お知らせ
あいかさ◇メルマガ 第106号(2024.11.2)
ボランティアしてほしい団体としたい人のマッチングサイト
やまぐち社会貢献活動支援ネット「あいかさ◇メルマガ」 第106号(2024.11.2)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/
平素より「やまぐち社会貢献活動支援ネット(通称:あいかさねっと)」メルマガをご愛読いただきありがとうございます。
みなさま、こんにちは!
11月を迎え、秋も深まってまいりましたが、日中はまだ暑さを感じる日もありますが、みなさま体調等は崩されていませんでしょうか?
さて、103号でも触れましたが、10月26日(土)・27日(日)は山口きらら博記念公園で「きららでキラリ!県民つながるフェスタ TSUNA FES 2024」が開催されました。
お天気予報では雨マークがついていましたが、概ね2日間とも曇り時々晴れとなり、その暑さに傘などを持参したセンタースタッフも驚きでした。
お天気のおかげもあり、来場者の方々が各ブースのワークショップや公園内の散策、また団体さんのステージや新企画提案コンテストの
プレゼンを楽しまれるみなさんのお姿を見ることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
「ゆめ花マルシェ」の公式発表によりますと、来場者数は2日間で47,000人とのことでした。
「きららでキラリ!」HPも更新されています。当日の様子の画像など、ぜひご覧ください。
https://sites.google.com/view/kirari2024/
◇◆-------------------------------◆◇
みなさまにお知らせ
日頃より、「山口県県民活動スーパーネット」及び「あいかさねっと(やまぐち社会貢献活動支援ネット)」をご活用いただき、ありがとうございます。
この度、システムサーバーの移転に伴い、2024年7月1日より、当面の間、一部機能の利用方法を変更いたします。
復旧までの経過につきましては、随時、お知らせしてまいります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、みなさまのご理解をお願い申し上げます。
◇◆-------------------------------◆◇
~「ボランティアしてみたい」と思われているみなさんへ~
◆ボランティア募集状況◆~募集中(11月)~
☆やまぐちオーガニックフェスタ当日運営スタッフ募集(~11/8)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5496
☆環境整備活動~金鶏の滝周辺の清掃と鳳翩山遊歩道の清掃(~11/13)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5592
☆環境整備活動~農作業(~11/27)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5593
☆周南市 視覚障害者向けスマホ講座サポートボランティア募集(~11/28)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5479
☆光市 視覚障害者向けスマホ講座サポートボランティア募集(~11/28)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5478
☆沿岸道路ごみ拾い(~11/29)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5597
★随時募集
☆毎週水曜日午後の食品配布担当者募集!(フードバンク山口 しゅうなんステーション)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5360
その他随時募集多数あります。ご覧ください。
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boralist2/
◇◆-------------------------------◆◇
◆社会貢献・ボランティア活動「ミニ情報」
~「令和6年版県民活動白書」の刊行について~
この白書は、山口県における県民活動の現状や課題について紹介しています。
白書を通じて、県民活動に関する理解が一層深まり、より多くの県民の皆さまが積極的に県民活動に参加されることによって、
県民活動がさらに活発化していくことを心から願う、との村岡知事のコメントも記載されています。
令和6年版「県民活動白書」
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/194051.pdf
ぜひご覧ください。
◇◆-------------------------------◆◇
★最後に
様々な要因が重なり、食料の価格が上昇している状況です。特に小麦や米、野菜などの基本的な食品の価格が高騰しています。
このような状況に、みなさまはどのように対応していますか?
山口県県民生活課HPでは、年4回実施している物価調査の結果が掲載されています。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/35/14856.html
カップ麵がほんとに高くなりましたね・・・その他食品の調査結果もご参考までにご覧いただけます。
以上、「やまぐち社会貢献活動支援ネット」メールマガジン※通称「あいかさメルマガ」105号をお届けいたしました。
最後までお付き合いいただき感謝です。
以上、「やまぐち社会貢献活動支援ネット」メールマガジン※通称「あいかさメルマガ」106号をお届けいたしました。
最後までお付き合いいただき感謝です。
ご意見・ご感想はやまぐち県民活動支援センターまで。
◇◆-------------------------------◆◇
問い合わせ先:やまぐち県民活動支援センター:みやうち
〒753-0064
山口県山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち2階
TEL:083-934-4666/FAX:083-934-4667
メール:yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp