山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

募集情報

その他終了した募集情報

【終了】こども向けワークショップのファシリテーター研修会

山口県総合企画部 政策企画課 新たな時代の人づくり推進室 (募集期間:2021年9月24日(金)まで)

子どもの健全育成を図る活動

【終了】Missionを攻略せよ(黙食BBQあり)10代~30代参加者募集中

NPO法人つなぐ (募集期間:2021年9月24日(金)まで)

まちづくりの推進を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

【終了】生きる!働く!ジェンダーからみる女性の働き方

山口市男女共同参画センター (募集期間:2021年9月18日(土)まで)

男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

【終了】どう生きる新たな時代!~動く・つながる~【全2回】9/25、12/11

やまぐちネットワークエコー (募集期間:2021年9月17日(金)まで)

男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

【終了】令和3年度 山口「環境絵日記」募集 山口県内の小学生

公益財団法人 山口県ひとづくり財団 (募集期間:2021年9月17日(金)まで)

環境の保全を図る活動子どもの健全育成を図る活動

【終了】【オンライン開催】レガシーギフトウィーク中の47都道府県同時開催勉強会 人生最後の社会貢献「遺贈寄付」を広げよう(山口県版)

全国レガシーギフト協会×全国コミュニティ財団協会 (募集期間:2021年9月16日(木)まで)

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

【終了】不安を解消して一歩前へ踏み出す オンライン(Zoom)就労支援セミナー(全5回) 

雇用のセーフティネット強化事業事務局 学校法人YIC学院 (募集期間:2021年9月14日(火)まで)

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

【終了】【連続講座(会場開催)】新たなNPO情報発信力向上セミナー(全3回)※2回目

山口県/運営:NPO法人 やまぐち県民ネット21 (募集期間:2021年9月8日(水)まで)

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

【終了】令和3年度 少年の主張コンクール山口県大会(併催の青少年育成県民のつどいは中止となりました)

山口県青少年育成県民会議、独立行政法人国立青少年教育振興機構
共催:山口県、山口県教育委員会 (募集期間:2021年9月6日(月)まで)

子どもの健全育成を図る活動

【終了】【オンライン連続講座】イスラムの文化について考えよう!(全3回)9/11(土).10/9(土).11/20(土)

(公財)山口県国際交流協会 (募集期間:2021年9月3日(金)まで)

国際協力の活動

【終了】未来を語ろう!キャリアビジョンセミナーⅢ 60代、70代 対象

公益財団法人 山口県ひとづくり財団 (募集期間:2021年8月2日(月)から2021年8月31日(火)まで)

社会教育の推進を図る活動

【終了】カラクリ博士の異常なゲーセン YAMAGUCHI PLAY LAND

クリエイティブ・スペース赤れんが (募集期間:2021年7月30日(金)から2021年8月29日(日)まで)

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動子どもの健全育成を図る活動

【終了】誰もが抱えるグリーフを支える地域づくり講座 全ての人が生きやすい社会を目指して~生きづらさを抱える人をどう支えるか~

グリーフサポートやまぐち (募集期間:2021年8月28日(土)まで)

保健、医療又は福祉の増進を図る活動

【終了】NPO事務局 学びの教室 会計編① 会計の日常処理

やまぐち県民活動支援センター (募集期間:2021年8月27日(金)まで)

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

【終了】【連続講座(オンライン開催)】県民活動団体財政基盤強化セミナー(3回目/全5回)
C 参加と応援を集めるクラウドファンディング&寄付募集の戦略を学ぶセミナー

山口県/運営:NPO法人 やまぐち県民ネット21 (募集期間:2021年8月25日(水)まで)

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

募集中・随時募集・終了で探す

現在募集中随時募集中募集終了

分野で探す(分野のアイコンをクリックしてください)

保健、医療又は福祉の増進を図る活動 社会教育の推進を図る活動 まちづくりの推進を図る活動 観光の振興を図る活動 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 環境の保全を図る活動 災害救援活動 地域安全活動 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 国際協力の活動 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 子どもの健全育成を図る活動 情報化社会の発展を図る活動 科学技術の振興を図る活動 経済活動の活性化を図る活動 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 消費者の保護を図る運動 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動