お知らせ
県民活動定例相談会がスタートしました!
やまぐちソーシャルビジネスサポートネットワーク協力 プロから学べる。県民活動定例相談会。 会計・税務 労務 許認可 融資など、費用は無料です! ■対象 山口県内の非営利活動団体で、ソーシャルビジネスや収益事業を計画、または現在事業を行っている団体 ■内容 各分野の専門家による個別相談会 ■相談会の開催について ○毎月2つのテーマ(会計税務、労務、許認可医、融資)の相談日を設定 【例】奇数月 第2週木曜:会計税務 第4週木曜:労務 偶数月 第2週木曜:許認可 第4週木曜:融資 ※緊急性の高い相談については定例日以外の日でも対応可能 ○相談の手順 ①やまぐち県民活動支援センターが窓口となり、団体からの相談を受ける ②相談内容によって関連する機関と協議し、相談日の調整を図る ③活動団体への確認を経て、個別の相談対応日を確定 ④一部を除き、相談対応はやまぐち県民活動支援センターで実施する ◆やまぐちソーシャルビジネスサポートネットワークについて 地域住民自らが地域の課題解決に向けた公益的な活動を展開していくソーシャルビジネスを支援するため、セミナーや相談会を開催するネットワークです。 以下の機関により構成されています。 ・山口県(環境生活部 県民生活課) ・日本政策金融公庫 山口支店 ・中国税理士会 山口県支部連合会 ・山口県行政書士会 ・山口県社会保険労務士会 ・やまぐち県民活動支援センター
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12100/news/sbs-network.html