  TEL 03-3297-2644  
  FAX 03-3297-2677
  E-mail kimura-y@kasen.or.jp  
  URL http://www.kasen.or.jp/

2「エイブルアート・オンステージ 第1期パートナー公募」

対象事業 今回は第1ステップのプログラムにエントリーするパー
    トナーを募集します。第1ステップ:各地におけるグルー
    プの立ち上げ、オーディションの実施、ワークショップや
    レッスンの実施、地元公演の開催。(第1ステップ終了
    後、東京で公開プレゼンテーションを行い、選考を通過し
    たグループは第2ステップに進んでいただきます。第2ス
    テップ:東京公演に向けてのレッスンの実施、東京公演へ
    の参加。)
対象者 (1)障害のある人たちとの舞台芸術に取り組む(取り組
       もうとする)個人、またはグループであること 
    (2)日本国内での活動であること
       ※これまでの活動実績や経験は問いません。参加者
       を公募し、オーディションを実施することが条件に
       なります。オーディション=単に表現の優劣を問う
       ものではなく、相互の出会いの場であると同時に参
       加する意思を確認するための場とお考えください。
助成額 第1ステップ:経費の80%以内で150万円が上限
    第2ステップ:東京公演への準備金として20万円
    ・東京公演への参加費として、15人分までの交通費、宿
     泊費、食費
    ・東京公演の舞台環境の提供(ホール、音響、照明など)
締切日 2004年8月31日(火)必着
問い合わせ先 エイブル・アート・ジャパン(担当 太田) 
  TEL 03-3364-2140
  FAX 03-3364-5602   
  E-mail office@ableart.org
  URL http://www.ableart.org/AAonstage/index.html

3「モス 夢チャレンジ ワクワクタウン大作戦」

対象事業 あなたが住んでいる街を楽しく、元気にする活動を募集
    します。「住んでいる街」とは、ごく近い範囲から県や市
    町村全域といった広範囲の地域も含まれます。応募される
    活動の企画から実施運営まで、全て応募者が責任をもって
    行うことを条件とします。
対象者 年齢、性別、国籍は問いません。ただし、活動は2名以上
   のチームであることを条件とします。また活動管理のため、
   チームには15歳以上の方を最低1名は含んでください。
助成額 1チームあたり50万円。
締切日 8月31日(火)消印有効
問い合わせ先 株式会社モスフードサービス(お客様相談室)  
  TEL 0120-300-900
  URL    http://www.mos.co.jp/special/dream/wakuwaku/youkou.html

4「コミュニティケア活動資金助成」

対象事業 「大きな福祉」(だれでもが安心して快適に暮らせる社
    会づくり)をめざして、全国各地でコミュニティケアに取
    り組んでいるNPOや市民活動団体の、新しいプロジェク
    ト起こしを支援することを目的として、資金助成を行いま
    す。あわせて、そうした活動に対する資金面以外での支援
    もしていきます。
    ※「新しいプロジェクト起こし」が対象ですので、日常的
    な活動や既に進めている事業は対象になりません。しか
    し、貴会の活動に新しい広がりをもたらすプロジェクトで
    あれば、対象になります。詳しくは事務局にご相談下さ
    い。
対象者 ・コミュニティケアに関わる活動に取り組んでいる団体で
     あれば、団体の規模や法人格の有無は問いません。但 
     し、次の要件に合った団体を対象とします。
    (1)本プログラムの理念(相互支援の輪づくり)に共感
     し、他の団体に対して、可能な範囲で連携もしくは支援
     していこうという姿勢があること。
    (2)日本国内に活動拠点があり活動場所が国内であるこ
     と。
    (3)政治団体、宗教団体、営利団体などは除く。
助成額 資金助成総額500万円。資金助成額は一律30万円
    (10団体)です。最終選考に残り、公開選考会で資金助
    成先とならなかった10団体には活動支援補助費として
    10万円(10団体)を助成します。
締切日 2004年9月3日(金) 当日必着
問い合わせ先 コミュニティケア活動支援センター
  TEL 03-5689-0957   
  FAX 03-5689-0958
  E-mail comcare@nifty.com   
  URL http://homepage2.nifty.com/comcare/

5「ザ・ボディショップニッポン基金」

対象事業 ・人権擁護、または環境保全にかかわる活動。
     ・化粧品、トイレタリー製品における動物実験の反対
      や、絶滅の危機に瀕する動物保護など、動物にかかわ
      る活動
対象者 申請する活動を継続的に行なっている団体、または個人。
助成額 昨年2003年度は、おもに人権擁護の分野で活動に取組
   んでいる、6団体/1個人に合計970000円の助成金を
   お贈りいたしました。
締切日 2004年9月14日(火)消印有効
問い合わせ先 株式会社 イオンフォレスト 
       ザ・ボディショップ ニッポン基金事務局
  TEL 03-5215-6126   
  FAX 03-5215-6136
  URL http://www.the-body-shop.co.jp/top.html

6「財団法人 日本国際協力システム 

平成16年度支援対象事業の募集」
対象事業 開発途上国の現場で活躍する日本の中・小規模のNGO活
     動を支援
    ・貧困対策、医療・保健衛生、教育・教育啓発、農業・
     林業・畜産業・水産業に関する事業であること。
    ・ネットワーク型NGOの活動であること。
対象者 ・主たる事業として、開発途上国における開発協力援助活
     動を行っていること。
    ・団体発足後3年以上の活動実績を有する日本のNGOであ
     ること。
    ・過去3年間の年間事業規模(繰越金を含む総収入、管理
     費を含む総事業費ともに)が1億円未満であること。
助成額 1団体あたり100万円が限度
    (10団体程度の支援を予定)
締切日 2004年9月17日(金)
問い合わせ先 財団法人 日本国際協力システム 
       業務部NGO支援係
  TEL 03-5369-7480  
  FAX 03-5369-7431
  E-mail shienngo@jics.or.jp  
  URL http://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_16.html

7「JICA 第25回国際協力フォトコンテスト」

応募規定 ・応募者本人が2002年1月1日以降に直接撮影した作品
      に限ります。
     ・応募は他のコンテストに未応募、未発表の作品に限り
      ます。
      ※その他詳細については下記にお問い合わせくださ
      い。
<テーマ>「国際協力」:日本人と開発途上国の人々との技術協
            力や交流の現場を撮影した写真。
     「一般」:開発途上国の自然や文化の中で生きる人々な
          どを撮影した写真。
<募集部門>(各地域部門)①アジア部門、②アフリカ部門、
             ③中近東・欧州部門、④大洋州部門、             ⑤中南米部門、⑥日本国内部門
      (デジタル部門)⑦デジタル部門
       ※日本国内部門については、国際協力に関するテー
        マのみの募集とします。
       ※デジタル部門については、撮影地域の区別はあり
        ませんが、国際協力、一般の2テーマ構成とし、
        プリント出力にて作品をご応募頂きます。
<応募資格>国際協力や国際交流の活動に興味、関心をお持ちの
      方。
      または、JICAやNGOなどが行う国内外の協力・交流現
      場で、活動されている方、あるいはこれから活動して
      みようとお考えの方。
<賞> ・JICA理事長賞(1点):表彰状、賞金10万円および副賞
    ・国際協力賞(7部門各1点):表彰状、賞金2万円および
     副賞
    ・一般賞(6部門各2点):表彰状、賞金2万円および副賞
締切日 2004年9月24日(金)必着
問い合わせ先 「JICA国際協力フォトコンテスト」事務局   
  TEL 03-5322-2554  
  FAX 03-5322-2590  
  E-mail photo@jice.org
  URL http://www.jica.go.jp/classroom/photocon/index.html

8「グローバル山口民間国際協力支援事業費補助金 
  (国際協力事業)」

対象事業 ・開発途上国に対する生活、医療、教育及び技術協力等
      の援助
     ・その他、これに類する事業であって人道上必要と認め
      られるものなど
     ※国外で実施される事業に限ります。
     ※平成16年10月1日から平成17年3月末日まで
      に着手される事業
対象者 ・山口県内に所在地を置き、かつ活動の基盤を有している
     こと
    ・非営利の団体であること
    ・特定の政治活動または宗教活動等を主たる目的とした団
     体でないこと
助成額 事業費の対象経費の1/2以内で、10万円を限度とします。
    (ただし、予算の範囲内)
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 財団法人 山口県国際交流協会
  TEL 083-925-7353   
  FAX 083-920-4144
  E-mail yiea@yiea.or.jp   
  URL http://www.yiea.or.jp/index.html

9「グローバル山口民間国際交流促進事業費補助金 
  (国際交流事業)」

対象事業 ・本県滞在外国人に対する支援、本県のPR、交流事業
     ・県民に対する国際交流意識の啓発、国際理解の促進に
      寄与する事業 など
     ※山口県内で実施される事業に限ります。
     ※平成16年10月1日~平成17年3月末日までに
      着手される事業
対象者 ・山口県内に所在地を置き、かつ活動の基盤を有している
     こと
    ・非営利の団体であること
    ・特定の政治活動または宗教活動等を主たる目的とした団
     体でないこと
助成額 事業費の対象経費の1/2以内で、10万円を限度とします。
    (ただし、予算の範囲内)
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 財団法人 山口県国際交流協会
  TEL 083-925-7353  
  FAX 083-920-4144
  E-mail yiea@yiea.or.jp  
  URL http://www.yiea.or.jp/index.html

10「2004年度アーユスNGOプロジェクト/
   プログラム評価支援(第1回)募集」

対象事業 特に設定しない。
<支援の条件> 
   ・原則として実施中のプロジェクト/プログラムを根本的に
    見直すため、日本のNGOが自ら行う評価活動であること。
   ・原則としてその評価の実施が、そのNGOの年次計画や予算書
    の中に含まれている、あるいは評価の実施が、そのNGOの役
    員会、本部、現地スタッフなどの一致したものである事が
    示されていること。
   ・評価計画全体が、全体の流れから見て妥当であり、実行可
    能性が高く、さらにその結果が受け容れられる可能性が高
    いこと。
   ・評価の結果が、プライバシー等に関する部分を除き、原則
    として公開され、広くNGOや支える市民に共有されるこ
    と。
   ・自らの資金だけでは計画された評価の実施が難しいこ
    と。
対象者 アーユスの目的やアーユスのNGO理解、本事業の目的に賛
   同する日本の国際協力NGO。助成額 必要な資金の半額(上
   限50万円)
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 特定非営利活動法人
       アーユス仏教国際協力ネットワーク(担当 枝木)
  TEL 03-3820-5831  
  FAX 03-3820-5832
  E-mail mika@ayus.org  
  URL http://www.ayus.org

11「2004年度アーユスNGO人材支援募集」  

対象事業 「農村・都市における社会的弱者のコミュニティ開発」
対象者 
<対象NGO> 
   ・国際協力の分野で南北問題の解決をめざし活動している、
    日本に本部を置くNGO(市民団体)。
   ・上記に掲げたテーマに対し、一定地域において組織化や
    制度化など具体的かつ現実的
    な達成目標を設定して活動する団体。
   ・単なる対症療法的な救援や慈善活動におわるのではなく、
    南北問題を構造的に捉え、人々の民主的な参加と自立を
    基盤に、人権と平和の推進、獲得、達成をめざす団体。
   ・その活動が「国際平和」に資することを充分に意識・自
    覚し、武力・暴力によらない問題解決の可能性を、人々
    に対し実感として与えることのできる団体。
   ・過去二年間の平均年間収入が、500万円から1億5千万円
    までの団体。
   ・アーユス及び本事業の趣旨目的を理解し協調できる団体。
<対象人材>
    各団体の本部で、会員増強、自己収入強化、プロジェク
    ト強化などの役割を担うフルタイムの専従スタッフ1名を
    特定し、そのポストで支援期間中仕事を継続するこ
    とを原則とする。
   ・国籍は問わないが、支援対象期間を超える期間、日本での
    活動に能力を発揮できる者。
   ・国際平和について、個人的にも強い志向と深い考えを持
    つ者。
   ・2005年4月1日現在専従スタッフとして勤務している者。
助成額 同一NGOに対しては、最長3年間(2度の年度更新)を
   限度に継続支援をする。NGOの組織強化を目的としている
   ので、その効果として自己負担能力が増加するものと推定
   し、支援限度額は毎年傾斜して減額する。
   具体的には、初年度180万円、次年度150万円、最終年度
   120万円を限度とする。
締切日 2004年年9月30日(木)必着
問い合わせ先 特定非営利活動法人
       アーユス仏教国際協力ネットワーク
       「NGO人材支援事業」係
  TEL 03-3820-5831  
  FAX 03-3820-5832
  E-mail tokyo@ayus.org  
  URL http://www.ayus.org

12「ヤマト福祉財団賞」

応募方法 賞の候補者は障害者および障害者福祉関係者の中から
    「推薦形式」によって募集します。ただし「他薦」としま
    す。
対象者 日本国内に居住し、授産所、共同作業所などの障害者就労
   施設、または民間企業の労働現場などにおいて、障害者に積
   極的に働く機会を提供するなど次のいずれかに該当する個人
   を対象とします。
   ・障害者に適した仕事や、労働環境づくりを工夫するなど、
    つねに障害者の立場を考えて雇用拡大に努力し、著しい実
    績をあげている方。
   ・給与をはじめ労働条件の改善を通じて、働く障害者の生活
    向上に大きく貢献している方。
   ・障害者に熱心に仕事を教え多くの障害者をそれぞれ一人前
    の職業人として育てあげてきた方。  
   ・働く障害者を手助けしたり、励まして、障害者が喜びをも
    って働き続けていくことを可能にしている方。
   ・働く障害者の日常生活の良き相談相手となり、それによっ
    て多くの障害者に生きる自信と喜びをもたらしている方。
助成額 受賞者は2名以内とします。正賞として雨宮淳氏作のブロ
   ンズ像「愛」のほか、副賞として賞金100万円
締切日 9月30日(木)
問い合わせ先 ヤマト福祉財団   
  TEL 03-3248-0691
  FAX 03-3542-5165   
  E-mail y.zaidan@yamatofukushizaidan.or.jp
  URL http://www.yamatofukushizaidan.or.jp/prize.html

13「平成16年度河川美化・緑化調査研究助成」

対象事業 助成対象となる調査研究分野は、河川の美化・緑化およ
    び保全・整備に関わるものとし、次の7分野とします。
    ・河川に関係した、良好な水辺を形成する、近自然工法に
     関する分野
    ・河川に関係した、植物と鳥、昆虫、小動物、魚類等の生
     息との関連に関する分野
    ・水生植物と河川水質浄化との関連に関する分野
    ・河川に関係した、植物管理に関する分野
    ・河川に関係した植物等の分布およびその関連に関す分野
    ・河川に関係した、貴重植物種の保存に関する分野
    ・河川の美化・緑化および保全の普及・啓発に関する分野
対象者 ・大学および大学付属研究機関の個人またはグループ研究
     者
    ・その他の研究機関等における個人またはグループ研究者
助成額 1件あたりの助成金は200万円を限度とします。
締切日 2004年9月30日(木)
問い合わせ先 (財)河川環境管理財団 企画調整課
       (担当 桑原)
  TEL 03-3297-2617  
  FAX 03-3297-2620
  E-mail kuwabara-n@kasen.or.jp   
  URL http://www.kasen.or.jp

14「社団法人 倫理研究所 地球倫理推進賞」

対象事業 活動が営利を目的とせずに、5年以上継続しているこ 
     と。またその活動が「自然環境の保全・再生」「地域の
     浄化・美化」「教育・文化の推進」に、民族・習慣を越
     えて貢献していること(自薦他薦を問いません)。
対象者 思想信条や国境を越えて、「地球に生存するものすべてが
   共尊共生する」目的をもって顕著な活動をしている団体を表
   彰の対象としています。
助成額 1団体につき賞状並びに活動援助金100万円
締切日 10月15日(金)消印有効
問い合わせ先 社団法人 倫理研究所「地球倫理推進賞」事務局
  TEL 03-3264-2279  
  E-mail kouhou@rinri-jpn.or.jp
  URL http://www.rinri-jpn.or.jp/

15「財団法人 国際コミュニケーション基金 
平成16年度助成・援助」

対象事業 ①調査研究助成
      国際分野を主軸とし、また、国内も含めた情報通信の
      普及・発展、グローバル化、特に、ユビキタス・ネッ
      トワーキング時代を先取りする調査、研究
     ②国際会議開催助成
      情報通信の普及・発展に寄与する国際会議。ただし、
      通信事業者等の本来業務に該当するものは対象外とし
      ます。
     ③社会的・文化的諸活動助成
      情報化社会の動向に即し、情報通信を通じて社会や教
      育等に貢献する各種の非営利団体(NPO)・非政府
      組織(NGO)の活動、「草の根」活動。
助成額 ①1件あたり300万円までとし、15件程度
    ②1件あたり100万円までとし、10件程度。
    ③1件あたり100万円までとし、10件程度。
締切日 平成16年10月1日(金)~10月20日(水) 必着
問い合わせ先 財団法人 国際コミュニケーション基金
  TEL 03-3347-7094  
  FAX 03-3347-6439
  E-mail info@icf.or.jp  
  URL http://www.icf.or.jp/icf/open/enter.html

16「イーパーツ(eparts)
   リユースパソコン寄贈・支援プログラム」

対象事業 日本国内でボランティアなどの活動をしている非営利
    団体を対象として、その活動の情報化の支援を目的に、セ
    ルロン400MHzクラス以上のリユースPCを一団体につき
    上限10台まで寄贈しています。
対象者 公益性をもつ活動(ボランティア活動等)を行い、かつ、
   予算などの諸事情により情報化が遅れている団体。
締切日 毎回偶数月(2月、4月、6月、8月、10月、12月)
    10日締め切り (年6回を予定)
その他 リユースPC1台あたり1000円(デスクトップ・ノートと
    もに同額)を寄贈団体さまにご負担いただきます
問い合わせ先 特定非営利活動法人イーパーツ
  TEL 03-5481-7369  
  FAX 03-5481-7369
  E-mail info@epar s-jp.org  
  URL http://www.eparts-jp.org/

-センターからのお知らせ-

やまぐち県民活動支援センター 8月のおでかけ相談会

★平成16年9月8日(水) 
山口会場/やまぐち県民活動支援センター(山口市大手町9-6)
意見交換会  ・・・14:00~15:00

★平成16年9月29日(水)
周南会場/周南市西部市民活動支援センター
(周南市古市1丁目1-21)
おでかけ相談会・・・15:00~17:00

※おでかけ相談会はNPO法人申請相談のみ、ご予約が必要です。
事前にお申し込みください。

☆センターでは、毎週木曜日をNPO法人の相談日としております。来所いただく前にご予約をお願いします。
 その他、電話やFAX、メールなどでのNPOに関するご相談は、これまでどおりいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

〈情報掲載のお申込〉
情報送付用紙に必要事項を記入し、郵送・FAX・E-mail又は直接持参でお申込ください。
※さぽ~とメール・・・毎月始めの発行予定です。イベント開催日・募集開始日の前月の20日までにお申し込みください。
※ホームページ・・・イベント開催日・募集開始日の1週間前までにお申し込みください。
リンクをご希望の場合はお知らせください。

 
・・・お問い合わせ・ご意見・情報はこちらまで・・・     やまぐち県民活動支援センター 担当:伊東
〒753-0072 山口市大手町9-6 
山口県社会福祉会館4階
電 話   083-934-4666 
FAX   083-934-4667
E-mail  myama@mbe.sphere.ne.jp
URL   http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/